2020/7/31
おうちショップのレイアウト変更 おうちショップ
おうちショップが広くなったので、お店の中のレイアウトを色々考えていました
もともとお店使っていたディスプレイ棚・・・あちこちのお部屋から回収してきました♪

次女の部屋とかリビングとか、玄関とかでも使っていたんです

しっかりしていてどこに置いても使い勝手が良いので、便利に使っていました◎
広くなったらどこにおこうか思案中〜

で・・・少しずつディスプレイ




でもまだまだ、ディスプレイスペースがたくさんあります・・

ここには布バッグを掛けたいし

窓枠棚にも布小物などをたくさん置きたいし

そしてこの段がたくさんある棚・・・ここをどうしよう〜

マーケットや屋外で移動販売をするので繊細なファッショなクセサリーは置けないのですが
ここにはストラップとか、チャームとか、キーホルダーとか・・・
小さな実用的な小物を置けたらいいかな〜と
あとは・・・
BOX貸しのようなスタイルは私のやりたいカタチではないのですが
これだけたくさんの仕切りがあるので、小さなものしか作っていない作家さん向けに
決まった大きさの箱などに入れて販売するものありかな・・とも考えています
というのは、マーケットや屋外の青空雑貨店にお持ちする時に
箱ごと持って行けば現場でテーブルに並べるだけなので‥スムーズに持ち運びができるかなと!
先日、はじめた「引き出しショップ」のような感じです◎
ちょっと考えてみよう〜♪
そうそう、そして

それほど広くはないですがスペースがあるので
少人数でのワークショップもできたらいいなぁなんて、今後に向けて考えています◎
もともとお店使っていたディスプレイ棚・・・あちこちのお部屋から回収してきました♪

次女の部屋とかリビングとか、玄関とかでも使っていたんです

しっかりしていてどこに置いても使い勝手が良いので、便利に使っていました◎
広くなったらどこにおこうか思案中〜

で・・・少しずつディスプレイ




でもまだまだ、ディスプレイスペースがたくさんあります・・

ここには布バッグを掛けたいし

窓枠棚にも布小物などをたくさん置きたいし

そしてこの段がたくさんある棚・・・ここをどうしよう〜

マーケットや屋外で移動販売をするので繊細なファッショなクセサリーは置けないのですが
ここにはストラップとか、チャームとか、キーホルダーとか・・・
小さな実用的な小物を置けたらいいかな〜と
あとは・・・
BOX貸しのようなスタイルは私のやりたいカタチではないのですが
これだけたくさんの仕切りがあるので、小さなものしか作っていない作家さん向けに
決まった大きさの箱などに入れて販売するものありかな・・とも考えています
というのは、マーケットや屋外の青空雑貨店にお持ちする時に
箱ごと持って行けば現場でテーブルに並べるだけなので‥スムーズに持ち運びができるかなと!
先日、はじめた「引き出しショップ」のような感じです◎
ちょっと考えてみよう〜♪
そうそう、そして

それほど広くはないですがスペースがあるので
少人数でのワークショップもできたらいいなぁなんて、今後に向けて考えています◎
2020/7/30
引き出しショップはじめます おうちショップ
↓これはインスタ用の画像です







と、こんな感じで「引き出しショップ」をはじめます(*^_^*)
実はこの引き出し棚

東村山市(八坂駅の近く)で手作り雑貨屋さんを営んでいた時からあるものなのです
私は引き出しがたくさんついているものになぜか惹かれるので
何に使うかとか何も考えずにネットで注文したのですが
その時から「引き出しショップ」をやろうと考えていました
もうかれこれ10年近く前の事ですが、その時のブログ記事がありました!!
よかったら読んでみて下さい♪
↓ ↓ ↓ ↓
https://blog.ap.teacup.com/applet/yukiyan/20101230/archive
2010年、12月20日の記事です
改めて読んでみたら、10年経っても記事の書き方とか考えている事とか
ほとんど変わっていない自分・・・でした(~_~;)
というわけで!
「引き出しショップ」に興味のある方はメール下さい(*´▽`*)







と、こんな感じで「引き出しショップ」をはじめます(*^_^*)
実はこの引き出し棚

東村山市(八坂駅の近く)で手作り雑貨屋さんを営んでいた時からあるものなのです
私は引き出しがたくさんついているものになぜか惹かれるので
何に使うかとか何も考えずにネットで注文したのですが
その時から「引き出しショップ」をやろうと考えていました
もうかれこれ10年近く前の事ですが、その時のブログ記事がありました!!
よかったら読んでみて下さい♪
↓ ↓ ↓ ↓
https://blog.ap.teacup.com/applet/yukiyan/20101230/archive
2010年、12月20日の記事です
改めて読んでみたら、10年経っても記事の書き方とか考えている事とか
ほとんど変わっていない自分・・・でした(~_~;)
というわけで!
「引き出しショップ」に興味のある方はメール下さい(*´▽`*)
2020/7/27
マーケット終了しました〜! 第88回手作り雑貨*7月マーケット
バタバタしていてなかなか更新できずにいます・・が
「第88回手作り雑貨*7月マーケット」
2日間終了しました(●^o^●)






改めてマーケットリポートを書きますので少々お待ちください♪
このブログでご紹介している作品をカートに入れてお買い物する事ができます
・
カートの中身はこちらで確認できます→カートの中を見る

.
セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店
https://happy.ap.teacup.com/orea/

