耐えられないほどの暑さが続きます。しかし、今日はクーラーの効いた事務所で、相談に来る人と対応していましたので、厳しさを感じなくて過ごせました。
朝、電車は何時もの様に満員、約40分間立っているのですが、私の頭の上に垂れ下がった広告が髪の毛に触れ気になって仕方ありませんでした。周囲を見渡すと私より身長の高い人が1車両に10人はいるのです。
電車の吊革は我慢できるとしても、広告は丈を三分の二程度に出来ないかと思うのです。製造時の基準が戦後の標準身長のまま設計されているのではないかと思われ、そうとう前から変わっていません。最近の身長は昔と比較すると10センチは高くなったのではないかと思うのですが・・・・。
1980年ロスのドジャーズ球場で野球を見に行った時、驚いたのはベンチの幅の広さが日本の1.5倍はあるのではないかと思われるほど広く感じたのです。確かにアメリカ人の腰の幅はすごいものですから当然ベンチも合わせて広く作ったのでしょう。
日本の電車の吊革や広告も客の背の高さを意識し、変えるべき時が来た様だと思うのですが如何なものでしょうか。ちなみに私の身長は180センチです。

0