台風4号が沖縄付近に近づき不気味な様子で本土に迫って来ています。明日からの3連休もおそらく雨や風が吹き、大荒れの天気となるでしょう。そんな中、名古屋市中区丸の内「愛知県産業貿易会館」で開催された「ホームレス就業支援事業の運営委員会」に出席してきました。
運営委員は大学の先生を座長に愛知労働局、愛知県、名古屋市、企業などのメンバー18名が集まり、施設入所者の現状の報告から問題点を協議し、共通の認識を新たにしました。
愛知県産業貿易会館から名古屋城に向かって通ると右手に愛知県三の丸庁舎、愛知県警察本部、左手に護国神社、名城病院があります。護国神社から名古屋城周辺はカラスが多く、人馴れしていて近づいても逃げません。真っ黒な姿で意外に大きなクチバシであることに気がつきます。
そんなカラスを2・3分追っかけて写真をとっても平気な顔でモデルとして応じてくれました。ところが歩いているうちにペットボトルの空を踏みつけた瞬間「グシャツ」と音がしたものですから、慌て飛び去っていきました。カラスは音に敏感のようです。
ホームレスに若者が増えている様子、どうやら施設に高学歴のネットカフェ経験者も現れているようで、彼らは情報にも就労条件にも敏感ですが肝心な就労意欲に欠けていて、無理に就職することを押し付けようものなら「サッ」と飛び去ってしまうとか。
就職マッチングということからすれば既存企業への支援も良いのですが、就労意欲を発揮させるための授産施設(施設が直接生産業務をする)の新設も必要かと感じたしだいです。

0