2011/4/2
2011年3月11日・東日本大震災後に開催したマーケットの記録 311
2011/3/14
4月マーケットについて@
先日3月11日の東日本大震災において、被災された方には心よりお見舞い申し上げます
4月2日(土)の「第44回手作り雑貨マーケット」は現時点では開催を予定しております。
が、開催会場である所沢ミューズでは大規模地震および計画停電の影響により
3月15日〜3月21日まで臨時休館を決定したそうです。
3月22日以降については現在対応を協議中とのことです。
※これは3月14日(月)17時現在のものです。
セルフィッシュハンズとしては予定通りマーケットの開催が出来ることを祈るばかりですが
今後、何らかの動きがある際にはまたお知らせいたします。
このような状況であります事をあらかじめご承知おき頂きますようお願い申し上げます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/17
4月マーケットについてA
4月2日(土)開催予定の手作り雑貨マーケットについて
前の記事でお知らせしましたが、現在、開催会場である所沢ミューズが臨時休館をしています
臨時休館は現時点で3月31日までだそうです
それ以降については現在協議中とのことで、こちらにもまだ連絡は入っておりません
セルフィッシュハンズとしては、所沢ミューズが休館にならない限りは予定通り開催をしたいと思っております
ですがこのような状況ですので、何がどうなるかは直前までわかりません。
考えたくはないですが・・
万一中止になった際は、セルフィッシュハンズホームページにて告知をし
また、出店者の方々には個々にお電話にてご連絡を差し上げます
どうか開催が無事に行われますよう・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/23
4月マーケットについてB
4月2日(土)開催予定の「第44回手作り雑貨マーケット」について
今回のマーケットが開催されるのかどうか、たくさんのお問い合わせを頂いております
まだ明確なお返事をすることができず、関係者の皆様にもご心配とご迷惑をお掛けしております
前に記事にも書いております通り
セルフィッシュハンズとしては開催することを希望しています
ですが、開催会場の所沢ミューズ側は依然「協議中」とのことで明確なお返事が頂けません。
おそらく近日中にははっきりとした連絡があると思いますのでわかり次第お知らせいたします
開催前に発送している「マーケットのお知らせはがき」は現在まだ発送ができないでいます
開催が確定しましたら発送する予定です
所沢ミューズ側の対応を待ちわびております・・。
正直、このような状況なのでイベント開催を自粛するべきか・・・という思いもなかったわけではありません
ですが、マーケットの開催を楽しみにしていて下さった方々やマーケットを目標にコツコツと手作りをしてこられた出店者の方々の思い受け止めて、誠意をもって開催に臨みたいと思っています
そして今回、下記のミニイベントは行わないことと致しました
*プレジャン☆
*ご来場先着10名様へのプレゼント
*出店者対象のラッキーブース
これにより、浮いた分の金額を東北関東大地震への義援金とさせて頂く考えです
楽しみにしていて下さった方々には申し訳ありませんが、どうかご了承ください
セルフィッシュハンズとしてはギリギリまで開催に向けての準備をしていきます
◆出店者の皆さまへ
開催できるのか、できないのかどうなるのか不安な気持ちだと思います
前の記事でもお知らせしておりますが、開催が中止になった際はこちらから個々にお電話を差し上げます。
順番にお電話をしていくことになるので多少遅くなるかもしれませんが、できれば直接お話をしたいと思っています。
そして、もし中止になった際は今年9月に予定している「第46回手作り雑貨マーケット」へ優先的に出店して頂けるようにしたいと思っております
※ただし、開催が中止になった場合に限ります
出店予定の画像はギリギリまで受け付けております
可能な方はぜひ送って下さい*
どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/24
4月マーケットについてC
「第44回手作り雑貨マーケット」は
予定通り、4月2日(土)に開催されることとなりました
本日、所沢ミューズ側からご連絡を頂き4月1日より臨時休館を解除する事になったそうです
これに伴い、所沢ミューズ事務局との打ち合わせを経て開催する事が可能になりました
いろいろなご意見を頂き、考えさせられることもありましたがこのように決定しましたのでお知らせいたします
ただし、計画停電について下記の事項がはっきりと確定できていないのでわかり次第お知らせいたします。
※計画停電の実施について現時点で把握しているのは・・・
