2019/7/31
しばらくお休み前のダラダラ話です 日々のこと
先日、「第4回 私のハンディクラフト」が無事に終了しました

次回は約4か月半後の12月14日(土)・15日(日)です
これまでセルフィッシュハンズは、所沢ミューズで年に6回、だいたい2か月おきに
「手作り雑貨マーケット」を開催してきたので
イベントからイベントまで4か月半が空くというのは初期の頃以来20年ぶりくらいの事です
そういえば・・・所沢ミューズが大規模改修の為に休館になると知ったのは、
ちょうど2年くらい前の今頃だったかな
1年4か月も所沢ミューズが使えないなんて・・・正直、絶句しました( ゚Д゚)

手作り雑貨マーケット、100回めまであともう一息のところに来て
1年4か月間もの間、マーケットが開催できないのは・・・辛いです(;゚Д゚)
でも!
なんでも良きほうに捉えなくてはと( `ー´)ノ
逆に考えれば1年4か月ものお休みがもらえる◎
このお休みの時にしかできないことをやろう!と考えるようにしました
これまでのマーケットに関する資料の片づけ、事務的処理、アンケートの集計や
まだUPしていないマーケットリポート、ブログの見直し、備品の整理整頓などなど

お休み中だからこそやれる事、お休み中でないと出来ないことがたくさんあるのです
よし!じゃあ、そうしよう〜\(^o^)/
と、思ったのに・・・・
マーケットの出店者さんやお客様に「もうやらないの?」「他の場所でやってよ」と言われて
う〜ん・・・う〜む(・_・;)
じゃあ、ちょっと他の会場を探すだけでも探してみようかなって気になってしまい
(実は所沢ミューズ側からもルネ小平など、他の会場を紹介されていたのですが)
でも、他の団体さんや、特に顔見知りの方が主催している会場でやるのは良くないと思い
そういえば以前やったことのある「小手指ギャラリー」はどうかなと思ってHPを見たら
なんと、「小手指ギャラリー」すでに閉鎖されているではありませんかぁ〜( ゚Д゚)
と、同時に見つけたのが「所沢東口市民ギャラリー」でした

もともとあったギャラリーだったのですが、リニューアルしてキレイになったばかりだそうで
広さ、備品、設備、所沢駅から3分という場所も申し分なく、
「これだ〜!!」とビビッと来て、すぐに電話をして
気が付いたらもう電車に乗ってギャラリーに行って申し込みをしてしまったぐらいの勢いで
イベントの開催を決めてしまいました

行き当たりばったりというか、猪突猛進というか、考え無しというか・・・
会場の申し込みをしたのは、開催日の約2か月前でした
2か月間で出店者さんを募集し、レイアウトを決め、チラシを作り、DMを発送したというのは
セルフィッシュハンズの企画としては初めてのスピード開催だったと思います
それが「第1回 私のハンディクラフト」です

あれからもう次回は「第5回 私のハンディクラフト」で1周年を迎えるなんて・・・
早いなぁ〜(;´∀`)
きっとあっという間に「第86回 手作り雑貨*ついに復活*マーケット」も来ますね
なので!!
この4か月半のお休みに、しっかりとやれる事をやろうと思います◎
まずは、ちょこちょこと書いているアメブロの「セルフィッシュハンズ物語」を
どんどん書き進めたいと思っているのですが
なんせ、写真がなくて・・・
とりあえず記録として残しておきたくて書いているのですが
書き終わったら、またきちんとまとめて・・・そこから先はまだヒミツです(*^m^*)
セルフィッシュハンズ物語

セルフィッシュハンズのこれまでの道のりを書いています
もし、良かったら第1章から読んでみて下さい♪♪

次回は約4か月半後の12月14日(土)・15日(日)です
これまでセルフィッシュハンズは、所沢ミューズで年に6回、だいたい2か月おきに
「手作り雑貨マーケット」を開催してきたので
イベントからイベントまで4か月半が空くというのは初期の頃以来20年ぶりくらいの事です
そういえば・・・所沢ミューズが大規模改修の為に休館になると知ったのは、
ちょうど2年くらい前の今頃だったかな
1年4か月も所沢ミューズが使えないなんて・・・正直、絶句しました( ゚Д゚)

手作り雑貨マーケット、100回めまであともう一息のところに来て
1年4か月間もの間、マーケットが開催できないのは・・・辛いです(;゚Д゚)
でも!
なんでも良きほうに捉えなくてはと( `ー´)ノ
逆に考えれば1年4か月ものお休みがもらえる◎
このお休みの時にしかできないことをやろう!と考えるようにしました
これまでのマーケットに関する資料の片づけ、事務的処理、アンケートの集計や
まだUPしていないマーケットリポート、ブログの見直し、備品の整理整頓などなど

