
西高殿若葉幼稚園さんの壁画は、前半戦は11月、後半戦は12月から描きに行かせていただいてました。
なかなかこないにピカーンと晴れてくれる日も少なくて、雨や気温のこともあって、随分長いこと通わせていただきましたよ。

ほんでも、愉快なこちらの園は居心地が良いったらありゃしません。
いつもほのぼの笑いに包まれていて、私の心はずっとポカポカしておりました。

そんな中、私はグラデーションのゾウさんを描いたり。

グラデーションの虹を描いたり。

毎日毎日、2012年から2013年へと年もまたぎ、ひたすらお絵描きにあけくれました。

そうして、やっとこさ先日完成しましたよ〜♪
おっきなゾウさん!

そのゾウさんのお鼻から、虹がバビューーーーーン!

お花がニョキニョキ!

これは主事先生のアイデアなんだけど、このお花はね、なんと身長を測れるのです。

葉っぱに描いてる身長になると、頭からパッとお花が咲くのです♡
80cmから140cmまで測れるのよ〜。

ほんで、身長花のほかにもお楽しみが・・・♪

ほら、カワイイ子がいるでしょう♡

小さな小さな小人さんたちをアチラコチラにちりばめました。

イエイ♪とポーズをきめていたり。

まんまるちゃんにのっかってみたり。

追っかけっこしていたり。

よいしょよいしょ・・・とよじのぼっていたり。

お花の中にも♪

おやすみなさい。。。お昼寝中☆

最後のひとりを主事先生に描いていただきました。

ジャンッ♪
ゾウさんにふまれそうなのに、楽しそう(笑)
小人たちは全部で21人。
みんな見つけてくれるかなぁ〜

約20m以上の大きな壁画。
園庭は遊具でいっぱいなんだけど、遊具の間から見える壁画もイイ感じなのです♪

完成予定日を大幅に過ぎてしまいましたが、時間がかかったぶんもあって、完成の嬉しさ倍増です。
ばんざーい!
それでも、本当にステキングな園だったので、もっと通いたいなぁと名残惜しかったです。
若葉幼稚園さんに更に更に笑顔があふれることを祈っています。
本当にありがとうございました!

1