今年は岡崎市長と市会議員選挙が行われます。投票日は10月5日(日)で、額田と合併後初めての選挙となります。今日は学区内、候補予定者の選挙事務所地鎮祭に参列しました。
平成16年9月12日に行われた市会議員選挙では投票率58.73%、先回の得票数3,355票で、合併したこともあり先回票より多く獲得したいものです。
候補予定者(現職議員)の事、沢山紹介したいのですが、事前運動とか選挙違反とか候補予定者や選挙関係者に迷惑をかけるといけませんので止めますが、頑張って上位当選して欲しいと思います。
選挙の投票率がいつの時も話題になりますが、確かに投票しない事も意思の表れかもしれませんが、民主主義の世の中、多数で決定した事には従うのが原則でしょう。
投票に行ったら本人に限り得点があるとか、行かないと運転免許の更新が出来ないとか、何らかの差をつけてはどうでしょうか。
私たちの生活は、憲法があり法律や条例に従って暮らしが出来上がっています。市政は最も身近に感じ、そして影響があります。そうした大切な選挙の投票に行かないということは残念でなりません。
そんなことを思いつつ、今日の午後は土木屋仲間と岐阜方面に出掛ける事に・・・・。
地鎮祭・神事:候補予定者と夫人

0