【11/29 更新】 New!!
・修学旅行の夜の問題を追加しました。
まだファン歴5〜6年ですが、応援している球団が日本一になってテンションの上がる週末を過ごしました。
両チーム本当に一進一退で、ファンとして試合を観るのはかなりドキドキしましたけど...。
過去一度だけ美術館か何かでスワローズがテーマの問題を作ったことがあった気がしますけど、今のご時世なので特定の人にだけウケるネタ選びは最近はできなくなりましたねー。
暗号解読班の皆さん、お疲れ様でしたー!
さて、来月は、先月のような表音語ではなく、表意語をテーマにした問題を出題しようと思っています。
(それ、もう完全に言語学オリンピックなのでは....?)
お楽しみに。
<第二回早解きチャレンジE>
ヤジリン150 41:47

ぬりかべ170 9:14

カックロ72 1:01:11

信じられないくらい詰まってしまった。
【11/25 更新】
・のりのりの問題を追加しました。
・美術館の問題を追加しました。
・シャカシャカの一部の問題を修正しました。
<第二回早解きチャレンジD>
ましゅ152 17:52

ヘルゴルフ80 7:03

修学旅行の夜18 15:27

<暗号のヒントD>
1〜81までの数字.........正方形マス........キーヒント"Magic"という単語..........
もうお分かりですよね?
そこまで分かったとしても、条件を満たす数字の配列はものすごいパターンがあるんですよね。
ここで「81」が正方形の最底辺中央に来るような並べ方で、機械的に組み立てられるパターンで試してみると、うまくいくはずです。
マニアの中では"ヒンズー法"と呼ばれていることが多いですね。
【11/24 更新】
・月か太陽の問題を追加しました。
・月か太陽の一部の問題を修正しました。
・シャカシャカの問題を追加しました。
最初の暗号解読者が出ました

変換が手間だったと思いますので大変驚きです。
解読文がちょっとしたお楽しみになっていたりするかもしれませんね。
明日大ヒントいきまーす。
【11/19 更新】
・月か太陽の問題を追加しました。
・シャカシャカの問題を追加しました。
アンケートへのご協力ありがとうございました〜!
結果的にクソデカたいへん問題を量産した方がいいということになりました。
あと、らくらく問題は頻度を落とそうかな。
<暗号のヒントC>
「81」は、81マスに1〜81まで番号を振り分けていくと81番目はこの位置になりますよ、ということを意味しています。
【11/15 更新】
・へやわけの問題を追加しました。
・四角に切れの問題を追加しました。
<第二回早解きチャレンジC>
スリザーリンク107 25:32

ぬりみさき10 14:57

LITS119 7:19

<暗号のヒントB>
簡単な換字式暗号ですが、並び替えの方は難しいです。
並べ替え方の伏線は2つあります。
1つ目は「81」で、この数字だけ持っている役割が他の数字と異なります。
2つ目は上下の英文のどちらかです。先月と見比べてみるといいかも。
【11/12 更新】
・クリークの問題を追加しました。
・ぬりめいずの問題を追加しました。
・クリークの一部の問題を修正しました。
<第二回早解きチャレンジB>
アイスバーン22 25:18

波及効果26 46:22

のりのり148 15:17

<暗号のヒントA>
あえて書くならば、古代インドの知恵から着想を得て作成したものです。
【11/6 更新】
・ヤジリンの問題を追加しました。
・「過去の定食2」内「数独」の問題を追加しました。
・「過去の定食2」内「数独」の一部の問題を修正しました。
ほんとはぬりめいずの更新の予定でしたが、準備が間に合わなかったのでヤジリンを先出し。
<第二回早解きチャレンジA>
四角に切れ154 10:48
途中でハタンしてもたついた。負けてしまう...っ!

月か太陽34 5:51

さしがね21 13:45

<暗号のヒント@>
正統派といえば正統派です。
これまでと違い、頻度分析対策はしていません。
【11/1 更新】
・「過去の定食2」内「数独」の問題を追加しました。
・「その他2」内「因子の部屋」の問題を追加しました。
問題URLを全てhtml tableにぶち込んで追加日/大きさ/難易度でワンクリックソート機能を実装してみたのですが、
コードが長すぎて非常にストレスのかかる読み込み時間になったため断念しました。
別の形で対応できたらいいなーとは思っていますが。
今月の暗号クイズです。
先月の問題よりはすぐに解かれる気がしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The "Magic" Word Quiz -November-
Can you break this "9×9 Numbers" code ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1