お正月にBBQした母方の実家を切り盛りしている叔母さんに頼まれて
叔母さんが育てた瓢箪に絵を描きました。
そんで2日にお渡ししてきたものがコレ
「なんでもいいから花を描いてほしい」
とアバウトなご要望で、受け取った瓢箪の数は15個余り。
とりあえず、思いつくまま描いて叔母さんにお見せしたらOKだった。
さて、あと10数個、何を描きましょうか・・
いや、次はもうちょっと工夫を凝らして丁寧に描こう。
カテゴリは違いますがついでにご報告
11月末に受けた健康診断結果がようやく届きました。
ワタクシはじめ皆様のご想像通り、どっこも異常無し!
ほとんどの項目がA判定。
誰も心配してくれない〜哀しくなるくらい健康体ですな。
でも、これも健常に産んで雑草のごとく育ててくれた親のおかげと感謝し
これからも健康体で頑張っていこうと思います。
なのに、5歳下の妹は生まれつきひどいアトピーで苦しみ、なんだかんだと
病院通いが多いのです。
小1の姪(妹んとこの長女)がヘルニアになってしまったようで
来週にも手術することになったらしい。
で、妹は姪に付き添い、病院に2泊3日するため、やんちゃ坊主の甥の
世話が母に回ってきた。
妹に似たのか、姪&甥もアトピーで“清潔”を心がけるがゆえに
お菓子の制限や日焼けももってのほかと海水浴はもとよりプールにも行かず
甥は身体も弱く、しょっちゅうひどい風邪ひいてるし・・・
母も父も、妹の家で旦那さん以外が病気のときはいつもお手伝いに
駆り出されていたので、今に始まったことじゃありませんが。。。
でも成長しますますパワーアップする甥の行動(3分とじっとしていない)に
反比例し、母の体力がついていかず、外遊びはまったく出来ないし、
夜泣きしたらどうしようと不安げ。
父の仕事が休みならいいのですが、母だけのときは買い物もできないので
私もフォロー体制に入ります。
またまた、放ったらかしのブログになっちゃいますが、お許しを・・

0