http://sky.ap.teacup.com/satomini/
2005/6/17
過去を振り返るというか、思い出話に花が咲く事が増えた。
家族や友人と一緒の時も一人の時も
記憶の片隅から呼び起こすが、なかなか出てこない。
アレなんだったっけ… ほらあれ…
嬉しかったこと、楽しかったコト、辛かった事も
あんなに悲しかった、苦しかったのに…
冷たくサラサラ風化してしまったのか。
あの時のいろんな気持ち、どこに行ってしまったんだろう。
前に進むためには、振り返ってはいけないというけれど
立ち止まって、ゆっくり思い出すことも、
反省と感謝の念をすぐ忘れる私には必要な良い機会だ。
人が思考している場所は、脳だと言われてるけど
痛いと感じる心は、やはり胸の奥のどこかにあると思う。

0
2005/6/16
なぜか私の回りに鬱の人が多いです。
ジメジメな季節だからか、類は友を呼ぶなのか疑問ですが
そのおかげで、色々な本やサイトも見ています。
大抵その症状の人を、責めたりせずあたたかく見守りましょう!
みたいな事が書いてありますが
やさしくすれば図に乗るというか、いつになったら直るのだろうと
こちらまで鬱になりそうな、というか伝染する気がします。
客観的に見て、鬱の人は
1. 自己中心的な考えで、人の話、意見を聞かない。
2. 失敗をすぐ回り(人、機械など)のせいにする。
3. 責任感が強い。
4. 変な所で細かく、完璧主義。
5. 自分の努力よりも夢や希望が大きい。
矛盾する点もあるのですが、当てはまる人多いのでは?
そして自分だけが大変、不幸だ、一人だ…と内にこもって病気になる。
イジメなどストレスがつきまとう環境や体調的にどうしようもなくて
鬱気味になって仕方ないといっても、まわりも大変なんですよ。
躁鬱の繰り返し、いつ終わるのかメドもないし…
苦しんでるのを見て、何も助けてあげられないから。
全部自分の思い通りにならないなんて当たり前。
食事や睡眠でもなにかひとつ快楽はあると思うのですが
小さな幸せに気付いて、お互い乗り切りましょう。
またその時、話を聞いてくれた人には感謝を忘れずに…。
私の本日の小さな幸せ、ランチにまい泉のカツサンドとマンゴー。
夕飯は親友としっぽりお食事会の予定で、やっぱり食べ物。
愚痴を聞いてくれる友達や家族もいるし大丈夫かな。

0
2005/6/15
先日のMRIの結果を聞きに、雨の中、母と病院へ。
二時間待たされ、はじめて間近に見る自分の肉体断面図に驚いた。
腹の脂肪がものすごっ…ではなくて、
けっこう大きい白いダチョウの卵みたいなモノ。
説明ナシで素人でも、あきらかに異常が分かる。
爆弾の名前は、卵巣嚢腫。
多分中身は、古い血液みたいなもの、別名チョコレートのう腫。
多少予測はしていたものの、クラクラきてるところに
手術の仮予約が来年2月? 入院手続きもして
普通に生活していいですよと言われるが
爆弾抱えてそんなに待てないよっ!
今春、発見の割に急成長なので(6センチ→9センチ)
先生も心配ということで、月末につづく。

0
2005/6/12
●
こんなにいい天気なのに、日曜当番で出勤中。
自転車借りて、小一時間抜け出す。
神楽坂KADOで日替わりランチ。(MAPはコチラ)
本日は、五穀米、水菜のおひたし、かぼちゃ、
しじみのおみそ汁、香の物、肉豆腐。
豆乳のレアチーズもプチデザートでちゃんとついてきた。
外食でも和食というか、普通のごはんが一番よいカモ。
縁側に蚊取り線香がたかれ、きもちのよい風。
つかのまのゆるり静かな時間。
帰りにまたまんじゅうカフェ Mugimaru2で、
おやつ用に4つ(紅茶、よもぎウグイス、黒蜜、白つぶ)テイクアウト。
もちろん全部一人で食べませんよ。
来週からそろそろ外食とおやつ控えます。今日はごほうび。

0
2005/6/11

ミクシィのコミュ、東京美食倶楽部のオフで、
外苑前のイタリアンATEOさんへ。
お茶のお稽古が長引いてしまい、15分ほど遅刻。
立食ビッフェで、出遅れてしまったせいもあって
ちょっと物足りず…。
というか飲み物やデザートがなかったのはガックリ。
いろいろな人とお話できたのは楽しかったけど
まるで結婚式の二次会みたいで
料理、場所、雰囲気を楽しむコンセプトからは、
ちょっとずれていた気がする…。
んー、もっと美味しいモノ食べたいなぁ。
今、興味があるのは、
お座敷天ぷらと千疋やのフルーツバイキング!
だれか一緒に行きません?

