2005/6/11

ミクシィのコミュ、東京美食倶楽部のオフで、
外苑前のイタリアンATEOさんへ。
お茶のお稽古が長引いてしまい、15分ほど遅刻。
立食ビッフェで、出遅れてしまったせいもあって
ちょっと物足りず…。
というか飲み物やデザートがなかったのはガックリ。
いろいろな人とお話できたのは楽しかったけど
まるで結婚式の二次会みたいで
料理、場所、雰囲気を楽しむコンセプトからは、
ちょっとずれていた気がする…。
んー、もっと美味しいモノ食べたいなぁ。
今、興味があるのは、
お座敷天ぷらと千疋やのフルーツバイキング!
だれか一緒に行きません?

0
2005/6/11
お掃除当番もかね、午後早くから
朝茶事亭主のお稽古で、重点的に初炭と続き薄。
基本の灰型、二文字押切。
しめし灰作りは得意なんだけど、かなり苦手だ。
灰匙の跡を気にすれば、傾斜の角度があやふやになる。
炭がつげるようよく考えてしなくては…。
初炭手前のお稽古。
いつも仕事帰りのお稽古が多くて、
ほとんどしないため、かなり忘れてしまった。
あまりにもできず、二度させて頂く。
羽箒の扱いは軽くならないよう丁寧に。
続き薄のお客。
お菓子は紫陽花ともろこし。
こちらも手前しなくてはならないのでじっくり拝見。
緊張感とむし暑さで、汗びっしょり。
初回から、かなり疲れてしまった。
帰り道、虹を見た。
なんとかうまくできますように…と願うばかり☆

0
1 | 《前のページ | 次のページ》