あまり年末ぽいことも正月準備も何もしてなくて、製作三昧な普段と同じ毎日をスクスクと過ごしています。
ですがですが、2010年が終わってしまいますので、ふりかえってみたりしてみたり…。
2010年を、
カタカナで表しますと、私は「カ」になります。
なんとなく。
扉みたいだし、出入りできそうだし、腰掛けられるし。
よくみたらチカラにも見えてかっこいいし。
なんとなく、カ。
2010年を、
ひらがなで表しますと「さ」かな。
なんとなく。
「さ」は好きです。
「さ」の丸っこいところに寝転びたい。
2010年を、
数字で表しますなら「3」ですね。
いろいろ頑張ったこと、やり遂げたことは1位でも2位でもなく、3位だった気がする。
無念の3ではなくて、全力で3。
すがすがしく3。
なんとなく3。
2010年を、
漢字で表しますと「変」ですよ。
託児所を閉めたり、作家中心の生活になったり、幼稚園のバイトや工作教室を始めたり・・・他にもたくさん、これでもかっちゅうくらいにめまぐるしく変化の年でした。
それに、本当に心安らぐ、大切な大切な、変態仲間が出来ました。
間違いなく「変」。
2010年はたくさんのものを失って、ほんの少しのものをもらった気がします。
でも、私はそのほんの少しのもので充分生きていけることがわかりました。
日本人でありながら、日本のこと、まだまだほとんど知らないことだらけのように、私は自分のことや自分のまわりのことをほとんど知らないような気がします。
私はきっと、いろんなところに行っていろんな人に会わなくても、冒険したり満たされたり出来るんだなぁと思いました。
これを妄想癖というのかもですね。
それでもこれからも、いろんなところに行っていろんな人に会うかもですが、大切なことはいつも自分の中にあるような気がするのです。
それをもっともっとみてみたいので、もっともっと頭のネジをユルユルとゆるめようと思います。
きっと何年たっても、この怒涛の2010年を忘れられないと思います。
そして、何よりも、そんな「カ」で「さ」で「変」で「3」な私を支えて応援してくれた家族や仲間やお友達やお客様に心から感謝します。
大切な皆様が健康で幸せでありますように。
ほんっとにそうあってくれますように。
2010年ありがとうございました。
皆様良いお年を!


4