雨のあとはすごく冷え込むと天気予報が珍しく当たりましたね。
午前中は暖かいじゃん!嘘ばっかし!って、出勤前になんども着替えたのですが
強風が冷たい空気も運んできて、夕方の散歩時にまた着替えてすっかり冬装束に。
敷き毛布は干して準備してあったものの、合わせの掛け毛布はまだいいだろうと
思ってたのですが甘かった。
暖房つけたい気温ですね。
先週金曜日までの学校閉鎖だった次女、今日も午後からまた学校閉鎖ですと。
これから寒くなるばかりで体調も崩しやすいし、ますます広がるかもね。
11月、今年もあと2ヶ月ですね。
転職してそろそろ1年経ちますが、まだまだ半人前です。
今日は仕事の帰り際に、いつも優しく指導や尻拭いしてくれる上司から
お叱りを受けました。
「最近、ミスが目立ちますよ」と。
商品に値札を付ける際に、割引セール札をセットにするのを忘れたり
値札を違う商品に取り付けたりしちゃうんですよ。
もちろん、穏やかな口調なのですが、指摘をするという限りでは
きっとミスが目に余るほど沢山あったんでしょう。
1年もいてまだ間違えるかー!ってことですね。
はぅ〜〜注意してるつもりですが散漫になってるってことです。
言い訳になりますが、バーゲン続きでとても一人じゃさばききれない数が入荷し
切迫観念というか急がなくちゃという意識が働いたかな。
まぁ、そんな状態も理解していてのお叱りですから一切反論せず平謝り。
「もともと数字に弱いのでこの仕事に向いてないと思う今日この頃ですが」
と付け加えると
「いえいえそんなことは・・コレとコレに気をつけて覚えてもらえば」
はぃ〜それができれば苦労しないんですよ。
申し訳ございません。

3