Farmer's Terrace NAGATAさんの壁画、絵はずいぶん前に描き終わっていたのですが、壁画の中に働いているナイスガイ3人に一言メッセージを描きこんでもらうことになっていたのです。
雨が降ったり、何て描こうか悩んだり、悩んだり・・・でなかなか描けなかったのですが、ついに完成しました☆

一番最初に筆をいれてくれたのはキッタン。
キッタンはあんまり悩むことなく、勢いよく潔くさっさか描いてゆきました。

ほんで出来たのがコレ。
「岩場の魚」だそうです。
「うち、魚おいしいし、いわばさかなってことっすよ〜」とさわやかに笑うキッタン。
うーん、わかったようなわからんような・・・
でも、一言メッセージ描いてって言ってるのに絵を描くあたりが斬新。
この奇想天外なところがキッタンの魅力なのであります。

ほんで次に筆入れしたのはナントカシェフのワッタン。
ワッタンはずい分ずい分悩みぬいておりました。
でも、描いてる姿、めちゃ楽しそう。

ほんで出来たのがコチラ。
「うまいもんつくるもん!ごまするもん!」の、ローマ字バージョン。
ワッタンはごますり男になりきれない男なのです。
「思ってることも言われへんのに思ってへんこと言われへん」とのこと。
うーん、なるほど?
まぁごますりもほどほどに。
そんな誠実なところと味噌汁がおいしいところがワッタンの魅力なのであります。

最後のしめはやっぱり社長の永田さん。
おっしゃ描くで〜!といわんばかりに筆を走らせます。
さすが☆

「ありがとう、みなさん」
この一言につきますよね。
なんか間違えたっぽいとこも強引にもってくところが肉食男子系です。
「わかりやすく、シンプルに!」と絵を描く時の希望として言っていた永田さん。
私もその気持ちに共感です。
ひと目見たら忘れられない存在感と男気が永田さんの魅力なのであります。

3人の筆入れ完了の壁画ちゃんです!
やっとほんとに完成☆
うれしいなぁ♪
すごく目立つ看板になって、いろんな人が眺めていってくださいます。

そして、コチラがいろいろ木のトラブルがあって描きなおしさせていただいた小看板です。
Farmer's Terrace NAGATAさんには迷惑をかけてしまいましたが、木のこと、絵の具のこと、とても勉強になりました。
この小看板も超目立つ感じで嬉しいかぎりです。
この壁画たちも手伝って、Farmer's Terrace NAGATAさんがどんどんどんどん盛り上がって、いろんなお客様がおいしいごはんを食べてくれたらいいなぁと思っています。
そしてそして、これからも月に1〜2回Farmer's Terrace NAGATAさんに通って、ポップやチラシやメニューやらのお絵描きをいろいろさせていただくという嬉しい申し入れがあったのです。
壁画期間中、本当に楽しく過ごしたので、この嬉しいお話に、私お別れしなくていいんだぁと心躍る気分になりました。
これからも、かっこいい男子部活のか弱いマネージャー的な、タッチのみなみちゃん的な、感じで頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
というのは半分くらいはウソで、ちゃんと、真面目に絵を描かせていただきます!

5