2020/8/29
インスタ 日々のこと
すっかりブログの更新が遅れてしまいました
もう約1週間も経ってしまっていたなんて〜(;゚Д゚)
時の経つのがあまりにも早くて
この間、おうちショップにたくさんの納品があったり
9月マーケットの出店者さんに出店or完全キャンセルor移行か・・
どれにされますかとお電話で確認したりしていました
ブログでおうちショップの作品を紹介したり、入荷ブログにUPしたりしたいのに
毎日があまりに早く過ぎ去りすぎて(;・∀・)
でも、日々の事を発信し続けてはいたいので
最近はインスタを使う事が多くなってきました
インスタなんて・・・若い子がやるものだと頭から決めつけていたけれど
これがそうでもないのです
インスタ…今さらながらなのですが・・・良きです(*^m^*)
まず、日記になります
その日、その時の記録として写真をパチリ
これだけでも充分日記になると思うのです
文章で書いているとだんだん面倒になってきたり、
その時の場面をうまく伝えられないかもしれないけど
写真はその時の場面そのものなので、文字はなくても見れば全て伝わります◎
前々から私は写真が好きで、撮り方とかは全くわからないしヘタクソなのですが
ビデオでもなく文章でもなく、写真だからこそ伝わってくるものってあると思うのです
言葉にはできない想いとか、その時の感情とか、頭をよぎる風景とか・・
写真はうそをつかないというか、飾らずにそのままを伝えてくるみたいな・・
ああ。。。そういいながらも、文章でずらずら書きまくる私なのですが
でも本当に写真っていいと思います◎
で、インスタを少しやってみたら思い出のアルバムのようになってきて
時々、さかのぼって見てみると楽しいのですよ〜これがホントに♪
しかも多少いい感じに加工して、お気に入りの写真ばかりを保存しておけるので
ありのままの自分の姿を見て「うわ〜」と嫌な気持ちになる事もないし♪
そして、インスタでDMが送れるっていうのも便利です◎
ラインでお話したりする事もありますが、今はもっぱらインスタのDMになりました
私はパソコンを開くのがどうしても夜中になってしまう事が多いので
メールを頂いても相手の方がスマホだったりすると夜遅くに着信音が鳴ったりすると悪いので
次の日に送ろう〜と思い、結局送るのを忘れてしまったり・・という事が多くて〜
でもインスタメールなら、すぐにその場で簡潔にお返事が送れるのでとっても便利です◎
で・・まだまだ使いこなせていない機能がたくさんあるのですが・・・
ストーリーズやハイライトは少しずつ分かってきたのですが
ネットショップにリンクできたり、フェイスブックともつながっていたり
いろんな機能があって、これはもう!!これはもう!!
頑張って覚えていくしかないですね〜(^o^)丿
で、娘にいろいろ聞いているとそのうちイライラしてくるようで
「そんな事もわからないの?」「何度言えばばわかるの?」「覚える気があるの??」
と・・厳し〜いお言葉(;・∀・)
あ〜それって遠い昔、娘に算数を教えていた時に私が言っていた言葉だな〜と思い出し・・
やっぱり、覚えたり理解するのって大変な事なんだなって実感します(;・∀・)
ってことで!
何が言いたいのかと言いますと・・・
ブログはもちろんずっと書き続けて行くつもりですが
なかなかPCを開ける時間が限られているので、
最近はもっぱら、日々のちょっとしたことをインスタにあげています
もしよろしければ、インスタのフォローをお願い致しますm−−m
下記のQRコードをスマホで読み取って下さい
セルフィッシュハンズ 公式インスタ
↓ ↓ ↓ ↓

