バイク屋 SBS羽田
東京都大田区羽田のバイク屋SBS羽田の
店主のブログです。
店舗ホームページ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
モーターサイクルショー
衝動買い
ハミガキ
ブルースが2曲
鋳出し
記事カテゴリ
バイク (1054)
ひとりごと (217)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2019/3/8
「産業道路駅踏切撤去」
ひとりごと
京急大師線地下化により
産業道路の踏切が無くなったそうです。
さっそく見に行って来ました。
いつもの昼間なら川崎方面へ向かう車線は、
大師橋の中ほどまで渋滞しているのが常でしたが、
スムーズに流れています。
歩道橋の上から観察しますと、
踏切の一時停止は、しなくていいはずですが、、
時々、一時停止してしまう車もありました。
長年の渋滞が無くなり、とてもスッキリしました。
めでたしめでたし。
2
投稿者: Furuya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/2/8
「田浦梅の里」
ひとりごと
横浜横須賀道路を、三浦から横浜方面へ
向かう途中の右側に、
田浦梅の里という大きな看板が見える。
梅の木がたくさん植えられた園地だ。
春が来ると、思い出したように行ってみるのだが、
いつもタイミングが遅くて、
梅の花はほとんど散ってしまっている。
というわけで、今年は早めに行ってみた。
が、しかし、今度は早すぎた。
つぼみは、まだ固い。
2〜3週間後がちょうどよさそうだ、
しかたない、もう一度来るか・・・
トボトボと、丘の頂まで登ると、1本だけきれいに咲いた梅があった。
スマホで何枚も写真を撮っている人がいた。
私も、フィルムで1枚撮った。
「咲いていて良かったですね。」と声をかけると、
「本当、これ1本だけ。」と、その人は微笑んだ。
園地を後にし、さらに山道を進み、もう一つの目的地へ。
東京湾要塞と書いてある石柱
1
投稿者: Furuya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/1/27
「マスク」
ひとりごと
インフルエンザが流行っているし、もうじき花粉の季節だし、
ということで、ドラッグストアへ、マスクを買いに行きました。
やはり、需要が多いのでしょう、
何種類も、ずらりと棚に並んでいる。
さてさて、どれを買えば良いのか分かりません。
悩んでいると、KOWAという文字が目についた。
迷わずこれを買いました。
なぜならば、
ウチの整備用リフトも、KOWAなのです。
3
投稿者: Furuya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/12/18
「オナモミ」
ひとりごと
先日、千葉へ行った時、防寒ハンドルカバーに、
ひっつきむしが、ひっついた。
高速に乗れば、風圧で飛んで行ってしまうだろうと、
そのまま走り出した。
ところが、帰って来ても、ひっついたままだった。
なかなか根性のあるひっつきむしだ。
植物に詳しい人に聞くと、
「オナモミ」という植物らしい。
「この実を植えたらどうなるかな?」
「雑草ですよ。」と、その人は笑った。
根性のある雑草だ。
雑草魂。
植木鉢に植えてみることにした。
4
投稿者: Furuya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/12/6
「高輪ゲートウエイ」
ひとりごと
山手線新駅の名前が、高輪ゲートウエイと聞いて、思い出した。
高校の時、郵便配達のバイトで、自転車をこいで何度も通った、
ちょうど新駅 付近にある、
あの地下道、というか線路のガード下。
天井が低くて、タクシーの屋根の行灯がぶつかりそうなのだ。
まだあるのかな?早速行ってみた。
やった!まだあった! 歩いてみると、
身長172センチの私が、首を曲げないと天井に頭をぶつけてしまう。
まるで拷問だ。
ゲートウエイとは、この地下道のことでは?
5
投稿者: Furuya
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/44
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”