朝4時起きして、始発にて京都へむかいました。
朝ってこんなに真っ暗なんだ〜
そして寒い!

京都は更に寒い!
でも、紅葉めっちゃきれい♪
上賀茂神社に到着してからは周りの美しい景色に見とれちゃいました。

さすが200ブースも入るだけあって広々の神社です。
いろんな人に聞きながら自分のブースを見つけ、準備開始〜。
とにかく寒い!
重ね着&重ね履き&カイロに助けられましたよ。

準備完了!したらお腹すいちゃった。
お隣さんはケーキなどを販売している「虹色パンダ」さん。
始めから狙っていたのだ。
さっそくいちじくのケーキをいただきました♪
おいしかったのよ〜
後ろにいるのはアクセサリー作家のアキ。
今日はアキと一緒に出展です。

アキのアクセサリーたち。
私は彼女の作品が大好き☆
2人で「かわいいーい♪」とお互いの作品を褒め合いまくりの自画自賛しまくり・・・
始まる前からおめでたい私たち☆
そんなことしてるうちにぞくぞくとお客さんたちがやってきました♪

「これが気に入った!」とエコバッグを購入してくれた女の子です。
たくさん使ってね〜

保育士さんとそのシモベたち(って言ってたんですよ)。
「子どもたちにみせてあげたい!」って『おっぱいちゃん』を選んでくれました。
絵本全部読んで、さんざん悩んでくれて嬉しかったです。

せいじパパ、あやこママ、そうすけくんのトリプルアイス☆
始めは人見知りのそうすけくんがだんだん笑顔に、だんだんおしゃべりになっていって楽しかったです。
せいじパパのカレーうどんメガネの話はあの後もずっと思い出し笑いしてましたよ。
あやこママは一生懸命絵本など選んでくれ、もじゃことアイスボールペンの里親さんにもなってくれました♪わーい♪

こちらはにゃんとネコちゃんボールペンの里親さんです。
嬉しいにゃー
前から「遊びに行くねー」と約束していた
がまぐち作家の朝来ちゃんとりょうこママが登場してくれました。
やったーやったー

そして、てつじパパ&りょうこママ&朝来ちゃんのみつばち似顔絵も描かせてもらいました。
「この人かっこよかったのよ〜」とてつじパパの自慢を始めるりょうこママがかわいかったです。
しかも、お弁当やおみおつけやケーキなどなどものすごいたくさんの差し入れをいただいて、私もアキも感謝感激しまくりでしたよ!!
朝来ちゃん、りょうこママ、お腹いっぱいになりました。
ほんっまにありがとうございました。

この日がお誕生日だというケイさんへひでとさんからのバースディアイスのプレゼントです。愛よねー。
福井から来られたお2人は昔の喧嘩しちゃった誕生日話をしたりで笑っていました。
本当に仲良しでお似合いのカップルでしたよ〜。

「このブキミさがええわぁ」とノリノリの母娘さんは、おばけアイスとにゃんとネコちゃんボールペンの里親さんになってくれました。
かわいがってね〜

最後の似顔絵はけいすけ&ようこみつばちです。
お2人はラブラブ新婚さん。まさに運命の2人だったようです。
今日もステキなファミリー、カップル、ご夫婦と続き、ついつい皆さんに「新婚さんいらっしゃい」みたいに「なれそめは?」とか「決め手は?」とか私聞いちゃうんです。
三枝さんなみです。
ほんでまた皆さんええお話なんですよ。
恋愛も人を思いやることも大切やし楽しいことやなぁと、似顔絵描きながら人生学習させてもらいましたよ。
おもろいですね、似顔絵☆
そして、ばたばたしながらもお買い物もチャッカリしちゃいました。
忙しい時のお買い物の時こそ、一目ぼれが現れるのです。

ひとつ目のひとめぼれはコレ☆
「MY HOUSE」さん。
木や竹などなど・・・地球の落し物を使ってものつくりをされているそう。
私はここのお姉さんにまずひと目惚れしたの。魅力的すぎました☆
そして、寒桃の木で作ったお箸と竹筒の箸入れを買いました。
めっちゃかわいいんよ〜。
持ち歩いてMY箸っ子しています♪

そして、ふたつ目はドイツ人のマルティナさんの作った手編みのお店。
マルティナさんは手編みで靴下や帽子などを作って販売し、その一部をアフガニスタンの平和を願って寄付し続けているそうです。
私は紫のアームウォーマーを買いました。
マルティナさんのあったかい気持ちもこもって、ほんまにあったかいのです。
上賀茂神社の手づくり市は、賑やかなんだけどのんびりしていて、自然がいっぱいで、空気も人も優しくて、本当に最高でした。
また出たいなぁ。
またまたステキな出会いがタンマリありました。
毎回毎回ありすぎて、私の出会いの胃袋は満タンです。
でも、ステキな出会いは別腹ベツバラ♪おかわり自由です♪
上賀茂で出会ったみなみなさま、本当に感謝です。ありがとうございました。
帰り道はものすんごい渋滞やら運悪いやらで大っ変やったんです。
なっかなか大阪帰られへんかったんです。
でも、皆様との出会いでそれもチャラでございますよ〜。
ほな、おおきに〜。

2