散歩に出たら、いよいよソメイヨシノが咲き始めていました

3分咲きくらいかな…
でも、三月下旬からツバメが飛んでるんですよ

やっぱりちょっと何かがおかしい感じがします。
一人一人が自然を大切にしないといけませんね…もっとゴミの分別を頑張らねば、私

庭や畑にも春は来ていて、今はハナニラやボケ、水仙が咲いています。
サツキもしっかり小さな蕾をつけていて、あぁ春がきたなぁ…と日々眺めていますが、何せ手が行き届いていないので思わぬことがあちこちで…
思わぬ所で発見したナスタチウム

種が落ちていたようで、勝手に発芽していました

2本が絡まっていて、片方は折れていました

怖いので絡まったまま鉢に移したけど大丈夫かなぁ
蚊よけの効果があるというので何気なく買ったゼラニウムが巨大化して鉢の底から少し根を出し、動かなくなっていたので

夫に強引に(!?)動かしてもらったところ、鉢の後ろに、一昨年の秋に水道の工事で掘り返されてダメになったと思われていたさちのかいちごが健気にハナを付けていてビックリ
去年、実が付いて嬉しかったので抜かずにおいた野いちごはいつの間にか増えていて、どうしようかと思うほどに…

トゲがあって抜くのが嫌だなぁと思っている間に最初の花が咲きました

花を見ると抜きづらいですね…どうしようかなぁ






今日のパンはトースト用の食パンです

リスドォル、ゴールデンヨット、スーパーカメリヤの3種類の小麦粉を混ぜてみました。
焼き上がるとピキピキといい音〜

さっくり、もちっ!と食感がいいのでお気に入りです。
ちょうどお昼に焼きあがったので、ちょっとだけ残っていたチョコガナッシュを塗ったところ、りんりんと奪い合いになりました

しかし、必要以上にキャーキャー言って盛り上がったお陰で(?)お腹がふくれた途端、りんりんは「ねる…」
散歩に出て走りまくってたしね〜

ありがとう、焼きたてパン(笑)
今年3回目のピール作り。
伊予柑です。
かなりたくさん出来て、容器4つ分のストックが冷蔵庫にできました

八朔ピールはどうしようかな〜と考えているところ。ママレードも使い切ってしまったので作っておきたいなぁ
おやつはマカロン

今日はココア生地にミルクチョコガナッシュをサンドしています。
いろいろ試してるんだけど、ココア系のはちょっとしっかりめの生地が好きかも…
りんりんが起きたらまたお散歩です。
いまのうちに雑用を〜


0