学生が夏休みで通勤電車は空いて、東岡崎から名古屋まで座れること、比較的年配者が多く静かなこと、空調が良く効いていることなど普段とは違う雰囲気で仕事に出ることができます。今日は名古屋の取引先でキャリアカウンセリングを1日、請負ました。
1日中、11階建てのビルの中、デスクから外を見ることは出来ません、曇っているやら晴天やら、暑いか、そうでないかは空調されているので感じません。殆んど毎日、炎天下、鞄を持って歩いている私にとっては天国なのですが、ここに勤務する方はそうでもないらしいのです。昼食が終われば近くの公園を散歩しに出かけて行きました。職場によって環境は異なるものですね・・・・。
今日は就職を支援する本格的な職場、登録は必要ですが無料です。ハローワークへ出かける人は利用しないと損ですよと言いたいほど、パソコン・個別ブース・参考書・カウンセリングルームなど設備や備品は完璧といってよいほど揃っています。時々依頼されてカウンセリングを行うのですが、クライアントは比較的若い人で、名古屋の有効求人倍率を思うと就職ミスマッチがまだ存在していると毎回感じています。
先週の金曜日、A氏から採用通知を貰ったと電話が入りました。月曜日ですので今日から勤務のはず、「おめでとうございます」と、ついつい私の声は上ずっていました。それもそのはず、彼は自分の目指す仕事に再就職、71歳で決まったのですから・・・・・。
就職は年齢ではない、やる気と情報量とが備わって成功するものと固く信じてやってきました・・・・A氏は新しい実績を創ってくれました。

0