お休み中だからこそやれる事、お休み中でないと出来ないことがたくさんあるのです
よし!じゃあ、そうしよう〜\(^o^)/
と、思ったのに・・・・
マーケットの出店者さんやお客様に「もうやらないの?」「他の場所でやってよ」と言われて
う〜ん・・・う〜む(・_・;)
じゃあ、ちょっと他の会場を探すだけでも探してみようかなって気になってしまい
(実は所沢ミューズ側からもルネ小平など、他の会場を紹介されていたのですが)
でも、他の団体さんや、特に顔見知りの方が主催している会場でやるのは良くないと思い
そういえば以前やったことのある「小手指ギャラリー」はどうかなと思ってHPを見たら
なんと、「小手指ギャラリー」すでに閉鎖されているではありませんかぁ〜( ゚Д゚)
と、同時に見つけたのが「所沢東口市民ギャラリー」でした

もともとあったギャラリーだったのですが、リニューアルしてキレイになったばかりだそうで
広さ、備品、設備、所沢駅から3分という場所も申し分なく、
「これだ〜!!」とビビッと来て、すぐに電話をして
気が付いたらもう電車に乗ってギャラリーに行って申し込みをしてしまったぐらいの勢いで
イベントの開催を決めてしまいました

行き当たりばったりというか、猪突猛進というか、考え無しというか・・・
会場の申し込みをしたのは、開催日の約2か月前でした
2か月間で出店者さんを募集し、レイアウトを決め、チラシを作り、DMを発送したというのは
セルフィッシュハンズの企画としては初めてのスピード開催だったと思います
それが「第1回 私のハンディクラフト」です

あれからもう次回は「第5回 私のハンディクラフト」で1周年を迎えるなんて・・・
早いなぁ〜(;´∀`)
きっとあっという間に「第86回 手作り雑貨*ついに復活*マーケット」も来ますね
なので!!
この4か月半のお休みに、しっかりとやれる事をやろうと思います◎
まずは、ちょこちょこと書いているアメブロの「セルフィッシュハンズ物語」を
どんどん書き進めたいと思っているのですが
なんせ、写真がなくて・・・
とりあえず記録として残しておきたくて書いているのですが
書き終わったら、またきちんとまとめて・・・そこから先はまだヒミツです(*^m^*)
セルフィッシュハンズ物語

セルフィッシュハンズのこれまでの道のりを書いています
もし、良かったら第1章から読んでみて下さい♪♪
2019/7/30
セルフィッシュハンズの「LINE@」ご登録のおススメ 私のハンディクラフト展
「第4回 私のハンディクラフト」の最終日に
セルフィッシュハンズの今後の予定のチラシを配布させて頂きました

「私のハンディクラフト」は、12月に開催が決定しておりますが
それ以降はまだ開催が決定していません・・
セルフィッシュハンズとしてはできれば3月くらいに開催したいと思っているのですが
実はこの「所沢東口市民ギャラリー」、借りるのに結構な競争率なのです

借りたい月の半年前の1日に抽選会があるのですが、
ひと団体が平均1週間単位で借りて行くので、せいぜい4団体か5団体しか借りれません
なので、半分以上の方は借りる事ができずお帰りになるような状況なのです
広いし、テーブル、パネル完備で、しかも駅近のギャラリーですからね(*^_^*)

今後もっと競争率が高くなっていくのは必至です◎
半年前の抽選なので3月に借りたいとすれば・・・9月1日が抽選会の日となります
ところが!!
とんでもないことに、この日は〜!
「所沢ミューズ」の会場使用の抽選会と同じ日なのですΣ(゚Д゚)

どちらも所沢市で運営しているので「1日」という日に決めているのかもしれませんが
それはないですよ〜(ノД`)・゜・。って感じです・・・
ふたてに分かれて行く手もありますが残念ながら都合が合わないので・・考えた末、
やはり「手作り雑貨マーケット」」を優先させ9月1日は「所沢ミューズ」に行ってきます
で、「所沢東口市民ギャラリー」のほうは、
もしかしたらポコッと数日だけ空いているかもしれないので、そこに賭けてみます◎
そうなると一日限定、しかも平日の開催になるかもしれませんが・・・
ともかく、今は時を待つしかありませんね(*^_^*)
イベントの開催はまず、会場ありきなので・・・
もし、12月以降の「私のハンディクラフト」の開催が決定した場合
すみやかに出店募集を行います
出店募集のお知らせにつきましては、
セルフィッシュハンズの「LINE@」にて、一足早くお知らせいたします
スマホで「LINE」のアプリをお持ちの方なら無料で簡単に登録して頂けるので
ご希望の方はぜひ登録してみて下さいね
このブログのサイドメニューにある緑色のアイコン「お友達追加」をタップして頂ければ
登録画面にいきので
友達「追加」のボタンを押していただければ登録完了です◎
またはこちらの画像を直接QRコードで読み取って頂いても登録ができます◎
↓ ↓ ↓

