
ディズニーシーの名物キャラ『ダッフィー』ちゃんと。
ミニーちゃんがミッキーにプレゼントしたお手製クマのぬいぐるみが
モデルなんだって。
私は疎くて全然知らなかったんですけど、もうすっかりおなじみな
キャラクターで、若い女性のみならず子供からカップルまでたくさんの人が
大きなぬいぐるみを抱えてたり小さいのをカバンにつけて歩いていました。
朝一番長女が今回の目的=友人からたのまれたこのぬいぐるみを購入し
自分にも中サイズのぬいぐるみをゲットしたあと
思いがけずダッフィーちゃんがいて撮影できる行列があったので
写真を撮ってもらえました。
3人で写ってる写真はこれっきりだったので貴重な1枚です♪
夜行観光バスに揺られてシーに到着したのは朝の6時ころ。
開園8時半から閉園の夜10時近くまで約12時間、堪能しましたわ〜〜
行きはバスの当たりが悪かったのか、乗り心地の悪いバスでほとんど眠れず
頭痛と軽い吐き気を抱えながらでしたけどね(笑)
娘たちは二人とも2度目のシーでしたので、園内行動はお任せ。
子供向けのアトラクションは完全無視して(笑)、激しい系の
アトラクション3つを計6回乗りまくってきました。
ラッキーなことに乗り物3つとも先頭に乗ることができて大興奮!
GWですから半端ない入場者数を予想し、アトラクションは1〜2時間
待つなんて当然だろうと覚悟していましたけれど
ファストパスを利用しなくても最長50分くらいで乗れましたよ。
疲れてきたから休むためにアトラクションの列に並ぼうかってノリで。
新しいアトラクション・タワー・オブ・テラー やばいです。
3回も乗ってきました。
インディ・ジョーンズも何度乗っても面白いですね。
ランチはアラジンがテーマのアラビアンコースとでナン・カリー。
こちらも全然並ばずに食べることができましたし、想像以上になにもかも
スムーズでした。
ディズニー魔法というか、園内ではミッキーのお耳をつけたり
いつもは地味な格好していても皆弾けて飾りつけますね。
さすがに私はやりませんけど、娘たちはどれが似合うとかキャッキャと
頭飾りを選んで着けていました。
この夢の世界でだけの華やかなスタイルですね〜
お天気に恵まれて本当によかったです。
夜の水上ショーの時間は夕食を兼ねて、すごくすごく寒かったのですが、
パスタ料理をテラス席で鑑賞。キレイでした〜
バス中での寒さ対策にと持参した3枚のフリースひざ掛けが役立ちました。
帰りのバスは行きとは会社が違って、フットレストもあったし、毛布もあり
疲れていたせいもあるけどぐっすり眠ることができました。
危惧していた渋滞も少しは影響があったようですが睡眠中のことで支障なし。
3人それぞれに買いそびれたお土産や何かしらのやり残した事を抱きつつ、
また次に夢を繋げて元気に帰宅することができました。
よかったよかった。
ルビルクも元気に帰宅しました。
前回ハワイのときにお願いしたホテルで血便をするほどストレスを受けた
トラウマがあるだろうと思い、ちょっと離れたお店にお願いしました。
ペットのお風呂やさんWONWON
アロマシャンプーもお願いして、フワフワになってきました。

7