今日は暖かい一日でしたね。
昼間は仕事で汗をかき、夜は夜で久々のスポーツに汗を流してきました。
『インディアカ』
ルール説明
競技名をお聞きになったことがあるでしょうか。
老若男女問わず気楽に楽しめる生涯スポーツのひとつだと言われるんですが
私にとっては難しい競技なんだよね。
本日第一回目の練習日。本番の試合は日曜日(例のごとく地区対抗)です。
これがいわゆるボールです。

大福餅に羽が4枚生えてるヤツ(笑)
ボールを片手の手の平で打ち返す4人制バレーボールってイメージです。
ソフトバレーボールは身体のどこに当たっても、もちろん両手でもいいし
ボールもでかいので、私はやりやすいのですけど
このインディアカは手の平しかダメだし、サーブは必ずアンダーで
横打ちは反則とかうまく説明できないんだけど規制が多い気がする。
初心者や私がやると反則だらけになっちゃうんだな〜
大福餅がビュンビュン飛んでくるものを打ち返すの難しいよ(爆)
初めてやった3年前に私に不向きと判断、毎年オファーを断り続けてきたのですが
今年はお留守番のt氏もいないし、生協で毎週お世話になってる人からの
頼みだったので断れなかった。
スタメンじゃなく補欠扱いなので気は楽なんですけど、厳しいコーチもいるんで
筋肉痛と戦いながらがんばろう(汗)

0