0
2005/6/11
お掃除当番もかね、午後早くから
朝茶事亭主のお稽古で、重点的に初炭と続き薄。
基本の灰型、二文字押切。
しめし灰作りは得意なんだけど、かなり苦手だ。
灰匙の跡を気にすれば、傾斜の角度があやふやになる。
炭がつげるようよく考えてしなくては…。
初炭手前のお稽古。
いつも仕事帰りのお稽古が多くて、
ほとんどしないため、かなり忘れてしまった。
あまりにもできず、二度させて頂く。
羽箒の扱いは軽くならないよう丁寧に。
続き薄のお客。
お菓子は紫陽花ともろこし。
こちらも手前しなくてはならないのでじっくり拝見。
緊張感とむし暑さで、汗びっしょり。
初回から、かなり疲れてしまった。
帰り道、虹を見た。
なんとかうまくできますように…と願うばかり☆

0
2005/6/9
マイミクさんのあけちゃんの出版記念パーティに誘われ
文京区白山にある、今人さんにお出かけしてきました。
ちょっぴり大人な集まりで、また世界が広がりました。
そこにいらしてた、おなきさんにダイス占いを。
いろいろな星座や数字のマークがついてるサイコロを振って
アドバイスを頂きました。
「牡牛座、金星…ほんわか天然さん」
「美しいもの、美味しいものが好きですね。」
天然はちょい疑問でしたが、美味しいものスバリです☆
恋愛や結婚を聞いて、ダイスを振ると
「エロス! 恋愛すると180度変わり、二人の世界へ…」
エロス? まぁ嫌いじゃないんだけど、
セクシーやエロスは、ほぼゼロなんだけどなぁ。
「包容力がある人がいいですよ」
「あせらなくても、今の生活を突き進むうち見つかりますよ。」
でもエロス… 身につけるべき?
『エロスはじめました』って張り紙しないとダメ?
欲張りなので仕事も…
「文章関係のお仕事もいいですよ。」
「自分の好きなコト、新しいコトをどんどんやって大丈夫!」
「一生食べることには困りませんよ。」
新宿の母や大泉の母と占いを、なにげにいろいろな方にして頂いてるが
いつも「一生、衣食住には困らない」と言われます。
全然お金持ちではないんだけど、たしかにめぐまれてるかな?
帰りにあけちゃんのありがたいサインとメッセージ入り本を
購入させて頂き、電車の中で熟読しました。興味のある方はコチラへ。

0
2005/6/8
時間があったので、はじめて乗ってみました。
朝はいつもギリギリおねぼうさんなので、
一番後ろの車両で、駆け込めないのだ。
車内でメイクしている人、多数。
すっぴんの方がマシな気がしますよ。恥ずかしくないのかなぁ。
たまたまかもしれないけど、子連れも多くうるさい。
あまりにも子供優先する親をみると首をかしげてしまう。
なにげにオバサンも多い。
西武線はあたたかく迎えているようだけど
冷たい視線の路線もあるらしい。
とにかく空いてるし、オヤジ臭はない。
体調が悪い時、妊婦さんにはよいかも…。
これから臭いがきつくなる夏もいいね。
おばあちゃんはみかけなかったけど
人生の大先輩として、どうどう胸張って乗って欲しいなぁ。
差別や贔屓などと、いろいろな声があがってる問題だけど
譲り合いやマナーだけは忘れずに、上手く利用できたらと思います。

0
2005/6/7

ありのまま…と書きつつも、食日記と化してます。
羞恥心や複雑な想いがあるせいもありますが
たまにはさらけ出しましょうか。
本当の私は、けっこうマイナス思考の毒の塊です。
マイナスを広めても何も生まれず、
自分に返ってきてしまうと考えてるのと
弱みを出したくないという強がりもあって
ブログでは気をつけてるつもりです。
昔は気が付かないうちに、愚痴や欲望を吐き、出しまくり、
ある人にいつも○○がしたいと言ってるだけで進まないね。
と本心をつかれ、かなり凹んだ事もありました。
社会、家族、友達の中、いろんな時空間を共有してる事を考え
行動は伴わなくても、向上心と反省心だけは忘れずに
たまにはならば、いいんじゃないかと思ってますがね。
言うのも聞くのもお互い様ということで。
私からそれを感じる人は、大切な甘えられる友人です。
感謝してます。許してください。(そしてこれからもよろしく…)
そうでない通りすがりの方も、何か感じて頂ければ幸いです。

0