あぁぁ〜眠いしちょっとダルいです。
土曜日に長女の友達がお泊りに来たので使った重い綿の敷き布団を
さっき干して取り込むときの重かったこと〜〜情けなや。
日曜日ソフトバレーボール大会の疲れですかね。嗚呼、情けなや。
予選でクジ運悪く強い2チームと対戦したのであえなく敗退(笑)
接戦で試合内容は良かったので、久しぶりにいい汗かいたな〜。
町内会でメンバーを組む(2チーム分最低8人必要)わけですが、
毎年エントリーできるお馴染みさんだけでは足りず、その都度
出られる方に助っ人で入ってもらう。
こっちに来てまだ2年の私には接点のないご近所さんと知り合える
よい機会になります。
秋には町民運動会や別のスポーツ大会もあるし、また声がかかるかな。
今回のチームメイトは何度か一緒にプレーした気心が知れてる人たち
だったのでやりやすかった。
学生時代にバレーやってた人や、現在ママさんバレーで汗を流す人、
来年もこの4人で戦えたらいい線いけるかも〜〜♪
私、やっぱりソフトバレーボールは好きかも〜〜〜
月に1度くらいの練習なら参加できるのになぁ。
さてさて先週残念なことが。
トールペイントの大規模な作品展示会に行けなかった(泣)
毎年東京・大阪・名古屋と場所を変えて開催されるので名古屋は
3年ぶり
JDPA名古屋コンベンション、前回行けなかったので
今年を楽しみにしてたんだ〜。
全国の上級・講師級の方々の作品は圧巻で、著名な先生に直接
教えていただける体験会や、協賛店のブースではお値打ちな素材が
いっぱい出品されるのです。
覚え間違いで9月だと思ってたのが6月だったんですね〜
3日間しかやってないので、せっかくのパート休みの日には
妹と両親と4人で「父の日の食事会」をしてしまって。
ま、食事会優先ですからね。
でも明後日のお休みには名古屋へ出かけることになりました。
この前、お母様を亡くされた旧友SUちゃんと。
家族以外の人と出かけるのは何年ぶりかなぁ〜
あ、前々回の↑のコンベンション以来だから6年ぶりだ(笑)
SUちゃんとは1〜2ヶ月ごとにランチして高校受験のこととか話題は
尽きなかったんだけど、お母様のことがあってランチも延期状態。
SUちゃんは絵画を観るのが好きで
名古屋ボストン美術館で
彼女の大好きな画家モネの作品展をやっているので、今回は奮発して
お出かけすることにしました。
トールペイントの勉強はできなかったですが、巨匠の作品を間近に
拝見できるよいチャンスなのでしっかり目の保養をしてきます。

0