まもなく、来年の「第88回 手作り雑貨*7月マーケット」の出店募集も始まります
まずは「LINE@」でひとあし早くお知らせを発信していますので、
ご希望の方はお早目に登録して頂くことをおススメします◎
よろしくお願いいたします(●^o^●)
セルフィッシュハンズの今後の予定のチラシを配布させて頂きました

「私のハンディクラフト」は、12月に開催が決定しておりますが
それ以降はまだ開催が決定していません・・
セルフィッシュハンズとしてはできれば3月くらいに開催したいと思っているのですが
実はこの「所沢東口市民ギャラリー」、借りるのに結構な競争率なのです

借りたい月の半年前の1日に抽選会があるのですが、
ひと団体が平均1週間単位で借りて行くので、せいぜい4団体か5団体しか借りれません
なので、半分以上の方は借りる事ができずお帰りになるような状況なのです
広いし、テーブル、パネル完備で、しかも駅近のギャラリーですからね(*^_^*)

今後もっと競争率が高くなっていくのは必至です◎
半年前の抽選なので3月に借りたいとすれば・・・9月1日が抽選会の日となります
ところが!!
とんでもないことに、この日は〜!
「所沢ミューズ」の会場使用の抽選会と同じ日なのですΣ(゚Д゚)

どちらも所沢市で運営しているので「1日」という日に決めているのかもしれませんが
それはないですよ〜(ノД`)・゜・。って感じです・・・
ふたてに分かれて行く手もありますが残念ながら都合が合わないので・・考えた末、
やはり「手作り雑貨マーケット」」を優先させ9月1日は「所沢ミューズ」に行ってきます
で、「所沢東口市民ギャラリー」のほうは、
もしかしたらポコッと数日だけ空いているかもしれないので、そこに賭けてみます◎
そうなると一日限定、しかも平日の開催になるかもしれませんが・・・
ともかく、今は時を待つしかありませんね(*^_^*)
イベントの開催はまず、会場ありきなので・・・
もし、12月以降の「私のハンディクラフト」の開催が決定した場合
すみやかに出店募集を行います
出店募集のお知らせにつきましては、
セルフィッシュハンズの「LINE@」にて、一足早くお知らせいたします
スマホで「LINE」のアプリをお持ちの方なら無料で簡単に登録して頂けるので
ご希望の方はぜひ登録してみて下さいね
このブログのサイドメニューにある緑色のアイコン「お友達追加」をタップして頂ければ
登録画面にいきので
友達「追加」のボタンを押していただければ登録完了です◎
またはこちらの画像を直接QRコードで読み取って頂いても登録ができます◎
↓ ↓ ↓

まもなく、来年の「第88回 手作り雑貨*7月マーケット」の出店募集も始まります
まずは「LINE@」でひとあし早くお知らせを発信していますので、
ご希望の方はお早目に登録して頂くことをおススメします◎
よろしくお願いいたします(●^o^●)
2019/7/29
イベント終わりの翌日は
イベントが終わった翌日は・・・
家の中はいろんなものでテンコモリですが(*´Д`)
まずは落ち着きましょうよ〜♪ってことで
久しぶりの、フードコードでのパンランチ

もちろん母と一緒に♪(ハートを作りたかったらしいけど小指があがってるよー)

この後、前々から少しずつ出してきた不用品を近くのリサイクル店に持って行きました
大袋4つ持って行きましたが
引き取り価格1260円・・・・でした◎
でも、スッキリ!!
まだまだ断捨離します〜( `ー´)ノ
2019/7/28
「第4回 私のハンディクラフト」無事に終了しました 私のハンディクラフト展
「第4回 私のハンディクラフト」
7月26日(金)・27日(土)・28日(日)
10時半〜17時(最終日16時)
所沢駅東口市民ギャラリー

初の3日間の開催でしたが無事に終了しました\(*^o^*)/
前日搬入から始まって4日間ギャラリーに通いましたが、
開催してしまえばホントにあっという間でした〜
台風が来るというニュースを聞いたのが搬入日の前日でかなり焦りましたΣ(゚Д゚)
でも、開催時間中に台風による影響で雨に降られることもなく・・
結果的にはセルフィッシュハンズの雨女伝説は存続中です(*‘∀‘)
日曜は暴風、雨が降るという予報もなんのその
台風一過のキレイな青空

