26日は、
市民交流センターひがしよどがわにてボールペンワークショップをしてきました。
なんかもう、すっかり通いなれた気分の交流センターです。
でも、最終日なんだなー。

この日は前回に形作りをしたペンに色塗りをするのです。
同じ人とまた会えるのって嬉しいもんです♪

それぞれイスに座って、少し色塗りの説明をしてからスタートしました。
皆さんね、もっっっっすごい静かッ。
むっちゃ集中して色塗りに取り組んでくれました。

ほんで、皆さん色塗り上手だし、アイデアもええんです♪
嬉しくなっちゃいます。
せっかく皆さんが静かに色塗りしてるのに「わーそれなになに〜♪」と、私うるさかったかもですね。
ごめんなさいね。
ほんで、ぞくぞくと出来上がりましたよ〜☆
皆さんの完成のペンをご紹介しまーす。

ワンワンとさかなさんです。
みごとにワンワンだ☆
そしてさかなさんは大変持ちやすいのですよ。

そして、スイカ傘と新幹線チューブといちごさんです。
どれも斬新ッ。
新幹線チューブは途中からミニカーと間違えてちびっ子ちゃんが遊びだすほどのクオリティの高さでした。

ケーキさんと小高い丘さんです。
最初は洋なしさんのはずが、まさかの小高い丘になりましたね。
天才です。
絵は描いた人と似るよね〜と話題になりましたよ。

ウンティとお花さんです。
ウンティはなんときばっているのよ。
なんと後ろ姿ではオナラもしているのよ。
さっすがですね〜。

ライオンのようなものときのこのようなもの?が出来ていました。
不思議な存在感で突っ走って色塗りをしてくれました。
最後まで「なにそれ〜?」と言わせてくれてありがとうです。

ぶたさんとみつばちちゃんです。
2つとも、なんともマルマルしていてかわいいのです♪
いろいろ小物を持ってきてくれて、一生懸命作ってくれました。

みみずちゃんとなめくじちゃんです。
キューーート。
なぜ、その2つを作ろうと思ったのか、そこからして興味がわいてしまいました。
しましまも水玉も、めっちゃ細かくてアッパレです。

ウンティとインコさんです。
ウンティの脅威の巻きっぷりと、インコさんのこの角度がたまんないです!
ウンティはキラキラしていて、まるでフローズンのようでした♪

こちらはきのこさんとチューブさんです。
キノコさんは悪そうな顔してスーツきてるし、チューブからは羊さんのような子がでてきてるし、もう自由すぎて嬉しくなっちゃいます。

こちらはお休みになってしまった生徒さんの色塗りを私がさせてもらったペンです。
キリンさんとお人形だそうです。
人のを塗るのはドキドキしましたよ〜。
ほんとーうにどのボールペンもステキングに仕上がっていて、お見事でした!
ゼロからのオリジナルペンなので、自慢しまくって使ってくださいね。
つたない講師でしたが、2回も通っていただいて皆様ありがとうございました。
愉快な作品がたくさん見られて楽しかったです。
そして、企画をくださったやすながさん、かわゆいチラシ作りから始まり何から何までありがとうございました。
そしてそして、全てのきっかけをくれたツカモトタクくん、感謝しています。
ありがとうございました!

3