昨夜、出血が始まりました。
やっぱり…という気持ちが大きかったけど、とにかくハルちゃんの笑顔があったので冷静にテキパキと対処できました。
とりあえずハルちゃんを寝かそう!と主人にお風呂に入れてもらい、パジャマに着替えさせる間、「ハルちゃん、赤ちゃんだめだったみたい。ごめんね。また姉妹できるといいね。」と抱っこしながら話しかけると、うん、うん。ときちんとお返事しながら聞いてくれました。なんだか、ちゃんと分かってるみたいで不思議な感じでした。
23時。病院へ電話をして状況を説明すると、今から診察しますので来てください。とのこと。ハルちゃんを隣の主人の実家に預け、主人と二人病院へ向かいました。
受付を済ませると、すぐに担当の先生が来てくれ、子宮内をモニターでみながら説明してくれました。前回は見ることができなかった赤ちゃんの姿もちゃんとみれました!
7週と5日。3mmの赤ちゃん。
通常なら15mm以上あるはずだけど、赤ちゃんなりに頑張って大きくなろうとしていたんだろう。そう思うとなんだか嬉しかったです。
「出血も始まってるし、多分自然流産で流れると思うんだけど、もし1ヵ月してもそのままだったら手術になるよ。」
というお話を聞き、その日はそのまま帰宅となりました。
2度目ということで泣いて取り乱すということもなく、普通に休みましたが、どうもすんなりとは眠れなかった(苦笑)
翌朝(今日)、昨夜より痛みが強くなり腰もズキズキお腹はぎゅぅ〜って感じで、朝食の準備をしていたら突然涙が止まらなくなってわんわん泣きながら食べました(笑)
ひとしきり泣いてすっきりした11:30頃、ぐぅーっとお腹が痛くなり急いでトイレに行くと、赤ちゃんが出てきました(T^T)
迷ったけど、赤ちゃんを拾い、病院へ。
病理検査をしてくれるということだったので、ちゃんと出してあげよう。と思ったのです。そのまま流してしまうのはやっぱり嫌だったし。。。
そして、子宮の中を見てもらうと、とても綺麗になっていました。
「よかったね。これだけ綺麗になってればソウハしなくて大丈夫だよ。」
残っていた血液はお湯で洗い流してくれ(これが結構痛くて辛かったです泣!)処置は完了。次回は17日に病理の結果を聞くのと子宮の状態をチェックする検査をするそうです。
これでまた、「天使ママ」になってしまいました。
本当だったら3人の子がいたのに。。。でも、その分ハルちゃんは守られてるんだ。って思うと有難くも感じます。きっとこれからも傍にいてくれるはず☆
上の子のことも、今回の子のことも、ママは絶対忘れません。
ずっと心の中でこれからも育てていきます。
そしてまた、一層の愛情をハルちゃんに注げるように・・・いいママになって新たな命を育める様頑張っていきます!!
ご心配おかけした皆様。
本当にありがとうございました☆みんなの暖かい言葉にどれだけ励まされたことか分かりません。ありがとう。
心から感謝の気持ちを沢山込めて。。。
さくら

0