2015/11/30
「第70回手作り雑貨マーケット」出店決定のお知らせ発送予定 第70回手作り雑貨マーケット
「第70回手作り雑貨マーケット」の出店決定のお知らせは、本日発送予定です

先週中に発送すると言っていたのですが・・・
遅くなりまして大変申し訳ありません〜°°・(>_<)・°°

先週中に発送すると言っていたのですが・・・
遅くなりまして大変申し訳ありません〜°°・(>_<)・°°
2015/11/26
発送しました・・・が 第67回手作り雑貨マーケット
1月24日(日)開催予定の「第67回手作り雑貨マーケット」の説明会に欠席された方へ、資料を発送しました

下記の書類を同封しました
●説明会に来られなかった方へのお知らせ
●出店規約書
●出店許可証
●「第70回手作り雑貨マーケット」出店募集のお知らせ
切手はポスくまや、リスなど・・・

かわいい切手を選んで貼りました◎
が・・・
投函した後に、20円分の切手が不足していたことに気が付きました
120円分の切手を貼りましたが、重さで計算すると実は140円分の切手が必要でした
切手不足ということで、私のもとへ戻ってくればいいのですが・・・
地域の郵便局によっては、送り先の方へ不足分を要求するところもあるようです
もし、不足分20円を郵便局へお支払い下さって郵便物を受け取ったかたには、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでしたm−−m
不足分はマーケット開催日にお支払させて頂きますm−−m
本当に申し訳ありません・・・
こちらに戻ってきた分については新たに20円分の切手を貼り、再送させて頂きますので到着までもうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたしますm−−:m

下記の書類を同封しました
●説明会に来られなかった方へのお知らせ
●出店規約書
●出店許可証
●「第70回手作り雑貨マーケット」出店募集のお知らせ
切手はポスくまや、リスなど・・・

かわいい切手を選んで貼りました◎
が・・・
投函した後に、20円分の切手が不足していたことに気が付きました
120円分の切手を貼りましたが、重さで計算すると実は140円分の切手が必要でした
切手不足ということで、私のもとへ戻ってくればいいのですが・・・
地域の郵便局によっては、送り先の方へ不足分を要求するところもあるようです
もし、不足分20円を郵便局へお支払い下さって郵便物を受け取ったかたには、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでしたm−−m
不足分はマーケット開催日にお支払させて頂きますm−−m
本当に申し訳ありません・・・
こちらに戻ってきた分については新たに20円分の切手を貼り、再送させて頂きますので到着までもうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたしますm−−:m
2015/11/24
応募状況 第70回手作り雑貨マーケット
7月2日(土)開催予定の「第70回手作り雑貨マーケット」の出店募集を開始しております
現時点で63通のお申込みを頂いております◎

先着順で出店決定となりますので、ご希望おの方はお早目にご応募下さい
定員数80ですので、残りブースは17です
詳細はこちらのページをご覧ください♪
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate48/archive
※出店決定の方へのお知らせは今週中に発送予定です◎
現時点で63通のお申込みを頂いております◎

先着順で出店決定となりますので、ご希望おの方はお早目にご応募下さい
定員数80ですので、残りブースは17です
詳細はこちらのページをご覧ください♪
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate48/archive
※出店決定の方へのお知らせは今週中に発送予定です◎
2015/11/21
説明会終了しました! 第67回手作り雑貨マーケット
「第67回手作り雑貨マーケット」の説明会は無事終了しました

ブース代表者数41名の方が出席して下さり
出店規約書・チラシ40枚・出店募集のお知らせ・出店許可証を配布しました

欠席された方には後日、郵送でお送りします
ブース決め風景〜*
coquelico&natucocoさん

ブースbT1を選びました◎
布小物・スイーツデコ・羊毛フェルト雑貨を販売予定です♪
窓の外を見ると・・・所沢ミューズ広場はすっかり葉が落ちていました

もう11月の下旬、早いです〜
今日の説明会でセルフィッシュハンズも年内の仕事納めとなりました(●^o^●)

