暖かくなって、りんりんが日中ず〜っと外に出たがるようになり、お昼寝もしなくなって、PCタイムが思うようにとれない毎日。
気候がもう少しよくなったら、また、サマータイムを実施しようかな…とにもかくにも、コメントを頂いていた皆さん、お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい
アレルギーが出ていたので、バタバタしつつもパンはしっかり作っていました。そしてついでにお菓子も
柚子ツイスト。
柚子と蜂蜜で折り込みシートを作って見ました。蜂蜜が入ってもサッパリと食べやすく、人気で3回ほど作りました〜ですと送信です
こちらは、温州みかんツイストです

おいしい温州みかんが激安で手にはいるので(15個くらいで100円です

)みかんもシートにしてみました。
これはりんりんのお気に入りです
さくら豆パン。
今の時期だけ出回る、さくら豆(大豆をピンクに煮たもので、ほんのり桜の風味です)を食パンに混ぜ込みました。
桜の葉も入れて、風味をアップさせてみました
お菓子も、ちまちま作っていたけど、特にマカロンを集中的に練習していました。
これは、プレーン生地にミルクチョコのガナッシュ入り

ハートの方に少し焼き色が付いてしまったけど、丸い方は白く焼き上がりました

若干生地が堅く、ちょこんと絞り出した跡が残ってしまいましたが、食感はイイ感じになりました。
今回、初めて、熱いシロップをメレンゲに入れる方法を試したのですが、私にはこれがあっているみたいです
ココア生地に、カカオニブをトッピング。
フィリングは半額でゲットした(笑)市販のアーモンドホイップです。
ちょっと生地がゆるいような気がしたけど、思ったよりはいい感じでした
これは夫からのリクエスト、きなこマカロン。
きな粉生地に、さらにきなこをトッピング。
フィリングはきなこチョコガナッシュです。きなこチョコはりんりん渾身の作(?)で、ちょっときなこが混ざりきってないような感じが残っていたけど誇らしげでした

カロリーが高いのでちょっとしか食べさせて貰えないんだけど
「これ、おてつだいしたよね〜もうあかちゃんじゃないからできるんだよ〜」
なんてニンマリ
あいうえおカードで、りんりんに言葉を作らせたら
「できたですよ〜」
よけろ…
なにを?

0