2018/8/26
本日マーケット開催します! 第83回手作り雑貨*8月マーケット

本日、「第83回手作り雑貨*8月マーケット」を開催します◎

夏休みもあとわずか。。。
開催会場に隣接する航空公園でも遊べるスペースやスポットがたくさんあるので
ぜひ、夏休み最後の想いで作りにご家族皆さんでいかがですか?
去って行く夏を見送りながら秋物の作品もたくさん並ぶと思います
オリジナル作品や個性的な作品をお持ちになりたい方やプレゼントにも最適です◎
そして丁寧に一生懸命作られた作品を販売している出店者さんからも、きっと元気がもらえます
ぜひぜひ、たくさんのご来場をお待ちしております(●^o^●)
かなり気温が高くなりそうなので、ご来場の際はくれぐれも熱中症にはご注意ください
自分は大丈夫!って思っていても自覚なく身体の中で症状が進んでいる事もあるそうです
そんな時なので、オープンまでお客様をこの暑さの中でお待たせするのは心配ですので
会場へのご入場は、いつもの正面入り口ではなく会場横の廊下側の入り口からとします
また、マーケットのオープン直後は場内が混雑するため、ゆっくりとご覧になりたい方は
午後からのご来場がおススメです◎

開催前日の大切な日だというのに、
どうしても外せない用事があり、夕方から新宿へ行ってきました
何年ぶりの新宿だったんだろう〜
ちょっとした用事で通り過ぎたりしたことはあったかもしれないけれど
歌舞伎町に行ったのは、たぶん20年ぶりくらいかもしれません
20代の頃は就職もせず芝居をやっていて、その稽古場が新宿だったし
新宿のあちこちにある小さな劇場(アングラ)でよく公演もしていました
その中のひとつ、今はもうなくなってしまったけど「タイニイアリス」という小劇場があって
そこで管理人のバイトもしていました
アルタも近かったので、毎日のように新宿中をウロウロして、芝居仲間と朝まで飲み屋で過ごし
大通りの赤信号を無視して渡ったり、大声で歌ったり、建築中の家に入り込んでかくれんぼしたり
悪さもたくさんしたな〜なんて、思い出してしまいました
でも、そんな私の思い出にひたるような場所は、全くどこにもありませんでした
なんか、寂しかったな
ともかく人が多くて多くて、歩道もまともにあるけない
歌舞伎町もテーマパークみたいになっていたし
歌舞伎町というと、どうしても忘れられない事があります
でも、それはまた後日書きます●
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