2015/3/31
ドラマフェスタ in 入間2015
入間市では毎年3月に「ドラマフェスタin入間」というイベントを開催しています

演劇、人形劇、パネルシアター・芸能・工作・マジック・お話会など・・たくさんの参加団体によるパフォーマンスやワークショップが繰り広げられる楽しく盛大なイベントです
その中の一つ、ドラフェス市民ミュージカルに下娘の同級生2人が出演するという事で観てきました

脚本・演出・振り付けは知念正文さん
知念正文さんは「劇団鳥獣戯画」の主催であると同時に「ひらけポンキッキ」の振り付けや「おかあさんといっしょ」のコンサートなどでも活躍されている方です
特に大竹しのぶさんの「かまって音頭」は有名ですが、ちょっと世代が古すぎるかもしれませんね・・^^;
※「劇団鳥獣戯画は」は漫画「ガラスの仮面」の主人公北島マヤを支える「劇団一角獣」のモデルともなった劇団です
ちなみに私は「ガラスの仮面」を全巻持っていてず〜と新刊を心待ちにしている大ファンです♪
この劇団が入間市にあるなんて全然知らなくて、びっくりしました☆
ミュージカルの出演者は劇団員の他、一般からも広く募集をかけるそうです
私自身もその昔、少なからずも演劇にかかわってきたので、いつかは出てみたいな〜
なんて思ってしまうほど、パワーをたくさんいただいたイベントでした(●^o^●)

演劇、人形劇、パネルシアター・芸能・工作・マジック・お話会など・・たくさんの参加団体によるパフォーマンスやワークショップが繰り広げられる楽しく盛大なイベントです
その中の一つ、ドラフェス市民ミュージカルに下娘の同級生2人が出演するという事で観てきました

脚本・演出・振り付けは知念正文さん
知念正文さんは「劇団鳥獣戯画」の主催であると同時に「ひらけポンキッキ」の振り付けや「おかあさんといっしょ」のコンサートなどでも活躍されている方です
特に大竹しのぶさんの「かまって音頭」は有名ですが、ちょっと世代が古すぎるかもしれませんね・・^^;
※「劇団鳥獣戯画は」は漫画「ガラスの仮面」の主人公北島マヤを支える「劇団一角獣」のモデルともなった劇団です
ちなみに私は「ガラスの仮面」を全巻持っていてず〜と新刊を心待ちにしている大ファンです♪
この劇団が入間市にあるなんて全然知らなくて、びっくりしました☆
ミュージカルの出演者は劇団員の他、一般からも広く募集をかけるそうです
私自身もその昔、少なからずも演劇にかかわってきたので、いつかは出てみたいな〜
なんて思ってしまうほど、パワーをたくさんいただいたイベントでした(●^o^●)
2015/3/30
もうすぐ締め切りです 第65回手作り雑貨マーケット
9月27日(日)開催予定の「第65回手作り雑貨マーケット」の出店お申込みの受付けは
3月31日(火)の消印有効分までとなっております
募集定員は80ですが、現時点で91通のお申込みを頂いていますので

今回も抽選にて出店者さんを決める事となりました
抽選につきましては出店ジャンルや経験などは一切関係なく任意の抽出となります
お申込みご希望の方は下記のページをご確認下さい
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate3/archive
3月31日(火)の消印有効分までとなっております
募集定員は80ですが、現時点で91通のお申込みを頂いていますので

今回も抽選にて出店者さんを決める事となりました
抽選につきましては出店ジャンルや経験などは一切関係なく任意の抽出となります
お申込みご希望の方は下記のページをご確認下さい
http://blog.ap.teacup.com/applet/market/msgcate3/archive
2015/3/29
説明会バッグ 第64回手作り雑貨マーケット
説明会に行く時、出店規約書などの配布物やチラシがかさばるので、大きくてしっかりしたバッグを探していたところ
私の好きな赤ベースで白の水玉のバッグをネットの広告で見つけました

マチがとっても広く、入れ口もパカッと大きく開くので

80人分のたくさんの資料も

たっぷり余裕で入るし、開けた時に一目瞭然に中が見えるのがいいんです◎
私の好きな赤ベースで白の水玉のバッグをネットの広告で見つけました

マチがとっても広く、入れ口もパカッと大きく開くので

80人分のたくさんの資料も

たっぷり余裕で入るし、開けた時に一目瞭然に中が見えるのがいいんです◎

2015/3/28
説明会終了しました 第64回手作り雑貨マーケット
5月24日(日)開催予定の「第64回手作り雑貨マーケット」の説明会は無事に終了しました
今回は優先予約の回につき全員の方がマーケット経験者なので、規約書については要点のみの説明と、ブース決め、出店許可証の発行などスムーズにを行うことができました
出席して下さった41名の方、朝早くからお疲れ様でした(*^v^*)
欠席された方には後日、出店規約書・チラシ・出店許可証をお送りいたします
ブースにつきましては、こちらの指定となりますのでご了承ください
◆ブース決めのヒトコマ◆
「Lycka till」さん

頭を抱えて、どのブースにしようか悩んでいます・・(*^m^*)
ブースbP5
作品ジャンル・・テキスタイル雑貨、洋服など
個性的なデザイン、色遣いの素敵な作品が並びます♪
今回は優先予約の回につき全員の方がマーケット経験者なので、規約書については要点のみの説明と、ブース決め、出店許可証の発行などスムーズにを行うことができました
出席して下さった41名の方、朝早くからお疲れ様でした(*^v^*)
欠席された方には後日、出店規約書・チラシ・出店許可証をお送りいたします
ブースにつきましては、こちらの指定となりますのでご了承ください
◆ブース決めのヒトコマ◆
「Lycka till」さん

頭を抱えて、どのブースにしようか悩んでいます・・(*^m^*)
ブースbP5
作品ジャンル・・テキスタイル雑貨、洋服など
個性的なデザイン、色遣いの素敵な作品が並びます♪
2015/3/27
明日は説明会 第64回手作り雑貨マーケット
5月24日(日)開催予定の「第64回手作り雑貨マーケットの説明会は
3月28日(土) 9時半〜 所沢ミューズ管理棟4階の会議室にて行います
出店予定の方はなるべく参加して頂くようお願いいたします
代理出席でも、ほかの出店さんに頼んで頂いても構いません
さて、説明会の準備は・・・・めずらしく順調に進んでいます(*^m^*)
発注したチラシ4000枚も無事に届きました


出店規約書の内容確認と変更や訂正も終わり、「さあ〜プリントしよう!」と思ったら

あれ?

プリンターの上に乗っかって

どかにゃいも〜ん!

2015/3/17
マーケットチラシ 第64回手作り雑貨マーケット
5月24日(日)開催予定の「第64回手作り雑貨マーケット」のチラシが完成しました◎

裏面には今後の開催予定や作品ジャンルなどを掲載予定です
説明会も近づいてきたので、そろそろ準備にかかります〜\(◎o◎)/!

裏面には今後の開催予定や作品ジャンルなどを掲載予定です
説明会も近づいてきたので、そろそろ準備にかかります〜\(◎o◎)/!
2015/3/8
2次募集終了しました 第64回手作り雑貨マーケット
5月24日(日)開催予定の「第64回手作り雑貨マーケット」の出店2次募集は終了しました
現在キャンセル待ちの方が9名いらっしゃる状況となっております
引き続きキャンセル待ちを受付しますので、ご希望の方はメールにてお問い合わせください
現在キャンセル待ちの方が9名いらっしゃる状況となっております
引き続きキャンセル待ちを受付しますので、ご希望の方はメールにてお問い合わせください