東京電力によると土日は回避される方向である(東京電力21日6時現在)
所沢ミューズの所在地が停電除外地区である可能性がある(所沢市に確認中)
開催当日の停電は回避されると見込んでおりますが、絶対にという言葉は残念ながら使うことができません
※その際の対応は所沢ミューズ側に確認し必ず事前にお知らせします
万一、開催時間の変更などがある場合があるかもしれませんので
引き続きこちらの「お知らせブログ」を確認して頂きますようお願いいたします
開催するからには一生懸命頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/26
4月マーケットについてD
4月2日(土)開催予定の「第44回手作り雑貨マーケットについて
前の記事でお知らせしましたように、開催する事を決定いたしました
ただし念のため、ご来場の前にはHPを必ずご確認頂くようお願いいたします
また、電車でご来場の方は最寄駅の西武新宿線「航空公園駅」の運行状況も事前にご確認下さい
今回の開催においては下記のミニイベント、およびプレゼントは中止しますので予めご了承下さい
●ご来場先着10名様へのプレゼント
●プレジャン☆
●ラッキーブースナンバーズ
※これにより浮いた分の金額を東北関東大震災への義援金とさせて頂きます
◆◇出店者の方へ
この度はご心配をお掛けして大変申し訳ありません
マーケットの開催が決定しましたが、計画停電の影響が全くないという状況ではありません
所沢市では「社会的影響がある所在地は停電しない見込み」とのことですが、その所在地についてははっきりとした事が言えないようです
万一ですが、計画停電の影響により開催中のマーケットが中断、中止されるような事態になりました際は
出店料を全額お返しいたします
※ただし大変申し訳ありませんが開催当日に出店して頂いた方のみ対象となります
出店者の方々には、小さなお子さんがいらっしゃる方も多く不安な気持ちをお持ちの方、
手作りをする気持ちになかなかならない方、ガソリンや交通事情心配な方などいらっしゃると思います
マーケット開催前にキャンセルされた方に関しては規約通り出店料はお返しできませんが、ご希望の方には9月マーケットへ優先的に出店して頂けるように致します
※出店料を振り替えるということではありませんのでご了承ください
今後もお知らせ事項がありましたら随時掲載しますので、まめにご確認下さい
どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/27
4月マーケットについてE
「手作り雑貨マーケット開催のお知らせ」のご案内はがきを発送いたしました
※ご来場リストに記入して頂いた方を対象としています
大変遅くなり申し訳ありません
ご来場の際はご案内はがきを受付にお出し下さい
お出し頂いた方はご来場リストにお名前を書かなくてもOKです
ご来場お待ちしております*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/27
4月マーケットについてF
緊急企画ですが今回のマーケット内に
「チャリティブース」を設置することを決めました
小さな手作り雑貨を販売し、売上の全額を東北関東大震災への義援金として寄付致します
※日本赤十字社東北関東大震災義援金への送金を予定しています
場所は正面入り口を入ってすぐ右側(いつもプレジャンをしているスペース)です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
場所が変更になりました!ブースbPのスペースです
※義援金のみの受付は致しません。雑貨販売の売り上げ金をもっての寄付となります
ご来場の際はどうぞお立ち寄りください
◆◇出店者の方へ
せっかく開催するのであれば、手作りを通して何かできることはないかと考えました
小さなスペースですがチャリティブースを設置しますのでどうかご了承下さい
販売する雑貨は現在セルフィッシュハンズでコツコツと製作しております
もしご協力いただける場合は手作り作品のご提供をお願いいたします
ですが、それぞれに支援のカタチがあると思いますので、強制ではありません
もしご提供頂ける際は
●当日、受付またはチャリティブースにて随時受け付けます
●小さな雑貨のみ、1点でもOKです
●価格の上限は500円までとします(100円単位だと計算がしやすく助かります)
※チャリティ価格でお願いします
●できればわかりやすく値札を付けて下さい、かごなどにまとめて頂いてもOKです
●チャリティブースでの売上は全額、義援金として寄付させて頂きますので予めご承知おき下さいご
不明な点はお尋ね下さい
どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/31
4月マーケットについてG
いよいよマーケットまであと2日となりました!
