ワタクシ、アトリエをもつことになりましたのです。
まだまだまだまだ、アトリエを持てる器じゃないのですが、いろんなタイミングがあって、思い切ったことをしてしまいました。
ほんでも、念願のアトリエ。
嬉しくてにやけてきます。
けど、にやけてる場合でもありません。
大掃除&お引越しのワッショイ祭りのはじまりはじまりなのです。
今まで、自宅で製作していたので、パジャマのまま朝から晩までダラダラとお絵描き・・・仕事もプライベートもいっしょくちゃで永遠とダラダラお絵描き・・・
そんな生活も自分にはしっくりいってて、お絵描きさえできたら、なーんでもよかったのです。
でも、せっかくのアトリエ。
ここはいっちょ、仕事場と自宅をビシッと分けて、毎日アトリエに出勤して、サクサク仕事をしていこうと決めたのです。
それにしても、お掃除ワッショイ祭りは予想以上の大わらわです。
本気の大掃除や整理は、まるで自分の人生を整理しているようだし、不思議と自分の内面と向き合ってしまう作業になっていて、心がグルグルざわざわします。
無事にワッショイを終えて、アトリエサキエをスタートさせたいです。
ワッショイ
ワッショイ
アトリエを持つからには、今まで以上に頑張らんにゃなりません。
ほんでも、私がアトリエを持てる器になるまで待っていたら、一生アトリエなんて持てないかもです。
だから、ここから、アトリエで仕事できる器に追いついていきます。
スナオに頑張りますので、皆様見守っていてくださいね。

わしょーい!(新井緑さん、ブース写真かりちゃいました。)
「あ、その資料、アトリエの方に送っといてもらえます?」
とか言うの、かっこよくないですか〜♪

10