http://sky.ap.teacup.com/satomini/
2007/6/5
ひさし(4ヶ月半)ぶりに四谷三丁目の
フルーツパーラーフクナガにいってきました。
結局イチゴは一回しか食べられませんでしたが
大好きなさくらんぼの季節がはじまりました。

まずは昨年同様、アメリカンチェリーからスタート。
まだ果実は若くすっぱいのもあったけど
シャーベットがすりおろした果肉たっぷりで
チェリーボンボンの甘みと香りがかすかにきいていて
おかわりしたくなるほど!
でも…

0
2007/1/26
残すスタンプシートもあとわずか、毎度おなじみの
四谷三丁目、フルーツパーラーフクナガさんです。
季節もの最後の一押しいちごパフェ、これであせらずに通えますw
今回も神楽座会のよしくん、katoo、noiさまでチャレンジ!
大きい粒はあまおうで、ベースはとちおとめ♪
もう、あえて、なにも言いません。
いちごだけは時期が長く、春先まで楽しめますので
ぜひあなたの舌でお試しください☆
加工されたいちごって、変に甘くなりすぎますが
素材をきちんと生かした絶妙な甘酸っぱさです。

0
2006/12/19
こちらも定例の四谷三丁目のフクナガフルーツパーラー。
この時期の季節のパフェは洋梨と柿は制覇したので
前から気になってた定番のチョコバナナパフェにチャレンジ。
いつものバニラに加え、チョコアイスがかなり濃厚デス。
しいていえば、バナナにプラスで、ナッツ類とかくだいたチョコとか
ブラウニーとかケーキっぽいのがあってもいいなぁ。
そしてとっても寒かったので、店主一押しの金柑茶もいただく。
かなーりおなかがあったまり風邪の時はいいかも。
次回はアボカド系にもチャレンジしたいな〜♪

0
2006/12/15
恒例のフクナガの季節のパフェ。今回は柿。
店主のうんちくによると、カルシウムもたっぷりで
学名はDiospyros kaki 神様の食べ物という意味だそう。
皮ももちろん食べました。全然渋くない。
最後にパフェ底にシャーベットが溶けたものと果汁などが
どろっとジャムのように残ってるのがたまんない。
次回来店時には、洋梨終わってるかも…と
そそのかされ、みんなで一つ追加してつっついた。

0
2006/11/21
先週、神楽座会のみんなと約束していたのですが、
仕事の都合がどうにもならずに、なくなくあきらめ
やっとnoiさまとリベンジにいってきました。
お付き合いしてくれたよしくん、なおさんありがと♪
柿もすでにはじまってましたが
順序よく、洋梨から…
だいぶメニューを制覇してきましたが
私的にはかなり好きなさっぱりなお味でした。
特にシャーベット、裏技の100円増しバニラチェンジ
してもいいかもしれない。
上の赤い実はザクロ、はじめて食べました。

0
2006/10/13
最近の甘味オススメ店話となると、大抵フルーツパーラーフクナガ。
どんどん噂が広がり、友達の中で行きたいブームが蔓延ということで、
風邪をひくタイミングまで一緒の神楽座会の有志でいってきました。
もちろん全員「季節のパフェ」¥900をオーダー。
甲斐路、ピオーネ、ロザリオビアンコ、巨峰、キャンベル…
様々な種類のぶどうが入り乱れてます。
生の粒は甘く、皮ごとパクリ。
色鮮やかなシャーベットは、ほのかに甘酸っぱいのが
生クリームやバニラと一緒に味わうと舌の中でハーモニーを奏でます。
つーか要は、相変わらず美味しいってコトだけど♪

0
2006/9/14
無花果がはじまったらしいという噂を聞き
忙しい中、マイミクよしくん、こじやんと恒例のフクナガへ。
もちろん三人とも季節のパフェを注文。
うーむ。普段、生のいちじくを食べ慣れてないせいか
感動がイマイチうすかった。
来月の葡萄に期待をかけてあとにした。
それにしてもフクナガのカテゴリーを作るべき?(笑)

0
2006/8/31
またまたフクナガへ。
季節のパフェは制覇していたので
定番のマンゴーにチャレンジ。
アップルマンゴーではなくフィリピンマンゴーでした。
上の黒いツブツブはドライブルーベリー。

0
2006/8/3
●
風邪気味の時はフルーツということで、
また四谷のフクナガフルーツパーラーにいってきました。
はじめてフクナガさんを知ったのは一昨年夏
あるMLの記事で桃パフェを見てから。
早いもので二年、まだまだ全メニュー制破には遠い。
この時期の限定はプラムと桃パフェ。
お昼は、400calミニに押さえてたから大丈夫?と
どうしても我慢できずに、2つチャレンジしちゃいました。

0
2006/7/11
前回は、さくらんぼといってもアメリカンチェリーだったので
今度こそ佐藤錦! しかし秋田産。
時期によって一番状態のいいものを使うというマスターのこだわり。
イメージとして山形=さくらんぼが強いのでなんとなくしょんぼり。
しかしブラボー! MADE IN AKITA!
流石です。おいしいかったぁ〜(*^_^*)
次回は桃、いや定番マンゴーも時期だからよさげデス。
マイミクよしくんとオイラの中では
四谷三丁目、フルーツパーラーフクナガが熱いのだ。
●

0