当日はお天気も良さそうなので、航空公園へお花見がてらご来場いただけたらと思います*
前の記事でもお知らせしておりますが今回のマーケットでは下記のミニイベントは中止となりました
●先着10名さまへのプレゼント
●プレジャン☆
●ラッキーブースナンバーズ(出店者さま対象)
あらかじめご了承のうえご来場ください
◆◇出店者のみなさまへ
チャリティーブースへのご質問がいくつかありましたので、この場を借りて回答させて頂きます
ご質問1
チャリティブースへ提供せず、自分のブース内にてチャリティ用の品を販売しても良いのでしょうか?
ご質問2
自分のブースでの売上の全額(または半分、10%など)を義援金にしたいのですがいいでしょうか?
ご質問1と2への回答
出店者の方々それぞれのやり方、支援のカタチがあると思いますので、構いません
ただし、義援金の募金活動はしないでください(現金を募る行為の事です)
質問3
自分のブースでの売上の一部をチャリティブースに寄付してもいいでしょうか?
質問3への回答
それはできません
チャリティブースでは現金のみを受け取ることはいたしません
あくまで手作り雑貨販売を通してのチャリティ活動になります
*追記*
今回マーケット内にチャリティブースを設けますが
チャリティ活動をすることについては出店者さん個々の自由です
節電をしたり寄付をしたり物資を送ったりとそれぞれに支援のカタチはいろいろですので、どうか無理のないようにして下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/4/1
明日はマーケットです!
「第44回手作り雑貨マーケット」いよいよ明日開催です!
明日は計画停電が終日実施されない事になりました。
気温も上がり航空公園の桜もチラホラ咲き始めているので、ぜひご家族やお友達をお誘いの上、もちろんおひとりでもお気軽に、たくさんのご来場お待ちしております♪
電車を利用してお越しの方は、運行状況をご確認下さい
西武鉄道の運行状況は下記の通りです
「土曜・休日ダイヤ」を基本とし、昼間時を中心に運転本数を減らした運転といたします。
・秩父鉄道への直通運転はいたしません。
西武鉄道のHPはこちら
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
◆◇出店者のみなさまへ
計画停電が終日実施されない事に決まりましたので、万一の開催の中断の心配がなくなりました
前日の準備などでお忙しくされていたと思いますが、明日は元気にお会いしたいです
どうぞよろしくお願いいたします!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/4/2
本日マーケットです!
「第44回手作り雑貨マーケット」予定通り開催いたします
開催中のミニイベントは中止とさせていただきます
●先着10名様のプレゼント
●プレジャン
●ラッキーブースナンバーズ(出店者さま向け)
また、正面入り口入って右側のブース(ブースbP)へ、チャリティブースを設けております
このブースでの売上は100%、このたびの東北関東大震災への義援金として日本赤十字社へ寄付いたします
どうぞお立ち寄りください
たくさんのご来場お待ちしております*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/4/2
マーケット無事に終了しました!
