2012/8/7
チャリティーブースから 第50回手作り雑貨マーケット
本日、「第50回手作り雑貨マーケット」内に設置したチャリティーブースでの売上全額を、
下記の通り送金しましたのでご報告します

金額 21,400円
送金先 日本赤十字社東日本大震災義援金
チャリティーブースでの販売の様子です

お品を提供してくださった方、お買い上げ下さった方、ご協力ありがとうございました
今後もチャリティーブースは続けていきますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
※尚、日本赤十字社の東日本大震災義援金の受付が9月30日までとなっておりますため、
それ以降の窓口は検討中ですが決定次第お知らせいたします。
下記の通り送金しましたのでご報告します

金額 21,400円
送金先 日本赤十字社東日本大震災義援金
チャリティーブースでの販売の様子です

お品を提供してくださった方、お買い上げ下さった方、ご協力ありがとうございました
今後もチャリティーブースは続けていきますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
※尚、日本赤十字社の東日本大震災義援金の受付が9月30日までとなっておりますため、
それ以降の窓口は検討中ですが決定次第お知らせいたします。
2012/7/28
マーケット無事に終了しました! 第50回手作り雑貨マーケット
「第50回手作り雑貨マーケット」
大変暑い中、たくさんのご来場を頂きました!
ご来場くださった方々 ありがとうございました♪♪
出店してくださった方々 お疲れさまでした♪♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さあ、長い一日の始まりです(*^v^*)

この扉の向こうに、これからどんな風景が繰り広げられるのでしょう(*’ー’*)

ともかく事故のないように、困ったことのないように・・祈ります*
なんたって、実は今回いつもこの受付席に座ってくれる若者コンビがいません><

さすが高3ともなると・・いろいろと忙しいのでしょう〜◎
そして、さらに!いつも頼りにしているやよさんも・・・お仕事で来られません・・
大ピ〜ンチ!!
50回目のマーケットにして1回目の初心に戻り、スタッフ2人で頑張るしかありません;^^
今までもいろんな状況の中で何とか乗り越えてきた経験が、「大丈夫!」という自信につながっていきます
とはいえ心の声・・・(次回はよろしくお願いしますm−−;m)
さて!おうちショップのディスプレイはこんな感じ

今回もすごい数です・・・これでもセーブしたつもりなのですが;^^
受付にはこんな素敵なお花が届きました*

嬉しいメッセージも♪♪

moko mokoさん* ありがとうございます(*^v^*)
さあ、そろそろopen時間が近づいてきました

出店者のみなさんもディスプレイに大忙しです
会場前にはお客さまの長い長い列ができていました

先頭グループの方々は1時間以上も前から、暑い中並んで下さっていました
お待たせしました!OPENです!

たくさんの方がご来場下さいました


チャリティブースも大盛況でした

チャリティブースへは、おうちショップの作家さんや出店者の方からたくさんのお品を提供して頂きました
今回のチャリティブースでの売り上げは21400円でした
お品を提供してくださった方、お買い上げ下さった方、ご協力ありがとうございました
近日中に東日本大震災への義援金として寄付してきます(その後報告は、また改めてします^^)
恒例のミニイベント、プレジャン☆

今回の最高記録は8人抜きでした!
出店者さんに「少しは負けてあげなさいよ〜」と言われちゃいましたが・・;^^
あ〜ごめんなさ〜い!!

やっぱりこれからも本気でジャンケンやっていきます(*^m^*)
そしてもうひとつ・・・出店者さん向けのイベントが復活しました
受付に違和感のあるビンゴマシーンを使った

Luckyブース ナンバーズ☆
今回は50回目記念として3つのLuckyブースが決定しました


みなさん、おめでとうございます♪♪♪
さてさて、マーケットも終盤に入りました*
あ、たくさんお買い物している東村山時代のお客さま発見〜☆

ここには、カメラを構えている松嶋尚美・・・・?