にほんブログ村
「第88回手作り雑貨*7月マーケット」
2日間終了しました(●^o^●)






改めてマーケットリポートを書きますので少々お待ちください♪

・
カートの中身はこちらで確認できます→カートの中を見る

.
セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店
https://happy.ap.teacup.com/orea/

にほんブログ村
2020/7/24
前日夜間搬入、終了しました 第88回手作り雑貨*7月マーケット
今日は「第88回手作り雑貨*7月マーケット」の初日、25日(土)に出店される方の
前日夜間搬入日でした
夜の所沢ミューズ スクエア

なんだか幻想的〜♪
この中で皆さんディスプレイ頑張っています(^o^)丿
今まではOPENの一時間前に搬入&ディスプレイをしなくてはならなかったのですが
今回のマーケットは混雑を避けるため、前日夜間搬入が出来る事にしたのです◎
なので皆さん、
かなり余裕をもって出来たと思います◎

実は昨日の夜から今日にかけて、出店のキャンセルが相次いでしまいました
東京で感染者が366人という驚異的な数字が出たからです
出店者さん自身の不安はもちろん、ご家族からの心配も大きかったようです
当然ですよね・・・
キャンセルされた出店者さんもギリギリまで悩んで迷って、
そして決めた事なので、それが正解だったと思います
今回は、もう本当に仕方ないとしか言いようがありません(*^_^*)
もともと25日(土)は出店者さんが少なめだったのですが
さらにちょっと・・・少なめになってしまいました(;´∀`)
が、より【密】が防げるということで・・・良きほうに捉えましょう◎
それにステキなブースばかりです(*´▽`*)













まだ、明日の朝に搬入&ディスプレイされる出店者さんもいらっしゃいます♪
いよいよ明日です(●^o^●)

・
カートの中身はこちらで確認できます→カートの中を見る

.
セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店
https://happy.ap.teacup.com/orea/

にほんブログ村
2020/7/23
おうちショップに納品がありました おうちショップ
新規の作家さん「ONE’S」さんから届きました♪
いろいろな柄が豊富なマスクケース

冷感マスクや男性用マスク、レースのマスクなど

おうちショップにディスプレイする前に・・手作り雑貨マーケットで販売予定です◎
このブログでご紹介している作品をカートに入れてお買い物する事ができます
・
カートの中身はこちらで確認できます→カートの中を見る

.
セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店
https://happy.ap.teacup.com/orea/

にほんブログ村
いろいろな柄が豊富なマスクケース

冷感マスクや男性用マスク、レースのマスクなど

おうちショップにディスプレイする前に・・手作り雑貨マーケットで販売予定です◎

・
カートの中身はこちらで確認できます→カートの中を見る

.
セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店
https://happy.ap.teacup.com/orea/

にほんブログ村
2020/7/21
作品紹介をしています 第88回手作り雑貨*7月マーケット
7月25日(土)・26日(日)開催予定の
「第88回手作り雑貨*7月マーケット」の出店者さんリストをUPしています
25日(土)→https://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate7/archive
26日(日)→https://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate53/archive
今回はブース数も少なくレイアウトし、25日(土)に関しては後から決まった開催日なので
出店者さんも少ないですが、その分、会場内は密にならずにご覧いただけるかと思います
また、公式ブログトップページにて作品紹介もしています
出店者の方はぜひ作品画像を送ってください
開催日前日が一番アクセスがありますので、前日まで受け付けております◎
「第88回手作り雑貨*7月マーケット」の出店者さんリストをUPしています
25日(土)→https://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate7/archive
26日(日)→https://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate53/archive
今回はブース数も少なくレイアウトし、25日(土)に関しては後から決まった開催日なので
出店者さんも少ないですが、その分、会場内は密にならずにご覧いただけるかと思います
また、公式ブログトップページにて作品紹介もしています
出店者の方はぜひ作品画像を送ってください
開催日前日が一番アクセスがありますので、前日まで受け付けております◎
2020/7/19
お客様へのご案内発送準備 第88回手作り雑貨*7月マーケット
「第88回手作り雑貨*7月マーケット」のお知らせをお客様へ発送する準備にかかっています
今回は封書で送るので、まずは切手♪♪

お客様にお送りするご案内ハガキにはいつも郵便局で選んだシールの切手を貼っています
今回は封書なので84円切手
こんな切手シート見た事なかった〜50枚で1シート しかもシール式で!
絵柄は来が一本だけど色味もいい感じ♪
1枚1枚貼るのは結構時間がかかる作業ですが、
「今回はどんな切手かな?」と楽しみにして下さっているお客様もいらっしゃるんです(*^_^*)
パソコンで作った文章をひたすらプリントして

封筒に入れる為に折っていき

ふう〜(;'∀')

とりあえずここまでできた◎

お送りするのはこちら

●7月マーケットのフライヤー
●お客様へのご挨拶文
●感染予防対策について
●手作り雑貨マーケット開催カレンダー(1年間保存版)
●9月マーケットと11月マーケットの両面フライヤー
そして、ギリギリ間に合ったのでこちらも

おうちショップのご案内フライヤーも同封しました

そして発送準備完了〜\(^o^)/

まずはよくここまできたなあ〜とホッとしました(*^_^*)

・
カートの中身はこちらで確認できます→カートの中を見る

.
セルフィッシュハンズ*手作り生活雑貨店
https://happy.ap.teacup.com/orea/

にほんブログ村