「第44回手作り雑貨マーケット」は無事に終了しました
このたびの地震の影響で不安や心配のある中、たくさんのご来場を頂き本当にありがとうございました
開催中には「開催できてよかったですね」とたくさんの方から声をかけて頂き
開催終了時には会場から大きな拍手がわき上がりました
ともかく事故もなく、停電もなく、無事に開催できた事に心からホッとしています
今回緊急企画で設けたチャリティブースでは、たくさんの方から手作り雑貨のご提供を頂きまして、お預かりしたお品は全て完売いたしました
売上の総額は48,400円でした
今回のマーケットで先着10名様のプレゼント代、プレジャン☆のプレゼント代、ラッキーブースのブース代22,000円を合わせまして
合計70,400円を日本赤十字社東北関東大震災義援金へ寄付させて頂きます
ご提供頂いた作り手の方、お買い上げくださった方、ご協力ありがとうございました
余談ですが、マーケットのオープン前に並んで下さったお客さまに、今回は先着10名様のプレゼントを中止しその分の金額を義援金に回しますとお伝えに言ったところ、
「それなら、ぜひそうして下さい。そのほうがいいです。」と口々に仰って下りありがたかったです
◆◇出店者のみなさまへ
本日はマーケットに出店して頂きましてありがとうございました
開催が正式決定したのが24日ですので、当日まで8日しかなく準備が大変だったかと思います
このような状況でなかなか作ることに気持ちが向かなかった方も多かったようですが
マーケットが終わった後のアンケートには
「たくさんの方とお話ができて元気をもらいました」
「正直言って参加する事に気のりがしなかったけれど、また頑張ろうとやる気がでました」
「こういう時こそ開催して元気な力をどんどん回していくことが必要だと思う」
「不安でいっぱいでしたが、参加できたことで自信がついて強くなれた気がしました」
など・・たくさんのメッセージを書いて頂きました
こちらも余談ですが・・・開催以来初めて、一番アンケートのご意見欄が埋まっていました
アンケートの回答については次回の出店規約書、またはHPにて無記名でご紹介予定です
終了時のお知らせの際にもお話しましたが、セルフィッシュハンズではこれからも手作り雑貨マーケットという枠組みをしっかり保ちながら、手作りを通してできることを考えていきたいと思います
第44回手作り雑貨マーケットにおいてのチャリティ活動について下記のご報告を致します
●チャリティブースでの売上金額 48,400円
●先着10名様のプレゼント代+プレジャンプレゼント代+ラッキーブース代 22,000円
合計金額70,400円を日本赤十字社東北関東大震災義援金として送金致しました
ご協力ありがとうございました
4月マーケットについて@
先日3月11日の東日本大震災において、被災された方には心よりお見舞い申し上げます
4月2日(土)の「第44回手作り雑貨マーケット」は現時点では開催を予定しております。
が、開催会場である所沢ミューズでは大規模地震および計画停電の影響により
3月15日〜3月21日まで臨時休館を決定したそうです。
3月22日以降については現在対応を協議中とのことです。
※これは3月14日(月)17時現在のものです。
セルフィッシュハンズとしては予定通りマーケットの開催が出来ることを祈るばかりですが
今後、何らかの動きがある際にはまたお知らせいたします。
このような状況であります事をあらかじめご承知おき頂きますようお願い申し上げます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/17
4月マーケットについてA
4月2日(土)開催予定の手作り雑貨マーケットについて
前の記事でお知らせしましたが、現在、開催会場である所沢ミューズが臨時休館をしています
臨時休館は現時点で3月31日までだそうです
それ以降については現在協議中とのことで、こちらにもまだ連絡は入っておりません
セルフィッシュハンズとしては、所沢ミューズが休館にならない限りは予定通り開催をしたいと思っております
ですがこのような状況ですので、何がどうなるかは直前までわかりません。
考えたくはないですが・・
万一中止になった際は、セルフィッシュハンズホームページにて告知をし
また、出店者の方々には個々にお電話にてご連絡を差し上げます
どうか開催が無事に行われますよう・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/23
4月マーケットについてB
4月2日(土)開催予定の「第44回手作り雑貨マーケット」について
今回のマーケットが開催されるのかどうか、たくさんのお問い合わせを頂いております
