インフルエンザが猛威をふるっています。駅伝大会の申し込みを終えたのですが、インフルエンザによる学校閉鎖が拡大していて、今年は駅伝大会が中止となりました。
今年は名寄からの申し込みもあったのですが、とても残念です。
インフルエンザの影響で思わぬお客さんが手宮に来てくれました。シニアOB岡昇平君(末広出身:現在順天堂大学1年)です。大学の寮でインフルエンザが流行し、寮が閉鎖になったため、帰ってきたそうです。今週の土曜日には実業団対学生大会があり、その調整を手宮で行いに来たのです。岡君の話では、手宮で調整すると今までもとてもよい結果であったということで、験担ぎのいみもあるそうです。岡君の調子はといいますと、夏から調子があがり、最近はコンスタントに800mで1分50秒を切っています。日本インカレでは世界選手権代表横田選手に次ぎ2位。国体でも後ろからの選手とぶつかって転倒しそうになりながら1分49秒台をマーク。(5位)48秒台はすぐに出そうな感じと話していました。楽しみです。
今年のシニアの活動が終わりました。また、冬季合同練習会や室内記録会がありますので、是非参加してください。

同じ800mの先輩後輩の佐藤史弥君・岡君が学校帰りに会ったので撮影しました。
佐藤君もしっかり勉強して進学後の活躍を楽しみにしています。

12