お久しぶりのインド日記。
コルカタでのワークショップ2日目です。
1月27日、この日、朝起きたら声が出ない!
インドの埃と乾燥で喉がガラガラのカスカスになってた。
ほんでもしょうがない。
「お”は”よ”〜」とご挨拶して朝ごはん食べて折り紙を折った。
この折り紙は、明日のワークショップで使うの。
モーラさんちのポカポカあったかいバルコニーで、のんびり折り紙タイム。
サイコーじゃー♪
11時にジョイデブさんに学校に連れて行ってもらった。
今日はプラバン作り。
子どもたちは今日も元気。
みんな口ぐちに「ハーイ!」とご挨拶してくれる。
前の日よりも子どもたちの人数が増えていて、さらににぎやか♪

さっそくプラバン作りのデモンストレーションをして、材料を配って制作開始☆
みんな地べたで頭を寄せ合ってお絵描きカキカキ・・・。

みんな、どんどんどんどんデザインして、いろんな素晴らしいお絵描きをしていた。

出来た絵を自慢げに見せにきてくれた。

お花や動物を描いたり、魚や果物、自分を描いたり、イニシャルを描いたり・・・デザインはつきないようだった。

それをオーブンに丁寧にならべて、さぁ、焼くぞぅ!

オーブントースターで焼くと、プラバンが縮んでいくのがおもしろいので、みんなでトースターにかじりついて、その様子を眺めていました。

できあがるまで、学校の中をウロウロ。

学校の壁にはこんな風にいたるところに絵が描いてあってすごくステキ。

私が夢中で写真をパシャパシャ撮ってると「僕らのこともとってよ」と子どもたちが集まってくる。
みんな写真が大好き。

出来上がったプラバンにひもを通してネックレスにした。
みんなすごく喜んでくれ「ありがとう!」と何度もハグしてくれた。
プラバンネックレスは、「兄弟にあげるんだ」という子もいたり、お友達同士で交換したりしていた。

そのあとはまたまた「写真とってぇー!」と撮影タイム。
写りたい子、シャッターをおしたい子、みんなわやくちゃぐちゃぐちゃ☆

もみくちゃになって、ふざけて、なだれこんで、ネーハが号泣してた。
わかるわかる。
こないしてふざけすぎて、結局誰かが泣いてしまうこの光景。
なつかしい気持ちにさえなってしまった。
なんか、あっぱれなくらいに素直な子どもたちのはちゃめちゃさに、号泣してるのに笑けてくるのです。
持ってるパワーを全部使いはたしたみたいに遊んでしゃべって、ようやく「シーユートゥモロー」と学校をあとにした。
ほんで、ジョイデブさんにサダストリートまで連れて行ってもらった。
あんまり長いことモーラさんちに居候するのもなんなので、宿探しをした。
昨日チラリとみたホテルが空いてたので、即決で泊まることにした。
荷物だけ置いて、お腹がすいたのでBlue Sky Cafeにご飯を食べに行った。
陽気な看板おやじがいて、おもろそうなカフェやなぁと思った。
トマトカリーとチキンカリーとバターナンを頼んで、あと隣の人が食べてるオムレツがおいしそうやったから、指さしてアレがほしいって注文した。
ほんならほんなら、隣の人が頼んでたやつが全部きちゃった。
しまったしまった。
うちらのテーブル、すんごい量の料理になってしもたけど、お腹がペコリンコやったから、けっこうぺロりと食べちゃった。
ほんで、コルカタの街をウロウロ〜とお散歩して、サンダルを買ってホテルにもどった。

ホテル、暗くて寒い・・・
ま、しょうがない。
もちろん、シャワーもないし、お湯も出ない。
でも、3日間お風呂入ってなかったから、勇気を出して頭だけでも洗うことにした。
服をきたまましゃがんで蛇口に頭つきだして洗った。
もーーーーむーーーーーっちゃ寒い。
シャンプーするんもむーーーーっちゃ寒い。
リンスするんもむーーーーーーっちゃ寒い。
ガチガチ震えながら洗った。
コルカタの後はバラナシに行くので、その宿を予約する電話をしたり、部屋やシャワーのことをフロントに聞いたりして、なんし英語しゃべれんから、なにするんも一苦労。
でも、手振り身振り片言英語でなんとかかんとかなった。フー。
さっき2テーブル分も食べたのに、いろいろしてたらまたお腹すいてきたので、晩御飯を食べに行った。

ホテルの前にあるジョジョスってとこに行った。
フルーツラッシーとエッグカリー、タンドゥリーチキン、チーズナンを食べて、すっごくおいしかった!
ほんで、夜の街をウロウロして、本屋さんで世界の神様の本が絵がとってもキレイだったので買った。
チャイを買ってホテルで飲んだ。
フロントでゆうたら、バケツ一杯のお湯がもらえることがわかったので、もらってきた。
その熱湯と水とをオケで合わせて身体を洗った。
調合が難しいし、オケは割れてるし、排水溝すぐつまる、けど、お湯はいいなぁ。
贅沢ゆっちゃいかんね。
やっと身体が洗えてスッキリ。
モーラさんちの快適さが懐かしい。
でも、これぞインド。っぽくなってきました。
ほんで、寝ようと思ったら、布団も枕もカビ臭くて眠れない。
毛布も臭くて埃でせき込んでもうて肩までかけれない。
いくらインドでも夜は寒いの。
仕方ないから、持ってるダウンジャケットや服をグルグルに着こんで眠った。
はぁーつらいよ臭いよ寒いよー。
モーラさぁーーん・・・
って思いながら眠りにつきました。
てなことで、ワークショップ3日目に続く☆

4