いえいえ;^^今回取材に来てくれた日本大学芸術学部の学生さんでした◎

若いっていいなぁ〜(*’ー’*)
いよいよマーケット終了まであと30分
カメラを持って急ぎ足でブースを回ります
本当はすべてのブースをゆっくり見たいのですがなかなか時間がないので
いくつかのブースの中からセレクトして写真を撮らせてもらいました

































ご協力ありがとうございました♪
そしてマーケット終了〜
50回目の開催が無事に終わることが出来ました◎
スタッフが少なく、バタバタでしたが
後半はマーケットを見に来た身内を捕まえて(*^m^*)お店番や受付を手伝ってもらいました♪

本当に助かりました〜いつもお世話になります〜*
マーケットの出店は搬入も搬出も時間がなくて、出店者のみなさん本当に大変だと思います

お疲れ様でした〜
50回目のお祝いとして差し入れやお手紙も頂きました*


ありがとうございました♪♪
次回開催は9月15日(土)です
あと1か月半しかありません〜
第51回めになりますが、改めてスタートに立った気持ちで頑張っていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^v^*)
大変暑い中、たくさんのご来場を頂きました!
ご来場くださった方々 ありがとうございました♪♪
出店してくださった方々 お疲れさまでした♪♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さあ、長い一日の始まりです(*^v^*)

この扉の向こうに、これからどんな風景が繰り広げられるのでしょう(*’ー’*)

ともかく事故のないように、困ったことのないように・・祈ります*
なんたって、実は今回いつもこの受付席に座ってくれる若者コンビがいません><

さすが高3ともなると・・いろいろと忙しいのでしょう〜◎
そして、さらに!いつも頼りにしているやよさんも・・・お仕事で来られません・・
大ピ〜ンチ!!
50回目のマーケットにして1回目の初心に戻り、スタッフ2人で頑張るしかありません;^^
今までもいろんな状況の中で何とか乗り越えてきた経験が、「大丈夫!」という自信につながっていきます
とはいえ心の声・・・(次回はよろしくお願いしますm−−;m)
さて!おうちショップのディスプレイはこんな感じ

今回もすごい数です・・・これでもセーブしたつもりなのですが;^^
受付にはこんな素敵なお花が届きました*

嬉しいメッセージも♪♪

moko mokoさん* ありがとうございます(*^v^*)
さあ、そろそろopen時間が近づいてきました

出店者のみなさんもディスプレイに大忙しです
会場前にはお客さまの長い長い列ができていました

先頭グループの方々は1時間以上も前から、暑い中並んで下さっていました
お待たせしました!OPENです!

たくさんの方がご来場下さいました


チャリティブースも大盛況でした

チャリティブースへは、おうちショップの作家さんや出店者の方からたくさんのお品を提供して頂きました
今回のチャリティブースでの売り上げは21400円でした
お品を提供してくださった方、お買い上げ下さった方、ご協力ありがとうございました
近日中に東日本大震災への義援金として寄付してきます(その後報告は、また改めてします^^)
恒例のミニイベント、プレジャン☆

今回の最高記録は8人抜きでした!
出店者さんに「少しは負けてあげなさいよ〜」と言われちゃいましたが・・;^^
あ〜ごめんなさ〜い!!

やっぱりこれからも本気でジャンケンやっていきます(*^m^*)
そしてもうひとつ・・・出店者さん向けのイベントが復活しました
受付に違和感のあるビンゴマシーンを使った

Luckyブース ナンバーズ☆
今回は50回目記念として3つのLuckyブースが決定しました



みなさん、おめでとうございます♪♪♪
さてさて、マーケットも終盤に入りました*
あ、たくさんお買い物している東村山時代のお客さま発見〜☆

ここには、カメラを構えている松嶋尚美・・・・?

いえいえ;^^今回取材に来てくれた日本大学芸術学部の学生さんでした◎

若いっていいなぁ〜(*’ー’*)
いよいよマーケット終了まであと30分
カメラを持って急ぎ足でブースを回ります
本当はすべてのブースをゆっくり見たいのですがなかなか時間がないので
いくつかのブースの中からセレクトして写真を撮らせてもらいました

































ご協力ありがとうございました♪
そしてマーケット終了〜
50回目の開催が無事に終わることが出来ました◎
スタッフが少なく、バタバタでしたが
後半はマーケットを見に来た身内を捕まえて(*^m^*)お店番や受付を手伝ってもらいました♪

本当に助かりました〜いつもお世話になります〜*
マーケットの出店は搬入も搬出も時間がなくて、出店者のみなさん本当に大変だと思います


お疲れ様でした〜
50回目のお祝いとして差し入れやお手紙も頂きました*


ありがとうございました♪♪
次回開催は9月15日(土)です
あと1か月半しかありません〜
第51回めになりますが、改めてスタートに立った気持ちで頑張っていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^v^*)
2012/7/28
本日マーケットです! 第50回手作り雑貨マーケット
たくさんのご来場をお待ちしています♪♪♪
2012/7/27
明日はマーケットです! 第50回手作り雑貨マーケット
いよいよ明日は
「第50回手作り雑貨マーケット」の開催です!
詳しくはこちらをご覧ください→GO!
新聞の効果もあってかマーケット情報ブログや雑記帳にたくさんのご訪問を頂きました◎
明日はマーケット会場にてたくさんのご来場をお待ちしています(*^v^*)
さて、50回目の開催ということは・・・50回目の前日準備ということです〜あたりまえですが^^
前日準備は・・・おやつtimeから始まります◎

