2019/12/7
今日のやるべきこと 日々のこと
今日はメチャメチャ寒かったですね・・・
一週間後は「私のハンディクラフト」開催なので
風を引かないようにたくさん着込んで・・まずは所沢ミューズへ(*^_^*)
おお〜!!
バリケードが外されている〜(゚Д゚)ノ

アークホールも♪

管理棟も♪♪

スクエアも〜♪♪♪

あれ?なんか正面玄関の扉が変わっているみたい・・・自動ドアになるのかな??

そしてスクエアに続くエスカレーターも設置されていて

いつもマーケットのオープン前に並んで頂く通路にも行くのも楽になるし

よくよく見るとスクエアの階段下も工事をしていて・・何だろうと思ったら

エレベーターでした◎

これはお客さまだけでなく、出店者さんが搬入搬出するのにも便利になりますよね(*^_^*)
それにしても休館してから1年・・
長い長い休館だと思っていたけれど、着実に工事は進んで、完成に向かっているんだなぁ
工事の方・・・すごいなぁ〜
いつもバリケードのクリアな部分から覗き込んでいたスクエアがこんなにしっかり見える(*^_^*)

私はエスカレーターがあってもエレベーターがあっても、この階段を駆け上がるぞ〜( *´艸`)
所沢ミューズでは、来年12月21日(火)に開催予定の
「第91回 手作り雑貨*クリスマス*マーケット」の本申請に行ってきました◎
先日の抽選会で土日祝日が取れなかったのであきらめていたのですが
平日に開催する事にしました(´▽`*)
クリスマスマーケットとはいえ、実質は12月マーケットです♪
出店募集は来年の4月以降になると思います
もうこれで、所沢ミューズで開催するマーケットの会場予約は全て終了です
なんだかんだと来年は7開催します
「手作り雑貨マーケット」が6回、新イベント「ナチュくら市〜ナチュクライチ〜」が一回です
あとは・・・私個人としては、おうちショップの再開に向けての準備と改装を進めて
ネットショップも作りたいし、ミニコミ誌も作りたいし・・・
やりたい事が次から次へとあふれてきてしまいますが、まずは目の前の事をひとつずつ!
さて、所沢駅へ向かいましょう〜('◇')ゞ
所沢駅構内にあるタリーズで作家さんと待ち合わせ♪

ついつい、お喋りに夢中になってしまってドリンク写真撮り忘れたので公式画像ですが

新作ドリンク、洋酒香るマスカルポーネティラミスラテ&苺果肉入り“チーズティー”
美味しかった♪♪
たまにはこんな時間が必要ですよね〜(*^_^*)
お腹の底にたまっているいろんな悪い空気が、帰る頃にはさわやかな空気に清浄されました◎
会ってきたのは「アトリエy's」さん♪
おうちショップ・セルフィッシュハンズ生活雑貨店に納品してくれました◎

あとで生活雑貨店のほうのブログにもちゃんとUPしなくちゃ!
久しぶりの入荷でココロが踊ります♪
こうやってまた少しずつ、お店ができあがっていくといいな・・*
で、作家さんと別れて次に向かったのは
所沢駅東口
グランエミオもかなり充実した店舗が入っているし、

反対側にも大きな建物の建設中だけど何ができるのかな?

いずれはプロぺ通りよりも東口のほうが栄えるかも・・昔には考えられなった状況です
そんな東口のローターリーをぐるっと歩けばすぐのところにある
「くすのきホール」

今日は「古本まつり」をやっていて入場無料だったので中へ入って行きました

ホールは7階なんですね・・知らなかった( ;∀;)
エレベーターで上がって着いたら・・・おお〜ひろい〜\(◎o◎)/!

天井もメチャメチャ高いし、ライトのあたりがキレイだ〜

これが「くすのきホール」なんだ〜すごいな〜大きいな〜ひろいな〜
いつかここでマーケットをやりたいという企みもあるので、今日は視察に行ったのですが
んんん〜ん・・・kリアする事がたくさんあってなかなか難しいかもしれません(@_@)
そして、今日、私が最後に向かったのは・・・
来週開催する「私のハンディクラフト」の開催会場です

何をしに行ったかというと
宣伝チラシの補充です・・・地味な仕事です(*^。^*)

さあ!これで今日、できる事はすべてやり切りました◎
まだまだ頑張れそうです〜(●^o^●)
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
セルフィッシュハンズのイベントの事、日々のことなどを書いた雑記ブログです
各バナーをポチポチと1クリックして頂けると大変ウレシイです♪

●セルフィッシュハンズのLINE公式アカウント(LINE@)に登録して頂くと、各イベントの開催や出店募集のお知らせをひと足だけ早く発信します

↑「友だち追加」のアイコンをタップするとQRコードが出てくるので
お手持ちのスマホで読み取って頂けると登録できます◎
一週間後は「私のハンディクラフト」開催なので
風を引かないようにたくさん着込んで・・まずは所沢ミューズへ(*^_^*)
おお〜!!
バリケードが外されている〜(゚Д゚)ノ

アークホールも♪

管理棟も♪♪

スクエアも〜♪♪♪

あれ?なんか正面玄関の扉が変わっているみたい・・・自動ドアになるのかな??

