2006/1/21

誕生日の日はなんとなく働きたくないと
毎年、仕事はなるべく休みにするよう、秘かに決めている。
今年は休みだったけど、お茶のお水屋当番を立候補。
掃除、お道具の湯通し、お茶やお菓子のチェックなど…
楽しいお稽古のためには働けます。
盆香合(初炭)のお稽古。
準備でさえまごつき、すっかり忘れてしまった。
今年の目標は炭手前をがんばるコトに決定。
筒茶碗でお薄のお客。
この時期ならではの、筒茶碗のもてなしは嬉しいが
筒茶碗の扱いはちょっとめんどう。
茶筅飾りと平手前で濃茶を2服いただく。
濃茶は家や自服ではあまりいただかないので
練り具合を勉強するのがむずかしいなぁと思う。
おいしくなぁれと思って、いつもシャカシャカしてるけど
お茶やお釜の温度、人の好みも同じコトがないから。
頑張りの成果? 雪でお休みが多かったし
先生からたくさんお菓子とグレーの小皿を頂く。
お道具や和食器も今年はもう少し集めたいな。
画像は先週初釜で、お薄をいただいた和楽のお茶碗。

0
2006/1/21

朝起きて、窓の外を見ると真っ白!
今年、今シーズン、初雪、ぼたん雪!
(私の部屋から見えるのは、だいこん畑なのデス)
産まれた日も、大雪で寒い日だったらしいのですが
(名前はいたって普通…)
他の人にはなんでもない一日だけど
私にとっては誕生日、31歳の記念日だから、なんとなく。
たくさんのメールやおハガキ、どうもありがとう。
言葉を形に残していただく事は
普段から大事にしているつもり…、なのでとても嬉しい。
少なくともその時間は想ってくれたってコトでしょう?
もちろんプレゼントも受付中なんですけど…(笑)
世の中には偶然な事はなく、全て必然な事なのですと
何かのスピリチャルで聞いて、心に留めていたのだけど
最近、よく思う。人も物も天候に対しても。
すぐわかること、過去や未来につながること
触れ合う程度かもしれないし、とっても深い事かもしれない。
今日の雪は、やっぱり神様からのメッセージかなぁ。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》