朝市に行き、小学校の運動会を見に行ったりんりんと私。次に向かった場所は、ジャンボカボチャの大会です。
バスに乗ること30分ほど。さらに40分ほど歩きます。
車でびゅ〜んと行くと20分ほどのことなんだけど、三歳児を連れてはまるで日帰り旅行かの肯定です。
でも、行きました(笑)
「わ〜カボチャのおまつりだねぇ」
ってりんりん、カボチャの大会だよ、大会!
運んできては計測しているところだったことと小雨が降っていたのとでうまく写真におさめられませんでしたが、多分優勝のカボチャの重さは400キロはあるんじゃないかな…
お店が幾つか出ていました。
もちろん、うどんがありま〜す!
手作りと思われるお箸が出ていたので買いました。
木製で、左右が微妙に違う(笑)
固くて軽いお箸です。
カキ氷やウィンナーを食べ、イベントの宝探し(無料)にも参加。
砂に埋められたカードを見つけると、小さなおもちゃがもらえます。りんりんも、ボランティアのお兄ちゃんに助けられながら、小麦粘土をゲット!
くたくたになりながらも、楽しく帰宅。
さぁて、誰も帰ってこないし、パンでも焼こうかね〜
これがよくなかった。
私の指がニーダーに巻かれ、骨折。
油断していたわけでもないんですが、自分に対する注意するとか気にかけるってしていなかったなぁといったような感じでの怪我でした。
幸い小さく単純な骨折ですが、折れた小さい部分がずれっるとよくないということで、ギプスに包帯。
当分の間、料理も手芸も畑仕事もできません。
明日から何しよう?
コレじゃ公園遊びも厳しいし。
とりあえず、明日は病院に行ってきます。
この記事はPCからの投稿ですがキーボードがつらいので暫くお返事ができないと思います。
どうぞスルーなさってくださ〜い!

0