ブース代表者数41名の方が出席して下さり
出店規約書・チラシ40枚・出店募集のお知らせ・出店許可証を配布しました

欠席された方には後日、郵送でお送りします
ブース決め風景〜*
coquelico&natucocoさん

ブースbT1を選びました◎
布小物・スイーツデコ・羊毛フェルト雑貨を販売予定です♪
窓の外を見ると・・・所沢ミューズ広場はすっかり葉が落ちていました

もう11月の下旬、早いです〜
今日の説明会でセルフィッシュハンズも年内の仕事納めとなりました(●^o^●)
2015/11/20
明日は説明会 第67回手作り雑貨マーケット
11月21日(土)は「第67回手作り雑貨マーケット」の説明会です
所沢ミューズ 管理棟4階 会議室2号 9時半〜
●出店に関する詳しい内容説明
●出店許可証の発行
●ブース決め ※くじ引きによる順番で好きなブース位置を選べます
●質疑応答
出店予定の方は、なるべく出席して下さいますようお願いいたします
代理出席でも構いません(お知り合いの出店者さんにお願いしてもOKです)
やむなく欠席される場合は・・・
★説明会終了後、数日のうちに配布資料をお送りします(送料100円頂きます)
★ブース関しましては、説明会に来られた方が優先で決めますので、
残った場所からこちらの指定となります
所沢ミューズ 管理棟4階 会議室2号 9時半〜
●出店に関する詳しい内容説明
●出店許可証の発行
●ブース決め ※くじ引きによる順番で好きなブース位置を選べます
●質疑応答
出店予定の方は、なるべく出席して下さいますようお願いいたします
代理出席でも構いません(お知り合いの出店者さんにお願いしてもOKです)
やむなく欠席される場合は・・・
★説明会終了後、数日のうちに配布資料をお送りします(送料100円頂きます)
★ブース関しましては、説明会に来られた方が優先で決めますので、
残った場所からこちらの指定となります
2015/11/17
第66回手作り雑貨マーケット・リポート 第66回手作り雑貨マーケット
11月15日(日) 「第66回手作り雑貨マーケット」

開催終了しました(●^o^●)
朝、所沢ミューズに到着した時は

天気予報通り雨だったのに

OPEN前にはこんなに青空が広がるお天気になりました◎

たくさんのお客さまにお待ちいただき

11時
マーケットOPENしました(●^o^●)

今日は受付けコンビのeriちゃんがお休みなので、ちょっと寂しいkannaちゃんですが

もはや、それどころではありません〜

たくさんのご来場 ほんとうにありがとうございました♪♪
年に2回の優先予約がある回なので、
初期から出店して下さっている出店者さんが多く
それに伴い、やはり初期からご来場下さっているお客さまも多かったようです
お馴染みの作家さんに会いに・・・

クリスマスプレゼントはいつもこのマーケットで・・・

マーケットのあとは女子会も楽しみに・・・

1年の締めくくりに・・・

皆様、良いお年をお迎えください♪♪♪
来年もここでお待ちしています〜(●^o^●)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出店者さんのブースを撮影させて頂きました
撮影させて頂くタイミングが難しいので(接客中だったり、通路が賑わっていたり)
残念ながら全てのブースは撮影できませんでした
※撮影の際には出店者さんの許可を頂いております


















許可を頂いて、作品のアップも撮らせて頂きました◎

















撮影にご協力頂いた方々、ありがとうございました◎
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プレジャン☆
セルフィッシュハンズとジャンケンポン!
勝ったら手作り雑貨のプレゼントがもらえるミニイベントです
今回のプレゼントはemimiluさん作「クレイスイーツデコのプチカップマグネット」です

クリスマスアレンジになっています♪♪

プレジャン会場はスタンバイOK!

すると、スロープのず〜と向こうまで続く長い列を作って

参加ご希望の方々がプレジャン☆スタートを待っていてくれました
ワタシも気合入ります\(◎▽◎)/
さぁ〜!ジャンケンポン!!
と、実は今回、手違いでプレジャン風景の撮影ができなかったのですが

emimiluさんが撮ってくれていたので、その時の一枚です◎
お客様に気合が入ると、私も気合が入ってしまって・・・
自慢するわけではありませんが、今回もかなり勝ちまくってしまいました;^^
3回くらいあいこになったあげくに勝ってしまったり、
お友達3人くらいで来ていたのに、誰もプレゼントをゲットできなかったり・・・
「私、勝ったことないのよね・・」とつぶやいて行かれた方もいらして申し訳ない気持でいっぱいなのですが
回を重ねるごとに、このジャンケン勝負を楽しみにしてくれている方が増えてきて、
ジャンケンの前に腕まくりをしたり、気合十分な様子を拝見すると
ワタシも真剣勝負でジャンケンしないと、逆に申し訳ないと思いますので・・
これからも気合の入ったジャンケンをお客さまと楽しみたいと思います(*^m^*)♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラッキーブースナンバーズ!
さて、こちらは出店者さん向けのミニイベントです
ビンゴマシーンを回して出た数と同じ番号のブースがラッキーブースとなり
出店料全額キャッシュバックします☆
今回のラッキーブースは30でした〜!












