今日は名古屋市内の「仕分け作業」希望の求職クライアントと企業に面談同行し、終了後求人先の採用統括部長と最近の採用状況の情報交換をしてまいりました。好不況にかかわらず、求人側と求職者の条件ミスマッチが多いことに変わりが無いなと思いました。
午後から医師会館へ私自身の定期健康診断に行ってきました。問診表には体調を聞く項目が有り、次に嗜好品・タバコ、酒量などがありました。私の場合は酒量が普通の人よりやや多いので問題だと思っています・・・少し反省・・・。
続いて、尿・X線での肺の検査・身長・体重・血圧・採決・聴覚・心電図・内診の順で検査が行われました。
国会では衆院教育基本法特別委員会が行われ、高校の必修科目の未履修問題や、岐阜県瑞浪市の中学校に通う中学2年の女子生徒の自殺などいじめ問題が取り上げられ、ラジオで放送されていました。
伊吹文科相は「時代が大きく変わり、家庭の中で訴える相手が少なくなり、学校に重みがかかっている。命をしっかり守る原点を持ちたい」と述べており、この点、工夫すれば各地の民生委員や福祉委員会を通じ、団塊の世代が大いに相談相手になれるチャンスではないかと思うのです。
晴天が続き秋の夕日が美しく、少し寂しく沈んで行きます。昼間は汗ばみ、夜になると冷えます。コンクリートがひび割れを起すのは、この季節なのです。人の身体は健康でいても疲れが残り、葬儀が多いのもこの季節が終わる頃なのです。注意しましょう!
夕方、定期健康診断が終わって秋の風景を写真に撮りました。岡崎市中央総合公園美術博物館の全景で、緑のトンネルを抜ける散歩道を通ると見る事が出来ます。まるで外国に来たような錯覚をします。是非来て、御覧になってはどうでしょう?

0