Naked
http://sky.ap.teacup.com/satomini/
お知らせ
●
●
2008年8月より、
●
新しいblogへお引越しました☆
●
こちらのブログのTB承認、
●
コメントレスは遅くなります。
●
メールはこちらへ
●
●
●
カレンダー
2007年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2008年7月 (24)
2008年6月 (29)
2008年5月 (18)
2008年4月 (20)
2008年3月 (18)
2008年2月 (21)
2008年1月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (9)
2007年10月 (9)
2007年9月 (9)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (10)
2007年5月 (7)
2007年4月 (3)
2007年3月 (13)
2007年2月 (11)
2007年1月 (7)
2006年12月 (12)
2006年11月 (8)
2006年10月 (11)
2006年9月 (14)
2006年8月 (13)
2006年7月 (13)
2006年6月 (10)
2006年5月 (13)
2006年4月 (18)
2006年3月 (15)
2006年2月 (17)
2006年1月 (25)
2005年12月 (17)
2005年11月 (15)
2005年10月 (27)
2005年9月 (25)
2005年8月 (22)
2005年7月 (22)
2005年6月 (24)
2005年5月 (20)
2005年4月 (19)
2005年3月 (15)
2005年2月 (15)
2005年1月 (16)
2004年12月 (17)
記事カテゴリ
days (215)
茶道 (140)
zakka (6)
cooking school (30)
フクナガ (21)
Letter/Stationery (20)
ヒヤシンス (34)
ほわくら (5)
卵巣嚢腫 (15)
Travel (12)
postcrossing (35)
La hortensia azul (21)
プチグルメ (106)
プロフィール
●●
サトミン
●●
ウサギ年みずがめ座
●●
A型の女の子。
●●
シンプルでかわいくて
●●
おいしいものが大好き♪
●●
大嫌いなモノは
●●
タバコとわさびとゴキブリ…
●●
●●
●●
Friend Link
BananaBlog
ehat style*
gowiththeflowrosa
How lovely!
Mineraな日々-Neo
→
リンク集のページへ
My Flickr
www.
flick
r
.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from
satomini
. Make your own badge
here
.
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2007/11/10
「11月のレッスン」
La hortensia azul
11月のレッスンはキャンドルアレンジ。
用意されていたのは安定感がなさそうな細長いスタンドと
長めのキャンドル。こまごまとした花材は
リウカデンドロン×3、シルバーブローニア、コキア(白)
ペッパーベリー(ピンクの実)、ユーカリ(青、赤)、あじさい
シャリンバイ(茶色の実)、バラ(ピンク)、姫りんご
まずはこのキャンドルをぶすっと…かなりドキドキ。
あとはもう、いつも通りおもいおもいに(笑)
●
姫りんごを主に、シルバーブローニアとリウカデンドロンで
奥行きは高さを出して、ペッパーベリーをこぼれるようにちらして、
最近は花材をなるべく全部使いきる!と思ってるので
ユーカリもちょこちょこ散らしました。
(が、家にかえってみたらやっぱり気に入らなくて取ったけど…)
続きを読む
0
投稿者: サトミン
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/11/10
「織部はじき」
茶道
今年は口切り茶事をするため、炉開き茶事をしませんでした。
なんだかちょっとさみしいですね…
しかもお花のレッスンがあったので、わがままを申して
いつもより早い時間に、初炭のお稽古していただきました。
画像はこの日使わせていただいた織部はじき、
11月に主に使う香合だそう(かぼちゃかと思った)
0
投稿者: サトミン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”