「くらもち」さん

おめでとうございます♪♪












ちなみに・・・
「くらもち」さんは第1回めの開催からず〜と定期的に出店して下さっています(*^。^*)
セルフィッシュハンズを結成し、手作り雑貨マーケットを主催する際に背中を押してくれた方の一人です
20年前、西武池袋線安芸津駅近くにあった喫茶店での手作り個展がきっかけでした
いろいろないきさつや応援があり手作り雑貨マーケットを開催するに至ったのですが
それについてはまた後日書きたいと思います(*’ー’*)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひとこま@
第2回めの開催から年に2回、ずっと変わらずこのブースでお店を出す「アトリエCALM」さん

かろうじてオープン前の写真を撮らせて頂きましたが

あっという間に人だかり

お正月リースは必ずここで・・というお客さまが多いのです

来年も良い年になりますように・・(*^v^*)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひとこまA
ブースbT9 R—Kuchen(アールクーヘン)さん

今回の出店をもって手作り雑貨マーケットを卒業されました
ほっと気持ちが落ち着くような・・優しい雰囲気にあふれたブースには

いつも「手縫い、手編にこだわったオリジナル雑貨」が並んでいました

ひとつひとつ心を込めて

丁寧に作られているのは

遠くから見てもわかります

R−kuchenさんの優しい気持や手作りに対する想いも伝わってきます
9年間お疲れ様でした・・・

今度はお客さまとして、ゆっくりマーケットに遊びに来て下さいね(●^o^●)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひとこまB
ブースbV8 emimilu&minさんのブースです

テーブルの上はクリスマスバージョンになっていました



やっぱり可愛い♪ 理屈抜きで素直にそう思える作品たちです(●^o^●)
あぁ・・心が勝手にトキメいている・・・
どうしてだ? もっと作品について知りたい、そして作家さんからお話を伺いたい〜
こんな気持ちを持って、トキメキラメキ*作家さんご紹介ページを作ろうと思い立ちました◎
第一回めの登場してくれたemimiluさん♪

トキメキラメキ*作家さんご紹介のemimiluさんのページはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://sky.ap.teacup.com/applet/selfishhands/msgcate35/archive
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、今回も無事に開催が終わりホッとしました
来年はセルフィッシュハンズ初の年6回開催を予定しております
これからも「手作り雑貨マーケットをよろしくお願いいたします(●^o^●)

開催終了しました(●^o^●)
朝、所沢ミューズに到着した時は

天気予報通り雨だったのに

OPEN前にはこんなに青空が広がるお天気になりました◎

たくさんのお客さまにお待ちいただき


11時
マーケットOPENしました(●^o^●)

今日は受付けコンビのeriちゃんがお休みなので、ちょっと寂しいkannaちゃんですが

もはや、それどころではありません〜

たくさんのご来場 ほんとうにありがとうございました♪♪

年に2回の優先予約がある回なので、

初期から出店して下さっている出店者さんが多く

それに伴い、やはり初期からご来場下さっているお客さまも多かったようです

お馴染みの作家さんに会いに・・・

クリスマスプレゼントはいつもこのマーケットで・・・

マーケットのあとは女子会も楽しみに・・・

1年の締めくくりに・・・

皆様、良いお年をお迎えください♪♪♪

来年もここでお待ちしています〜(●^o^●)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出店者さんのブースを撮影させて頂きました
撮影させて頂くタイミングが難しいので(接客中だったり、通路が賑わっていたり)
残念ながら全てのブースは撮影できませんでした
※撮影の際には出店者さんの許可を頂いております




































許可を頂いて、作品のアップも撮らせて頂きました◎

































撮影にご協力頂いた方々、ありがとうございました◎
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
プレジャン☆
セルフィッシュハンズとジャンケンポン!
勝ったら手作り雑貨のプレゼントがもらえるミニイベントです
今回のプレゼントはemimiluさん作「クレイスイーツデコのプチカップマグネット」です

クリスマスアレンジになっています♪♪

プレジャン会場はスタンバイOK!