まだ明確なお返事をすることができず、関係者の皆様にもご心配とご迷惑をお掛けしております
前に記事にも書いております通り
セルフィッシュハンズとしては開催することを希望しています
ですが、開催会場の所沢ミューズ側は依然「協議中」とのことで明確なお返事が頂けません。
おそらく近日中にははっきりとした連絡があると思いますのでわかり次第お知らせいたします
開催前に発送している「マーケットのお知らせはがき」は現在まだ発送ができないでいます
開催が確定しましたら発送する予定です
所沢ミューズ側の対応を待ちわびております・・。
正直、このような状況なのでイベント開催を自粛するべきか・・・という思いもなかったわけではありません
ですが、マーケットの開催を楽しみにしていて下さった方々やマーケットを目標にコツコツと手作りをしてこられた出店者の方々の思い受け止めて、誠意をもって開催に臨みたいと思っています
そして今回、下記のミニイベントは行わないことと致しました
*プレジャン☆
*ご来場先着10名様へのプレゼント
*出店者対象のラッキーブース
これにより、浮いた分の金額を東北関東大地震への義援金とさせて頂く考えです
楽しみにしていて下さった方々には申し訳ありませんが、どうかご了承ください
セルフィッシュハンズとしてはギリギリまで開催に向けての準備をしていきます
◆出店者の皆さまへ
開催できるのか、できないのかどうなるのか不安な気持ちだと思います
前の記事でもお知らせしておりますが、開催が中止になった際はこちらから個々にお電話を差し上げます。
順番にお電話をしていくことになるので多少遅くなるかもしれませんが、できれば直接お話をしたいと思っています。
そして、もし中止になった際は今年9月に予定している「第46回手作り雑貨マーケット」へ優先的に出店して頂けるようにしたいと思っております
※ただし、開催が中止になった場合に限ります
出店予定の画像はギリギリまで受け付けております
可能な方はぜひ送って下さい*
どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/24
4月マーケットについてC
「第44回手作り雑貨マーケット」は
予定通り、4月2日(土)に開催されることとなりました
本日、所沢ミューズ側からご連絡を頂き4月1日より臨時休館を解除する事になったそうです
これに伴い、所沢ミューズ事務局との打ち合わせを経て開催する事が可能になりました
いろいろなご意見を頂き、考えさせられることもありましたがこのように決定しましたのでお知らせいたします
ただし、計画停電について下記の事項がはっきりと確定できていないのでわかり次第お知らせいたします。
※計画停電の実施について現時点で把握しているのは・・・
東京電力によると土日は回避される方向である(東京電力21日6時現在)
所沢ミューズの所在地が停電除外地区である可能性がある(所沢市に確認中)
開催当日の停電は回避されると見込んでおりますが、絶対にという言葉は残念ながら使うことができません
※その際の対応は所沢ミューズ側に確認し必ず事前にお知らせします
万一、開催時間の変更などがある場合があるかもしれませんので
引き続きこちらの「お知らせブログ」を確認して頂きますようお願いいたします
開催するからには一生懸命頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/26
4月マーケットについてD
4月2日(土)開催予定の「第44回手作り雑貨マーケットについて
前の記事でお知らせしましたように、開催する事を決定いたしました
ただし念のため、ご来場の前にはHPを必ずご確認頂くようお願いいたします
また、電車でご来場の方は最寄駅の西武新宿線「航空公園駅」の運行状況も事前にご確認下さい
今回の開催においては下記のミニイベント、およびプレゼントは中止しますので予めご了承下さい
●ご来場先着10名様へのプレゼント
●プレジャン☆
●ラッキーブースナンバーズ
※これにより浮いた分の金額を東北関東大震災への義援金とさせて頂きます
◆◇出店者の方へ
この度はご心配をお掛けして大変申し訳ありません
マーケットの開催が決定しましたが、計画停電の影響が全くないという状況ではありません
所沢市では「社会的影響がある所在地は停電しない見込み」とのことですが、その所在地についてははっきりとした事が言えないようです
万一ですが、計画停電の影響により開催中のマーケットが中断、中止されるような事態になりました際は
出店料を全額お返しいたします
※ただし大変申し訳ありませんが開催当日に出店して頂いた方のみ対象となります
