http://sky.ap.teacup.com/satomini/
2008/7/31
土曜日に同僚とランチでシェアしたのだけど、
どうもものたりなかったのでコパン再訪。
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ。
暑いのにべったりクリームもどうかな?と思いきや、
以外にさらさら、スープパスタのようにさっぱりでした。
家では、最近たまねぎドレッシングとマヨネーズで
簡単サラダパスタにはまってるけど、
夏場のクリームパスタいいかもネ♪

0
2008/7/11
mixiサクラ会のお食事オフ二回目は韓国料理。
恵比寿にある水刺間(スラッカン)というお店。
名前をきいたとたん、はまっていた韓流ドラマ
宮廷女官チャングムを思い出してしまいました。
韓国料理というより、韓国風ダイニングでしたね。
辛そうに見えて、お味は全然マイルド。
席間がちょっと狭くてガヤガヤ感じられましたが、
店内は場所柄おしゃれでキレイでした。

今回もコースでいっぱい頂きました。
多国籍料理はやはり大人数の方が楽しめます。
つい自分が幹事をすると決まったお店や
仲間との交流になってしまいがちなので、
この集まりはなかなか新鮮なのです。

0
2008/7/2

神楽坂のお土産の定番ですね。
紀の善の抹茶ババロア、630円
母が大好きなので、月一買って帰っています。
テイクアウトでも生クリームとあんこたっぷり。
ハーフサイズがあるとうれしいんだけどなぁ。

0
2008/6/19

最近は2/3くらい家から簡易弁当を持参してるのだけど、
寝坊した時などは、会社の近く、
おにぎり屋「葉っぱ」さんに週一はお世話になってます。
7〜8種類のおにぎり2つとAかBのおかずを選べて525円。
この日のチョイスはシャケと高菜おにぎり、
おかずは、とりだんご、ひじき、ミモザサラダ(カレー味)
コンビニとかのお弁当は揚げ物が多く、
甘辛い煮物や切れっ端のような野菜であまり食べたくないのですが、
こちらのは家庭の味というか薄味で、副菜も凝ってる気がします。
おにぎりランチの他に定番と日替わり丼ぶりものもあって、
ドライカレーとかも美味しいです。

0
2008/6/10
先日、神楽坂ウッドマンズケーキへ行って買っておいた
弟の誕生日祝いケーキに「神楽坂ロール」。
●
長年神楽坂をふらついているには、はじめて食べました(汗)
抹茶クリームをベースに、大納言、洋梨、栗、オレンジピールざくざく。
たくさん入っている割に甘さ控えめでしつこくないです。
サイズやお値段もいい感じだし、
冷凍ケーキなので、配送やお持たせにとっても良さそう。
別でお礼として購入した、クッキーもおいしかったです。

0
2008/6/6
●
恵比寿の俺のハンバーグ山本へやっと行ってみました。
前から気になりつつも、テレビや雑誌で取り上げられてから
行列かつ、食べログではかなり賛否両論(むしろマ〜イ)。
行列を覚悟して行ったものの、あまり人がいない?
名前だけお願いしてよそにも行けるようで
90分以上待ちますと言われました。
が、呼ばれた時に店先にいないと飛ばされるみたい。
席数が少なく回転率がイマイチのようですが、結局30分位でした。
お茶もイスも用意されているので店前で待ちましょう。
もちろんお店の自慢メニュー「俺のハンバーグ」をオーダー。

0
2008/6/4
晴れたら外でランチしたくなり、久々コパンへ
白いシャツを着ていると、なぜかトマトソースが食べたくなる。
ちとしょっぱいし…パンもつかなくなったのね…
ここんとこお弁当続きだったけど、開拓しなきゃ〜

0
2008/6/1
一年間一緒にお仕事した派遣の子から、
お世話になりましたということで「ぱんだロール」

2〜3時間冷蔵解凍して下さいとの注意書でしたが、
アイスケーキで食べた方が美味しいかな。
イチゴとかメロン味もあって、子供受けよさそう。
わざわざ、ごちそうさま♪

0
2008/5/23
仕事帰り、大丸東京内のイノダコーヒーへ。
オーダー時に東京では伺ってくれるけど、
本来はミルクも砂糖もたっぷりがデフォルトだそう。
なので、ブラックは苦手な私でもここのコーヒーは飲めます。
ケーキも京都から直送しているそう。
売り切れだったけど「またこようね」と、
旅行に行かなくても楽しめてしまう便利な街に染まりつつ、
なんだか複雑な気持ち…。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》