すると、スロープのず〜と向こうまで続く長い列を作って

参加ご希望の方々がプレジャン☆スタートを待っていてくれました
ワタシも気合入ります\(◎▽◎)/
さぁ〜!ジャンケンポン!!
と、実は今回、手違いでプレジャン風景の撮影ができなかったのですが

emimiluさんが撮ってくれていたので、その時の一枚です◎
お客様に気合が入ると、私も気合が入ってしまって・・・
自慢するわけではありませんが、今回もかなり勝ちまくってしまいました;^^
3回くらいあいこになったあげくに勝ってしまったり、
お友達3人くらいで来ていたのに、誰もプレゼントをゲットできなかったり・・・
「私、勝ったことないのよね・・」とつぶやいて行かれた方もいらして申し訳ない気持でいっぱいなのですが
回を重ねるごとに、このジャンケン勝負を楽しみにしてくれている方が増えてきて、
ジャンケンの前に腕まくりをしたり、気合十分な様子を拝見すると
ワタシも真剣勝負でジャンケンしないと、逆に申し訳ないと思いますので・・
これからも気合の入ったジャンケンをお客さまと楽しみたいと思います(*^m^*)♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラッキーブースナンバーズ!
さて、こちらは出店者さん向けのミニイベントです
ビンゴマシーンを回して出た数と同じ番号のブースがラッキーブースとなり
出店料全額キャッシュバックします☆
今回のラッキーブースは30でした〜!












「くらもち」さん

おめでとうございます♪♪












ちなみに・・・
「くらもち」さんは第1回めの開催からず〜と定期的に出店して下さっています(*^。^*)
セルフィッシュハンズを結成し、手作り雑貨マーケットを主催する際に背中を押してくれた方の一人です
20年前、西武池袋線安芸津駅近くにあった喫茶店での手作り個展がきっかけでした
いろいろないきさつや応援があり手作り雑貨マーケットを開催するに至ったのですが
それについてはまた後日書きたいと思います(*’ー’*)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひとこま@
第2回めの開催から年に2回、ずっと変わらずこのブースでお店を出す「アトリエCALM」さん

かろうじてオープン前の写真を撮らせて頂きましたが

あっという間に人だかり

お正月リースは必ずここで・・というお客さまが多いのです

来年も良い年になりますように・・(*^v^*)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひとこまA
ブースbT9 R—Kuchen(アールクーヘン)さん

今回の出店をもって手作り雑貨マーケットを卒業されました
ほっと気持ちが落ち着くような・・優しい雰囲気にあふれたブースには

いつも「手縫い、手編にこだわったオリジナル雑貨」が並んでいました

ひとつひとつ心を込めて

丁寧に作られているのは

遠くから見てもわかります

R−kuchenさんの優しい気持や手作りに対する想いも伝わってきます
9年間お疲れ様でした・・・

今度はお客さまとして、ゆっくりマーケットに遊びに来て下さいね(●^o^●)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひとこまB
ブースbV8 emimilu&minさんのブースです

テーブルの上はクリスマスバージョンになっていました






やっぱり可愛い♪ 理屈抜きで素直にそう思える作品たちです(●^o^●)
あぁ・・心が勝手にトキメいている・・・
どうしてだ? もっと作品について知りたい、そして作家さんからお話を伺いたい〜
こんな気持ちを持って、トキメキラメキ*作家さんご紹介ページを作ろうと思い立ちました◎
第一回めの登場してくれたemimiluさん♪

トキメキラメキ*作家さんご紹介のemimiluさんのページはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://sky.ap.teacup.com/applet/selfishhands/msgcate35/archive
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、今回も無事に開催が終わりホッとしました
来年はセルフィッシュハンズ初の年6回開催を予定しております
これからも「手作り雑貨マーケットをよろしくお願いいたします(●^o^●)
2015/11/16
2次募集
5月22日(日)開催予定の「第69回手作り雑貨マーケット」の
出店2次募集を行う事が決まりました
昨日、開催が終了したマーケットの出店者さんを対象に一次募集(優先予約)を行ったところ
80ブースのうち、76ブースの方がお申込みされました◎
よって、2次募集のブース数は4となりました
2次募集の受付けは、後日お知らせいたします
出店2次募集を行う事が決まりました
昨日、開催が終了したマーケットの出店者さんを対象に一次募集(優先予約)を行ったところ
80ブースのうち、76ブースの方がお申込みされました◎
よって、2次募集のブース数は4となりました
2次募集の受付けは、後日お知らせいたします