出店者の方々には、小さなお子さんがいらっしゃる方も多く不安な気持ちをお持ちの方、
手作りをする気持ちになかなかならない方、ガソリンや交通事情心配な方などいらっしゃると思います
マーケット開催前にキャンセルされた方に関しては規約通り出店料はお返しできませんが、ご希望の方には9月マーケットへ優先的に出店して頂けるように致します
※出店料を振り替えるということではありませんのでご了承ください
今後もお知らせ事項がありましたら随時掲載しますので、まめにご確認下さい
どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/27
4月マーケットについてE
「手作り雑貨マーケット開催のお知らせ」のご案内はがきを発送いたしました
※ご来場リストに記入して頂いた方を対象としています
大変遅くなり申し訳ありません
ご来場の際はご案内はがきを受付にお出し下さい
お出し頂いた方はご来場リストにお名前を書かなくてもOKです
ご来場お待ちしております*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/27
4月マーケットについてF
緊急企画ですが今回のマーケット内に
「チャリティブース」を設置することを決めました
小さな手作り雑貨を販売し、売上の全額を東北関東大震災への義援金として寄付致します
※日本赤十字社東北関東大震災義援金への送金を予定しています
場所は正面入り口を入ってすぐ右側(いつもプレジャンをしているスペース)です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
場所が変更になりました!ブースbPのスペースです
※義援金のみの受付は致しません。雑貨販売の売り上げ金をもっての寄付となります
ご来場の際はどうぞお立ち寄りください
◆◇出店者の方へ
せっかく開催するのであれば、手作りを通して何かできることはないかと考えました
小さなスペースですがチャリティブースを設置しますのでどうかご了承下さい
販売する雑貨は現在セルフィッシュハンズでコツコツと製作しております
もしご協力いただける場合は手作り作品のご提供をお願いいたします
ですが、それぞれに支援のカタチがあると思いますので、強制ではありません
もしご提供頂ける際は
●当日、受付またはチャリティブースにて随時受け付けます
●小さな雑貨のみ、1点でもOKです
●価格の上限は500円までとします(100円単位だと計算がしやすく助かります)
※チャリティ価格でお願いします
●できればわかりやすく値札を付けて下さい、かごなどにまとめて頂いてもOKです
●チャリティブースでの売上は全額、義援金として寄付させて頂きますので予めご承知おき下さいご
不明な点はお尋ね下さい
どうぞよろしくお願いいたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/3/31
4月マーケットについてG
いよいよマーケットまであと2日となりました!
当日はお天気も良さそうなので、航空公園へお花見がてらご来場いただけたらと思います*
前の記事でもお知らせしておりますが今回のマーケットでは下記のミニイベントは中止となりました
●先着10名さまへのプレゼント
●プレジャン☆
●ラッキーブースナンバーズ(出店者さま対象)
あらかじめご了承のうえご来場ください
◆◇出店者のみなさまへ
チャリティーブースへのご質問がいくつかありましたので、この場を借りて回答させて頂きます
ご質問1
チャリティブースへ提供せず、自分のブース内にてチャリティ用の品を販売しても良いのでしょうか?
ご質問2
自分のブースでの売上の全額(または半分、10%など)を義援金にしたいのですがいいでしょうか?
ご質問1と2への回答
出店者の方々それぞれのやり方、支援のカタチがあると思いますので、構いません
ただし、義援金の募金活動はしないでください(現金を募る行為の事です)
質問3
自分のブースでの売上の一部をチャリティブースに寄付してもいいでしょうか?
質問3への回答
それはできません
チャリティブースでは現金のみを受け取ることはいたしません
あくまで手作り雑貨販売を通してのチャリティ活動になります
*追記*
今回マーケット内にチャリティブースを設けますが
チャリティ活動をすることについては出店者さん個々の自由です
節電をしたり寄付をしたり物資を送ったりとそれぞれに支援のカタチはいろいろですので、どうか無理のないようにして下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/4/1
明日はマーケットです!
「第44回手作り雑貨マーケット」いよいよ明日開催です!