セルフィッシュハンズーゆきやんのインスタ
↓ ↓ ↓ ↓

セルフィッシュハンズーRemのインスタ
↓ ↓ ↓ ↓

よろしくお願い致します(*^_^*)
もう約1週間も経ってしまっていたなんて〜(;゚Д゚)
時の経つのがあまりにも早くて
この間、おうちショップにたくさんの納品があったり
9月マーケットの出店者さんに出店or完全キャンセルor移行か・・
どれにされますかとお電話で確認したりしていました
ブログでおうちショップの作品を紹介したり、入荷ブログにUPしたりしたいのに
毎日があまりに早く過ぎ去りすぎて(;・∀・)
でも、日々の事を発信し続けてはいたいので
最近はインスタを使う事が多くなってきました
インスタなんて・・・若い子がやるものだと頭から決めつけていたけれど
これがそうでもないのです
インスタ…今さらながらなのですが・・・良きです(*^m^*)
まず、日記になります
その日、その時の記録として写真をパチリ
これだけでも充分日記になると思うのです
文章で書いているとだんだん面倒になってきたり、
その時の場面をうまく伝えられないかもしれないけど
写真はその時の場面そのものなので、文字はなくても見れば全て伝わります◎
前々から私は写真が好きで、撮り方とかは全くわからないしヘタクソなのですが
ビデオでもなく文章でもなく、写真だからこそ伝わってくるものってあると思うのです
言葉にはできない想いとか、その時の感情とか、頭をよぎる風景とか・・
写真はうそをつかないというか、飾らずにそのままを伝えてくるみたいな・・
ああ。。。そういいながらも、文章でずらずら書きまくる私なのですが
でも本当に写真っていいと思います◎
で、インスタを少しやってみたら思い出のアルバムのようになってきて
時々、さかのぼって見てみると楽しいのですよ〜これがホントに♪
しかも多少いい感じに加工して、お気に入りの写真ばかりを保存しておけるので
ありのままの自分の姿を見て「うわ〜」と嫌な気持ちになる事もないし♪
そして、インスタでDMが送れるっていうのも便利です◎
ラインでお話したりする事もありますが、今はもっぱらインスタのDMになりました
私はパソコンを開くのがどうしても夜中になってしまう事が多いので
メールを頂いても相手の方がスマホだったりすると夜遅くに着信音が鳴ったりすると悪いので
次の日に送ろう〜と思い、結局送るのを忘れてしまったり・・という事が多くて〜
でもインスタメールなら、すぐにその場で簡潔にお返事が送れるのでとっても便利です◎
で・・まだまだ使いこなせていない機能がたくさんあるのですが・・・
ストーリーズやハイライトは少しずつ分かってきたのですが
ネットショップにリンクできたり、フェイスブックともつながっていたり
いろんな機能があって、これはもう!!これはもう!!
頑張って覚えていくしかないですね〜(^o^)丿
で、娘にいろいろ聞いているとそのうちイライラしてくるようで
「そんな事もわからないの?」「何度言えばばわかるの?」「覚える気があるの??」
と・・厳し〜いお言葉(;・∀・)
あ〜それって遠い昔、娘に算数を教えていた時に私が言っていた言葉だな〜と思い出し・・
やっぱり、覚えたり理解するのって大変な事なんだなって実感します(;・∀・)
ってことで!
何が言いたいのかと言いますと・・・
ブログはもちろんずっと書き続けて行くつもりですが
なかなかPCを開ける時間が限られているので、
最近はもっぱら、日々のちょっとしたことをインスタにあげています
もしよろしければ、インスタのフォローをお願い致しますm−−m
下記のQRコードをスマホで読み取って下さい
セルフィッシュハンズ 公式インスタ
↓ ↓ ↓ ↓

セルフィッシュハンズーゆきやんのインスタ
↓ ↓ ↓ ↓

セルフィッシュハンズーRemのインスタ
↓ ↓ ↓ ↓

よろしくお願い致します(*^_^*)
2020/8/23
おうちショップのフライヤーをポスティング おうちショップ
毎日暑い日が続いていますが・・・
少し陽が暮れてきた夕方におうちショップ「セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店」の
フライヤーを近所の住宅地にポスティングしに出かけています

昔は茶畑ばかりでしたが、今ではすっかりカワイイお家が建ち並び
ガーデニングが素敵なおうちだったり、玄関のドアにリースを掛けているおうちなど
「ハンドメイドが好きそう・・かな?」と思ったおうちにポスティングしています
おうちショップは人通りから路地に入ったコの字の一番奥なので
普通に歩いている方に見つけてもらう事はまずありえないので・・
でも、小学校やケーヨーデーツー、スーパーからはとても近いので
ともかく「ここですよ〜!!」という事をお知らせしていかなくては!!
このところコロナ太りで・・せっかく落とした体重がみるみる元通りになってしまったので
ちょうど良い運動にもなります(*^_^*)
そうそう、それと今日はちょっと信じられないようなエピソードがありました
フライヤーをポスティングしていたら、とあるおうちの玄関ドアに鍵がささったまま・・
これは危ないな〜と思い、すぐにピンポンをしてお知らせしました
とても感謝して下さったので、恩を売るつもりではないですがフライヤーをお渡しすると
「え?セルフィッシュハンズさん??」って・・驚いて私を見るではありませんか〜(;・∀・)
「私、マーケットに行っているのよ」って・・・
おお〜!!マーケットのお客様でした
そしてよくよくお話をしていたら、おうちショップの作家さんのお知り合いでもありました◎
もう!こんな偶然ってあるんですね〜
その方が玄関ドアにカギをさしたままにしていなければ・・・
私が余計なおせっかいかなと思いつつもピンポンを押さなければ・・
出会えなかったんですから(*^_^*)
おうちショップ、来て下さるそうです◎
やった♪
100枚配っても、お一人来てくれるかどうかのポスティングですが
それでも何もしないよりは全然いいですよね◎
自分は興味がなくても、お友達や職場の方が興味があるから渡してくれるかもしれないし!
ともかく動かないと!!
ってことで・・しばらくフライヤーのポスティングを頑張ります( `ー´)ノ
2020/8/22
フレンチリネン100%の帽子♪ おうちショップ
おうちショップに「mimosaあみもの店」さんが来てくれました♪
オーダーしていたフレンチリネン100%のベレー帽を届けてくれたのです(*^_^*)