さあ、最終日の始まりです

と・・・その前に・・・とあるお客様が・・・

文部科学大臣の柴山昌彦さんが来てくれました
議員時代から所沢ミューズにもよく来てくれていましたが
「私のハンディクラフト」にも2回めのご来場です
前回は所沢警察から事前の連絡が入ってのご来場でしたが、今回は突然だったのでビックリ
秘書(?)の方と、SPの方を引き連れて

「癒されますね〜」とおっしゃりながら会場内を一周して
HandmadeAya'sさんの4重ガーゼを見ていたので
「これからの季節に活躍してくれると思いますよ^^」とおススメしたら・・
お買い上げしてくれました♪
そして、またまた記念撮影

※ちなみですが、私は特別応援している政党はありません・・(´▽`*)
そんなサプライズオープンでしたが

今日も穏やかでゆったりと

最終日なので、終了時間に向けて作家さんも徐々に集まりはじめ

16時過ぎ、作家さん方の暖かい拍手をもって無事に開催終了しました〜\(*^o^*)/
ご来場下さったお客さま、出店して下さった作家さま、本当にありがとうございました♪
さあ!さあ!さて!さて!
終了時間は始まりの時間です!
これからが、怒涛の清算とお片付けtimeの開始です\(◎o◎)/
セルフィッシュハンズは2人だけなので
私は作家さん方の売り上げ清算に個室で取り掛かります
そして相方のRemは会場内のテーブル、パネルの撤去作業なのですが
これには作家さん方の協力が不可欠なので・・・
お時間と体力のある作家さん方にお手伝いして頂きました
テーブルを運んで寄せたり、パネルを組み替えたり、イスを戻したリ
看板のポスターを外したり、ワイヤーネットを外したりと・・・
たくさん、たくさん手伝って頂きました
本当に本当にありがとうございましたm−−m
作家さんのご協力のおかげで
こんなに

こんなに

キレイに片付きました◎

改めて、ご協力本当にありがとうございました(*^_^*)
次回は、クリスマス前の12月14日(土)・15日(日)の開催です
出店募集は終わっており、現在キャンセル待ちの方がいらっしゃる状況となっております
キャンセル待ちご希望の方はメールにてお知らせください◎
お疲れ様でした(*^_^*)
7月26日(金)・27日(土)・28日(日)
10時半〜17時(最終日16時)
所沢駅東口市民ギャラリー

初の3日間の開催でしたが無事に終了しました\(*^o^*)/
前日搬入から始まって4日間ギャラリーに通いましたが、
開催してしまえばホントにあっという間でした〜
台風が来るというニュースを聞いたのが搬入日の前日でかなり焦りましたΣ(゚Д゚)
でも、開催時間中に台風による影響で雨に降られることもなく・・
結果的にはセルフィッシュハンズの雨女伝説は存続中です(*‘∀‘)
日曜は暴風、雨が降るという予報もなんのその
台風一過のキレイな青空

さあ、最終日の始まりです

と・・・その前に・・・とあるお客様が・・・

文部科学大臣の柴山昌彦さんが来てくれました
議員時代から所沢ミューズにもよく来てくれていましたが
「私のハンディクラフト」にも2回めのご来場です
前回は所沢警察から事前の連絡が入ってのご来場でしたが、今回は突然だったのでビックリ
秘書(?)の方と、SPの方を引き連れて

「癒されますね〜」とおっしゃりながら会場内を一周して
HandmadeAya'sさんの4重ガーゼを見ていたので
「これからの季節に活躍してくれると思いますよ^^」とおススメしたら・・
お買い上げしてくれました♪
そして、またまた記念撮影

※ちなみですが、私は特別応援している政党はありません・・(´▽`*)
そんなサプライズオープンでしたが

今日も穏やかでゆったりと

最終日なので、終了時間に向けて作家さんも徐々に集まりはじめ

16時過ぎ、作家さん方の暖かい拍手をもって無事に開催終了しました〜\(*^o^*)/
ご来場下さったお客さま、出店して下さった作家さま、本当にありがとうございました♪
さあ!さあ!さて!さて!
終了時間は始まりの時間です!
これからが、怒涛の清算とお片付けtimeの開始です\(◎o◎)/
セルフィッシュハンズは2人だけなので
私は作家さん方の売り上げ清算に個室で取り掛かります
そして相方のRemは会場内のテーブル、パネルの撤去作業なのですが
これには作家さん方の協力が不可欠なので・・・
お時間と体力のある作家さん方にお手伝いして頂きました
テーブルを運んで寄せたり、パネルを組み替えたり、イスを戻したリ
看板のポスターを外したり、ワイヤーネットを外したりと・・・
たくさん、たくさん手伝って頂きました
本当に本当にありがとうございましたm−−m
作家さんのご協力のおかげで
こんなに