明日は計画停電が終日実施されない事になりました。
気温も上がり航空公園の桜もチラホラ咲き始めているので、ぜひご家族やお友達をお誘いの上、もちろんおひとりでもお気軽に、たくさんのご来場お待ちしております♪
電車を利用してお越しの方は、運行状況をご確認下さい
西武鉄道の運行状況は下記の通りです
「土曜・休日ダイヤ」を基本とし、昼間時を中心に運転本数を減らした運転といたします。
・秩父鉄道への直通運転はいたしません。
西武鉄道のHPはこちら
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
◆◇出店者のみなさまへ
計画停電が終日実施されない事に決まりましたので、万一の開催の中断の心配がなくなりました
前日の準備などでお忙しくされていたと思いますが、明日は元気にお会いしたいです
どうぞよろしくお願いいたします!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/4/2
本日マーケットです!
「第44回手作り雑貨マーケット」予定通り開催いたします
開催中のミニイベントは中止とさせていただきます
●先着10名様のプレゼント
●プレジャン
●ラッキーブースナンバーズ(出店者さま向け)
また、正面入り口入って右側のブース(ブースbP)へ、チャリティブースを設けております
このブースでの売上は100%、このたびの東北関東大震災への義援金として日本赤十字社へ寄付いたします
どうぞお立ち寄りください
たくさんのご来場お待ちしております*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011/4/2
マーケット無事に終了しました!
「第44回手作り雑貨マーケット」は無事に終了しました
このたびの地震の影響で不安や心配のある中、たくさんのご来場を頂き本当にありがとうございました
開催中には「開催できてよかったですね」とたくさんの方から声をかけて頂き
開催終了時には会場から大きな拍手がわき上がりました
ともかく事故もなく、停電もなく、無事に開催できた事に心からホッとしています
今回緊急企画で設けたチャリティブースでは、たくさんの方から手作り雑貨のご提供を頂きまして、お預かりしたお品は全て完売いたしました
売上の総額は48,400円でした
今回のマーケットで先着10名様のプレゼント代、プレジャン☆のプレゼント代、ラッキーブースのブース代22,000円を合わせまして
合計70,400円を日本赤十字社東北関東大震災義援金へ寄付させて頂きます
ご提供頂いた作り手の方、お買い上げくださった方、ご協力ありがとうございました
余談ですが、マーケットのオープン前に並んで下さったお客さまに、今回は先着10名様のプレゼントを中止しその分の金額を義援金に回しますとお伝えに言ったところ、
「それなら、ぜひそうして下さい。そのほうがいいです。」と口々に仰って下りありがたかったです
◆◇出店者のみなさまへ
本日はマーケットに出店して頂きましてありがとうございました
開催が正式決定したのが24日ですので、当日まで8日しかなく準備が大変だったかと思います
このような状況でなかなか作ることに気持ちが向かなかった方も多かったようですが
マーケットが終わった後のアンケートには
「たくさんの方とお話ができて元気をもらいました」
「正直言って参加する事に気のりがしなかったけれど、また頑張ろうとやる気がでました」
「こういう時こそ開催して元気な力をどんどん回していくことが必要だと思う」
「不安でいっぱいでしたが、参加できたことで自信がついて強くなれた気がしました」
など・・たくさんのメッセージを書いて頂きました
こちらも余談ですが・・・開催以来初めて、一番アンケートのご意見欄が埋まっていました
アンケートの回答については次回の出店規約書、またはHPにて無記名でご紹介予定です
終了時のお知らせの際にもお話しましたが、セルフィッシュハンズではこれからも手作り雑貨マーケットという枠組みをしっかり保ちながら、手作りを通してできることを考えていきたいと思います
第44回手作り雑貨マーケットにおいてのチャリティ活動について下記のご報告を致します
●チャリティブースでの売上金額 48,400円
●先着10名様のプレゼント代+プレジャンプレゼント代+ラッキーブース代 22,000円
合計金額70,400円を日本赤十字社東北関東大震災義援金として送金致しました
ご協力ありがとうございました