そしてスクエアに続くエスカレーターも設置されていて

いつもマーケットのオープン前に並んで頂く通路にも行くのも楽になるし

よくよく見るとスクエアの階段下も工事をしていて・・何だろうと思ったら

エレベーターでした◎

これはお客さまだけでなく、出店者さんが搬入搬出するのにも便利になりますよね(*^_^*)
それにしても休館してから1年・・
長い長い休館だと思っていたけれど、着実に工事は進んで、完成に向かっているんだなぁ
工事の方・・・すごいなぁ〜
いつもバリケードのクリアな部分から覗き込んでいたスクエアがこんなにしっかり見える(*^_^*)

私はエスカレーターがあってもエレベーターがあっても、この階段を駆け上がるぞ〜( *´艸`)
所沢ミューズでは、来年12月21日(火)に開催予定の
「第91回 手作り雑貨*クリスマス*マーケット」の本申請に行ってきました◎
先日の抽選会で土日祝日が取れなかったのであきらめていたのですが
平日に開催する事にしました(´▽`*)
クリスマスマーケットとはいえ、実質は12月マーケットです♪
出店募集は来年の4月以降になると思います
もうこれで、所沢ミューズで開催するマーケットの会場予約は全て終了です
なんだかんだと来年は7開催します
「手作り雑貨マーケット」が6回、新イベント「ナチュくら市〜ナチュクライチ〜」が一回です
あとは・・・私個人としては、おうちショップの再開に向けての準備と改装を進めて
ネットショップも作りたいし、ミニコミ誌も作りたいし・・・
やりたい事が次から次へとあふれてきてしまいますが、まずは目の前の事をひとつずつ!
さて、所沢駅へ向かいましょう〜('◇')ゞ
所沢駅構内にあるタリーズで作家さんと待ち合わせ♪

ついつい、お喋りに夢中になってしまってドリンク写真撮り忘れたので公式画像ですが

新作ドリンク、洋酒香るマスカルポーネティラミスラテ&苺果肉入り“チーズティー”
美味しかった♪♪
たまにはこんな時間が必要ですよね〜(*^_^*)
お腹の底にたまっているいろんな悪い空気が、帰る頃にはさわやかな空気に清浄されました◎
会ってきたのは「アトリエy's」さん♪
おうちショップ・セルフィッシュハンズ生活雑貨店に納品してくれました◎

あとで生活雑貨店のほうのブログにもちゃんとUPしなくちゃ!
久しぶりの入荷でココロが踊ります♪
こうやってまた少しずつ、お店ができあがっていくといいな・・*
で、作家さんと別れて次に向かったのは
所沢駅東口

グランエミオもかなり充実した店舗が入っているし、

反対側にも大きな建物の建設中だけど何ができるのかな?

いずれはプロぺ通りよりも東口のほうが栄えるかも・・昔には考えられなった状況です
そんな東口のローターリーをぐるっと歩けばすぐのところにある
「くすのきホール」

今日は「古本まつり」をやっていて入場無料だったので中へ入って行きました

ホールは7階なんですね・・知らなかった( ;∀;)
エレベーターで上がって着いたら・・・おお〜ひろい〜\(◎o◎)/!

天井もメチャメチャ高いし、ライトのあたりがキレイだ〜

これが「くすのきホール」なんだ〜すごいな〜大きいな〜ひろいな〜
いつかここでマーケットをやりたいという企みもあるので、今日は視察に行ったのですが
んんん〜ん・・・kリアする事がたくさんあってなかなか難しいかもしれません(@_@)
そして、今日、私が最後に向かったのは・・・
来週開催する「私のハンディクラフト」の開催会場です

何をしに行ったかというと
宣伝チラシの補充です・・・地味な仕事です(*^。^*)

さあ!これで今日、できる事はすべてやり切りました◎
まだまだ頑張れそうです〜(●^o^●)
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
セルフィッシュハンズのイベントの事、日々のことなどを書いた雑記ブログです
各バナーをポチポチと1クリックして頂けると大変ウレシイです♪


●セルフィッシュハンズのLINE公式アカウント(LINE@)に登録して頂くと、各イベントの開催や出店募集のお知らせをひと足だけ早く発信します

↑「友だち追加」のアイコンをタップするとQRコードが出てくるので
お手持ちのスマホで読み取って頂けると登録できます◎