この帽子、7月マーケットで「mimosaあみもの店」さんがかぶっていて

あまりに素敵だったので思わず3色オーダーしてしまいました( *´艸`)
私は髪質が悪いのでそれを隠したいという想いから、
ふだんからよく帽子をかぶっているのですが
冬はともかく、夏は室内で帽子をかぶるのってちょと違和感があるので
自然な雰囲気でかぶれるナチュラル&シンプルなリネンの帽子がずっとほしかったのです
あ〜♪本当にウレシイ(●^o^●)

ベレー帽ですが、すっぽりとフィットさせてかぶれます◎
季節を問わず、冬でも夏でも一年中かぶれるのが魅力です♪♪

おうちショップで「mimosaあみもの店」さんと2時間以上もお喋りしてしまいました
マーケットではなかなかゆっくりお話できないので楽しい時間でした♪
オーダーしていたフレンチリネン100%のベレー帽を届けてくれたのです(*^_^*)

この帽子、7月マーケットで「mimosaあみもの店」さんがかぶっていて

あまりに素敵だったので思わず3色オーダーしてしまいました( *´艸`)
私は髪質が悪いのでそれを隠したいという想いから、
ふだんからよく帽子をかぶっているのですが
冬はともかく、夏は室内で帽子をかぶるのってちょと違和感があるので
自然な雰囲気でかぶれるナチュラル&シンプルなリネンの帽子がずっとほしかったのです
あ〜♪本当にウレシイ(●^o^●)

ベレー帽ですが、すっぽりとフィットさせてかぶれます◎
季節を問わず、冬でも夏でも一年中かぶれるのが魅力です♪♪

おうちショップで「mimosaあみもの店」さんと2時間以上もお喋りしてしまいました
マーケットではなかなかゆっくりお話できないので楽しい時間でした♪
2020/8/21
引き出しショップに納品がありました おうちショップ
おうちショップ「セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店」
引き出しショップに「An’S」さんから納品がありました♪
タイルのピアスです♪

●ガラスのタイルピアス
●クローバーのタイルピアス
●ミニクローバーのタイルピアス
どれでもひとつ500円です
そして、すべてのピアス金具はアレルギー対応となっております◎
引き出しに詰め込んで

引き出しアパートメントに入室です(*^m^*)

明日もまだまだ届きます♪

2020/8/20
9月マーケットの出店について

9月27日((日)開催予定の
「第89回 手作り雑貨*9月マーケット」の出店者さんに大切なお知らせです
すでに出店者さんあてのブログでもお知らせしておりますが
セルフィッシュハンズの公式LINEアカウントでも発信しました
9月マーケットの出店者さんはご確認よろしくお願い致します(*^_^*)
出店者さん専用のお知らせブログはこちらです
↓ ↓ ↓ ↓
https://news.ap.teacup.com/favoritestyle/
2020/8/19
引き出しショップに納品がありました おうちショップ
おうちショップ「セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店」
引き出しショップに「レジン工房 ナノちっち」さんから納品がありました♪
レジン製、ガラス製などのミニチャーム50個です
マスク、財布、携帯、ファスナーなどに・・♪

お花、クローバー、うさぎ、ねこ、小鳥、ティーポットなどなど・・
たくさんの種類のミニチャームが

この小さな箱の中にギュッと入っているので

お気に入りを見つけ出して下さいね(*^_^*)

そうそう、引き出しショップ、あとひとつだけ空きがあります◎
最後のひとつの引き出しをぜひどなたか使ってください♪
2020/8/18
「風影」さんの作品を入荷ブログにUPしました! おうちショップ
おうちショップ「セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店」に
風影さんから届いたたくさんのリースを入荷ブログにUPしました!

ひとつ500円のあじさいのミニリースや
細かな葉や実、花などを散りばめたアンティークレースのようなリースです
繊細な作品につきネットでの販売(発送)はできませんので
ぜひ、入荷ブログをチェックしておうちショップにいらして実際に見て下さい♪
↓ ↓ ↓ ↓
https://happy.ap.teacup.com/applet/orea/msgcate15/archive
お取り置きは可能です◎
風影さんから届いたたくさんのリースを入荷ブログにUPしました!

ひとつ500円のあじさいのミニリースや
細かな葉や実、花などを散りばめたアンティークレースのようなリースです
繊細な作品につきネットでの販売(発送)はできませんので
ぜひ、入荷ブログをチェックしておうちショップにいらして実際に見て下さい♪
↓ ↓ ↓ ↓
https://happy.ap.teacup.com/applet/orea/msgcate15/archive
お取り置きは可能です◎