1月1日施行の法律改正で、きょう5月4日はみどりの日です。「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」です。
午前中は好い天気に恵まれ行楽日和でしたが、町内組長の方々が町の用事で訪れて来るので自宅を出ず、1日中テレビを観戦することに・・・・。
NHKhiビジョンでは午前10時から「夢の古代文明紀行−謎の巨大遺跡50」(司会・有働由美子さん金子 貴俊さん)というのをやっていて、立花 隆, 真矢 みき, 関口 知宏, 渡辺 邦夫, 立松 和平さん等が出演していました。
世界の古代文明(ピラミッドから始まり、アンコールワットまで50遺跡)が紹介され、時空を超え世界旅行をしているような、ワクワクする気持ちの6時間でした。
庭の草木も芽生え、新緑も美しく輝くようになりました。門扉から玄関まで草も花を着け毎日楽しく見ています。
「雑草という草はない」と昭和天皇のお言葉があります。我が家の庭にも緑が増えてきて、管理のために取り除く草があります、それぞれ名前があるのでしょう。

0