こんなに

キレイに片付きました◎

改めて、ご協力本当にありがとうございました(*^_^*)
次回は、クリスマス前の12月14日(土)・15日(日)の開催です
出店募集は終わっており、現在キャンセル待ちの方がいらっしゃる状況となっております
キャンセル待ちご希望の方はメールにてお知らせください◎
お疲れ様でした(*^_^*)
2019/7/28
「私のハンディクラフト」最終日 私のハンディクラフト展
いよいよ最終日となってしまいました
始まってしまえばあっという間ですね
台風は熱帯低気圧に変わってしまったようですね
3日めにしてやっと届いた、「セルフィッシュハンズ今後の予定」のチラシ5000枚

現時点で決まっているセルフィッシュハンズ企画主催のイベント予定を記載しています

※時間等変更になる場合がありますので、ご来場前には必ずブログで確認してください
裏面には各会場の地図も掲載しました◎

いろいろなところに配布して今後の予定を知っていただけたらと思っています(*^_^*)
では!最終日行ってきます〜
始まってしまえばあっという間ですね
台風は熱帯低気圧に変わってしまったようですね
3日めにしてやっと届いた、「セルフィッシュハンズ今後の予定」のチラシ5000枚

現時点で決まっているセルフィッシュハンズ企画主催のイベント予定を記載しています

※時間等変更になる場合がありますので、ご来場前には必ずブログで確認してください
裏面には各会場の地図も掲載しました◎

いろいろなところに配布して今後の予定を知っていただけたらと思っています(*^_^*)
では!最終日行ってきます〜
2019/7/27
2日め 私のハンディクラフト展
「第4回 私のハンディクラフト」2日目です
昨夜はゴーゴー音がするほどの大雨でしたが、今朝はまぶしいほどの空模様

台風は大丈夫かな〜(;'∀')
作家さん方から情報が届きます
「なんか、突然に台風が消えちゃったらしいわよ」とか、(消えてません)
「埼玉の上だけ雲があんまりなくて、所沢には雨が降らないんだって」(そんなわけない)
でも、ホントに!そこそこの強風はあったものの、雨が降る事はありませんでした
たまに傘を持って入って来られるお客様を見ると「あ、雨か!」と思うけど
日傘でした・・・(;'∀')
そして今日も穏やか〜に、まった〜りとしたオープンでした

このふんわり雰囲気が心地よくて、このゆるさを味わってしまうと

もう所沢ミューズには戻れないかも・・・

つづく
昨夜はゴーゴー音がするほどの大雨でしたが、今朝はまぶしいほどの空模様

台風は大丈夫かな〜(;'∀')
作家さん方から情報が届きます
「なんか、突然に台風が消えちゃったらしいわよ」とか、(消えてません)
「埼玉の上だけ雲があんまりなくて、所沢には雨が降らないんだって」(そんなわけない)
でも、ホントに!そこそこの強風はあったものの、雨が降る事はありませんでした
たまに傘を持って入って来られるお客様を見ると「あ、雨か!」と思うけど
日傘でした・・・(;'∀')
そして今日も穏やか〜に、まった〜りとしたオープンでした

このふんわり雰囲気が心地よくて、このゆるさを味わってしまうと

もう所沢ミューズには戻れないかも・・・

つづく
2019/7/26
「第4回 私のハンディクラフト」初日です 私のハンディクラフト展
「第4回 私のハンディクラフト」本日無事に初日を迎えました(*‘∀‘)

梅雨も明けて暑いながらも良いお天気が続くと思っていたのに
いきなり台風発生のニュースが飛び込んできて、お天気の不安がありながらですが
セルフィッシュハンズの晴れ女伝説が続きますよう・・・(;'∀')
さあ、そろそろ10時半

穏やかな雰囲気のオープンです(*^_^*)

平日にもかかわらず、たくさんのお客様がいらしてくれました◎

もしかして、平日のほうが来やすいのかもしれませんね

所沢ミューズよりもゆっくり見られるから、こっちのほうがいいわ〜と結構言われました(;'∀')

17時
初日が終わりました〜

回を重ねるごとに、いろんな気付きがあります*

心地よい疲れと共に(*^_^*)
初日お疲れ様でした♪