おやつを食べ終わる頃には真っ白なメモが

やることリストでぎっしりだぁ〜
さぁ!頑張ろう〜☆
まずは出店者さんへの配布物の準備です
おうちショップのお知らせもたくさんプリントしています^^

今回はアンケートが2種類、出店募集のお知らせも2種類あります◎

下娘にも手伝ってもらいました♪

さぁ〜次はおうちショップのお品積み込みの準備に取り掛かります!
マーケットオープンまでのディスプレイ時間がとっても短いので
テーブルにすぐにそのまま並べられるように、予めバスケットにお品をまとめておきます

車への積み込みはいつも夜遅いので・・・夜逃げのような風景です;^^

積み込みが終わったおうちショップの棚はすっからかん!

バッグも

小物も

み〜んなこの中です^^

そうしてようやくすべてのやることリストを赤線で消すことができたので

明日を元気に迎えましょう〜(●^o^●)
「第50回手作り雑貨マーケット」の開催です!
詳しくはこちらをご覧ください→GO!
新聞の効果もあってかマーケット情報ブログや雑記帳にたくさんのご訪問を頂きました◎
明日はマーケット会場にてたくさんのご来場をお待ちしています(*^v^*)
さて、50回目の開催ということは・・・50回目の前日準備ということです〜あたりまえですが^^
前日準備は・・・おやつtimeから始まります◎

おやつを食べ終わる頃には真っ白なメモが

やることリストでぎっしりだぁ〜
さぁ!頑張ろう〜☆
まずは出店者さんへの配布物の準備です
おうちショップのお知らせもたくさんプリントしています^^

今回はアンケートが2種類、出店募集のお知らせも2種類あります◎

下娘にも手伝ってもらいました♪

さぁ〜次はおうちショップのお品積み込みの準備に取り掛かります!
マーケットオープンまでのディスプレイ時間がとっても短いので
テーブルにすぐにそのまま並べられるように、予めバスケットにお品をまとめておきます


車への積み込みはいつも夜遅いので・・・夜逃げのような風景です;^^

積み込みが終わったおうちショップの棚はすっからかん!

バッグも

小物も

み〜んなこの中です^^

そうしてようやくすべてのやることリストを赤線で消すことができたので

明日を元気に迎えましょう〜(●^o^●)
2012/7/24
マーケットまであと3日! 第50回手作り雑貨マーケット
いよいよマーケットが近づいてきました!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「第50回手作り雑貨マーケット」
7月28日(土) 11時〜15時半
所沢ミューズ ザ・スクエア
詳しくはマーケットブログへGO!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たくさんのご来場をお待ちしてます(●^o^●)
今回も会場内が大変蒸し暑くなる事が予想されますので、
出店者の方はもちろんご来場予定の方は、熱中症対策をお忘れなく・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「第50回手作り雑貨マーケット」
7月28日(土) 11時〜15時半
所沢ミューズ ザ・スクエア
詳しくはマーケットブログへGO!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
たくさんのご来場をお待ちしてます(●^o^●)
今回も会場内が大変蒸し暑くなる事が予想されますので、
出店者の方はもちろんご来場予定の方は、熱中症対策をお忘れなく・・
2012/7/20
マーケット*プレゼント 第50回手作り雑貨マーケット
手作り雑貨マーケットへのご来場先着10名さまのプレゼントは
セルフィッシュハンズ*おうちショップの委託作家emimdさん作のバッグ型サシェストラップです

ひとつひとつ袋に入れて準備完了〜

今回は、今回こそは! 早め早めの準備を心掛けています(*^m^*)・・
セルフィッシュハンズ*おうちショップの委託作家emimdさん作のバッグ型サシェストラップです

ひとつひとつ袋に入れて準備完了〜

今回は、今回こそは! 早め早めの準備を心掛けています(*^m^*)・・
2012/7/20
「第50回手作り雑貨マーケットまで、あと 第50回手作り雑貨マーケット
10日を切りました〜
お知らせハガキは郵便本局に持込み、16日(月)に発送手続き完了しているので

すでにお手元に届いている方が多いと思います◎
お知らせハガキは郵便本局に持込み、16日(月)に発送手続き完了しているので

すでにお手元に届いている方が多いと思います◎