就職支援している「Tさん」の採用が決定しました。1月5日から出勤です。大変嬉しいです。この一瞬がやめられなくて私はこの仕事をしています。今までの業界とは全く異なりますが、お客様の立場になって「喜ばれる仕事をしたい」と願う彼の姿勢が良かったのでしょう。27才、人生まだまだこれからです、頑張って欲しいと思います。
12月5日に
「履歴書は自分を売り出すパンフ 」と書きました。採用側で取り扱い数が多いと、入社するためにはどうしても見てもらわなければならない工夫が必要となります。
職務経歴書は「自分の取り扱い説明書」です。 形式は自由です。自動車の「取説」までは言いませんが、「どんな仕事が出来、どんな
経験・知識・能力・実績があるかが表現できていなければなりません。見る履歴書に対し、
読ませる職務経歴書が必要なのです。
自分が何時・何処で・どのように・何を・どの程度したかを記入します。具体的に数字で表すことが出来れば、なお良いでしょう。

1