先日完成した、芦屋の紅茶屋さん「Musica tea」さんの壁画のご紹介です。
描かせてもらう前の写真や、白目や変顔にして遊んだ写真もお見せしようと思いまして(*^.^*)
全部で8日間かかりましたが、毎日おいしい紅茶をいただくのも、スタッフさんたちとのおしゃべりも、楽しくて居心地が良くて、本当にあっという間に終わってしまいました。
スリランカの茶園ぽく、民族っぽく、でも、お店の雰囲気と合うように…などなどオーダーをいただいて、いつもとはちょっと違った感じにしたいなぁと思って挑みました。
なので、私にとっては、出来上がっていくたびに、新鮮な気持ちでした。
一芯二葉のお話や紅茶の入れ方やスリランカのお話や、いろいろ興味深いお話をたくさん聞かせていただいて、私も、紅茶に敬意を持って描くことができました。
ムジカさんの紅茶への愛情とぶれない姿勢を垣間見させてもらい、納得の有名店だなぁと思いました。
私ももっともっと、いろんなオーダーに対応できるようになって、でも、決してぶれずに、納得の壁画作家になりたいなぁと、改めて思わせてもらいました。
完成は嬉しいけど、しばらくはMusicaロスなので、毎日ムジカティーを飲みながら思い出にひたっております。
お絵描き前のムジカさん。
ここで紅茶のテイスティング♪
お絵描き後(^−^)
一芯二葉の葉っぱ。
こちら、全員白目バージョン♪
遊びに遊んでから、黒目をかきましたよ。
皆様、壁画の完成も、ムジカさんのおいしい紅茶も味わいに、是非、お立ち寄りくださいね。
--------------------
Musica tea
兵庫県芦屋市精道町10ー7
(阪神 芦屋駅 徒歩5分)

0