2016/1/31
2次募集終了しました 第69回手作り雑貨マーケット
5月22日(日)開催予定の「第69回手作り雑貨マーケット」の出店2次募集は終了しました
本日、午前9時からお電話での受付で先着3名の方が出店決定となりました
現在キャンセル待ちの方が9名いらっしゃる状況です
引き続きキャンセル待ちの受付けを致しますので、ご希望の方はこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate3/archive
2016/1/30
明日は2次募集 第69回手作り雑貨マーケット
5月22日(日)開催予定の「第69回手作り雑貨マーケット」の出店2次募集のお申込みを
明日1月31日(日) 午前9時から 電話にて受付けます
電話番号はお手数ですがメールにてお問い合わせください
メールアドレス selfish@beach.ocn.ne.jp
募集数は3ブースです
先着順にて決定させて頂き、以降はキャンセル待ちとなります
※9時からの受付けですが9時前から電話がかかってくることが多かったため、
現在は、9時の時報と共に電話の電源を入れるようにしています
そのため9時の時点では電話がかかりにくい事もありますので予めご了承ください
※この回の出店者の方は、11月27日開催予定の「第72回手作り雑貨マーケット」への出店優先予約が可能となります
明日1月31日(日) 午前9時から 電話にて受付けます
電話番号はお手数ですがメールにてお問い合わせください
メールアドレス selfish@beach.ocn.ne.jp
募集数は3ブースです
先着順にて決定させて頂き、以降はキャンセル待ちとなります
※9時からの受付けですが9時前から電話がかかってくることが多かったため、
現在は、9時の時報と共に電話の電源を入れるようにしています
そのため9時の時点では電話がかかりにくい事もありますので予めご了承ください
※この回の出店者の方は、11月27日開催予定の「第72回手作り雑貨マーケット」への出店優先予約が可能となります
2016/1/28
資料発送準備 第68回手作り雑貨マーケット
3月13日開催予定の「第68回手作り雑貨マーケット」の説明会へ欠席された方への
資料発送準備をしています

出店規約書・ブース表・出店許可証・チラシなどをお送りします

お手元に届くまでもう少々お待ちください〜
資料発送準備をしています

出店規約書・ブース表・出店許可証・チラシなどをお送りします

お手元に届くまでもう少々お待ちください〜
2016/1/27
お申込み状況 第71回手作り雑貨マーケット
10月2日(日)開催予定の「第71回手作り雑貨マーケット」出店募集を開始しています

一昨日からの受付けで現在59通のお申込みはがきが届きましたので
残りブースはあと21です
先着順にて出店決定となりますので出店ご希望の方はお早めにお申込み下さい(*’ー’*)
出店募集の詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate11/archive

一昨日からの受付けで現在59通のお申込みはがきが届きましたので
残りブースはあと21です
先着順にて出店決定となりますので出店ご希望の方はお早めにお申込み下さい(*’ー’*)
出店募集の詳細はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate11/archive
2016/1/25
第67回手作り雑貨マーケット・リポート 第67回手作り雑貨マーケット
1月24日(日)開催「第67回手作り雑貨マーケット」

開催終了しました(●^o^●)
開催日の1週間前にけっこうな量の雪が降り、

やっと溶け始めたのでほっとしていたのもつかの間・・・
開催日の前日にまた雪が降るとの予報がぁ〜(@_@;)
雪が降る事自体、もちろん困りますが、
一番心配なのは開催当日の朝、路面が凍結しているかもしれないということです
出店者さんのほとんどが車で搬入されるので、「もし前日に雪が降ったら会場まで車で行かれないのでキャンセルせざる得ません・・・」というご連絡を数名の出店者さんから頂きました
雪に関しては道路のコンディションが数日間にわたって及ぶので・・
この季節の開催は毎回ドキドキですが・・・結局前日に雪は降らず
開催当日はキレイな青空になりました〜◎

良かった\(*^o^*)/
さあ、
この会場に

どんなマーケットが

繰り広げられるのでしょう(*^。^*)

出店者さん方の搬入、ディスプレイがはじまりました


オープンまでたったの1時間しかありません

その頃、マーケット入り口にはオープンを待っていた下さるお客さまの列が・・・ない\(◎o◎)/!

実はあまりの寒さに
「ご来場のお客さま、先頭はあちらです→」
と書いた看板を置き、日の当たる通路に並んで頂けるようにしたのです(*^-^*)


開催終了しました(●^o^●)
開催日の1週間前にけっこうな量の雪が降り、

やっと溶け始めたのでほっとしていたのもつかの間・・・
開催日の前日にまた雪が降るとの予報がぁ〜(@_@;)
雪が降る事自体、もちろん困りますが、
一番心配なのは開催当日の朝、路面が凍結しているかもしれないということです
出店者さんのほとんどが車で搬入されるので、「もし前日に雪が降ったら会場まで車で行かれないのでキャンセルせざる得ません・・・」というご連絡を数名の出店者さんから頂きました
雪に関しては道路のコンディションが数日間にわたって及ぶので・・
この季節の開催は毎回ドキドキですが・・・結局前日に雪は降らず
開催当日はキレイな青空になりました〜◎

良かった\(*^o^*)/
さあ、
この会場に

どんなマーケットが

繰り広げられるのでしょう(*^。^*)

出店者さん方の搬入、ディスプレイがはじまりました


オープンまでたったの1時間しかありません

その頃、マーケット入り口にはオープンを待っていた下さるお客さまの列が・・・ない\(◎o◎)/!

実はあまりの寒さに
「ご来場のお客さま、先頭はあちらです→」
と書いた看板を置き、日の当たる通路に並んで頂けるようにしたのです(*^-^*)

2016/1/24
マーケット、無事に開催終了しました〜
「第67回手作り雑貨マーケット」は無事に終了しました〜◎
大寒波の中、お越しいただき本当にありがとうございます(●^o^●)



後ほどマーケットリポートをUPします♪
2016/1/24
本日、マーケット開催します 第67回手作り雑貨マーケット
ついにきた〜\(*^o^*)/
「第67回手作り雑貨マーケット」開催日です

10年に一度、あるかないかとうほどの大寒波に日本が包まれるそうですね
ともかく、寒い寒い日になると予想されますので
ご来場される方はあったかい服装でいらして下さい(*^V^*)
出店者の方々も、ブースによっては空調の関係で寒いところがあるかもしれません
温かい飲み物や、ひざ掛けなどをお持ちになり寒さ対策して下さいね
「第67回手作り雑貨マーケット」開催日です

10年に一度、あるかないかとうほどの大寒波に日本が包まれるそうですね
ともかく、寒い寒い日になると予想されますので
ご来場される方はあったかい服装でいらして下さい(*^V^*)
出店者の方々も、ブースによっては空調の関係で寒いところがあるかもしれません
温かい飲み物や、ひざ掛けなどをお持ちになり寒さ対策して下さいね