小樽シニア陸上少年団のページ
小樽陸上競技協会、小樽市中学校体育連盟陸上競技専門委員会の協力を得、学校の枠を取り払って活動しております。
2013/7/31
「(無題)」
ハードル黒澤と岡崎が予選通過しましたが、残念ながら決勝進出はなりませんでした。黒澤は16秒16と向かい風のなか、自己新大幅更新しました。今年は残念ながら入賞者がいませんでした。1〜2年生も多いチームです。北海道ジュニア、新人戦での活躍を期待したいとおもいます。
2
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/31
「(無題)」
ハードル勢健闘しています。望洋台岡崎君、110mHで組の2着16秒79で予選通過しました。準決勝は大接戦です。ちなみに組の1着は全国出場の斎藤君で、一人だけ15秒28と二番手を1秒以上離しています。
0
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/31
「(無題)」
末広黒澤さん、100MH組の2着で見事予選通過しました。向かい風のなか16秒30。1年生大健闘です。
0
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/31
「(無題)」
最終日はじまります。今日は男女200mとハードルです。相変わらずの向かい風てすが雨は今のところ何とかもっています。23秒出すとポーズをとらされた内田君です。昨日の釧路新聞一面に勇姿が大きく写真掲載されました。
0
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/30
「(無題)」
二日目小樽勢全日程が終わりました。末広中平野さんは走り高跳びで1m45の自己新をマーク予選通過とおもわれましたが、148を跳んだ選手が12名いて、惜しくも通過なりませんでした。あと一人。本当に惜しいところでした。明日は最終日。何とか入賞者を出したいところです。
3
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/30
「(無題)」
松本(潮見台)100m予選通過。あいにくの強い向かい風の中ですが、松本君潮見台がプラスの最後の枠を同タイム抽選でかちとりました。タイムは12秒06でした。
3
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/29
「(無題)」
男子リレー、期待の桜町もバトン失敗。今日は他の組でも、失敗が目立ちます。ランキング上位の学校も結構ミスがありました。難しい状況です。全チーム中唯一全員2年生の望洋台中学校は47秒88で組の4位と健闘しました。プラスで準決勝と期待しましたが、残念ながら通過はなりませんでした。明日は100mでこの流れを断ち切ってくれるでしょう。
4
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/29
「(無題)」
今のところ予選通過はでていません。ランキング13番の400m桜町内田君、期待の末広女子リレーも、バトンミスがあり通過ならず。風への対応が難しい状況ではありました。桜町、望洋台の男子リレーに期待しましょう。
4
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/29
「(無題)」
いよいよ開会式が始まります。チーム小樽の画像です。雨も何とかもっています。
4
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/29
「(無題)」
全道中体連陸上大会始まりました。雨が心配ですが、涼しいなか、順調に調整しています。随時結果をお知らせします。
0
投稿者: T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
ノンジャンル (322)
小樽シニア陸上少年団 (7)
全道中学情報 (22)
最近の記事
(無題)
(無題)
(無題)
(無題)
(無題)
過去ログ
2020年9月 (2)
2018年7月 (6)
2018年3月 (17)
2017年7月 (14)
2017年5月 (1)
2017年1月 (2)
2016年9月 (1)
2016年7月 (37)
2015年8月 (3)
2015年7月 (15)
2015年3月 (3)
2015年2月 (1)
2014年12月 (1)
2014年9月 (13)
2014年8月 (2)
2014年7月 (21)
2014年6月 (3)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (3)
2014年1月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (11)
2013年8月 (1)
2013年7月 (10)
2013年5月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2012年10月 (3)
2012年9月 (7)
2012年8月 (10)
2012年7月 (10)
2012年5月 (1)
2012年2月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (8)
2011年8月 (3)
2011年7月 (15)
2011年6月 (1)
2011年5月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (15)
2010年8月 (2)
2010年7月 (8)
2010年6月 (5)
2010年5月 (4)
2010年4月 (3)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2009年10月 (3)
2009年9月 (5)
2009年8月 (8)
2009年7月 (9)
2009年6月 (4)
2009年5月 (3)
2009年4月 (2)
2008年11月 (3)
2008年9月 (2)
2008年8月 (4)
2008年5月 (4)
2008年4月 (1)
2007年10月 (4)
2007年9月 (1)
2007年8月 (3)
2007年7月 (6)
2007年6月 (2)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2006年4月 (1)
カレンダー
2013年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
小樽後志陸上競技協会
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”