初歩の絵柄、赤からスタートです。

アッセンデルフトカラーという専用の絵の具で地塗りし
下絵を写したところです。
明日、中央の花が描けるかな。
地塗りの他はすべて2〜3種類のチューブの絵の具を混色して描いていきます。
いちいち混色するのは手間だし、そのつど色が変わってしまってもいけないので
小さな容器に作っておきます。
トールペイント用に販売されているケースもあるのですが、ここはケチケチ精神で
カメラのフィルムの空ケースを利用しています。
カメラ店で快く譲っていただけます。正直ゴミだからね(笑)
先生いわく、専用ケースよりも機密性がよいそうです。
昨日、以前に何度か頂いたカメラ店と違う店で伺ったところ
「おいくつくらい必要ですか?」
「あ、たくさんお願いします」
と、答えたのがいけなかったか、小さなダンボール箱にどっさり入れてくれて。
え〜〜こんなにもらっても・・・
「カウンターで選別させてもらっていいですか?」
「いえ、ご自宅でゆっくり選別されてお好きなのを使ってください」
わははは〜〜〜ゴミを押し付けられたみたいだけど、まいっか〜〜(笑)
そんなお笑いな出来事のあと、次女とスウィートポテト作りました。

たくさんできたので職場にも持参したのですが
今日帰宅した次女が衝撃事実を・・・
「後ろの席に座ってる男子がクラスで初めての新型インフル感染した。
私も時間の問題かも・・・」
こら〜〜〜
スウィートポテトを介して感染させちゃったらどないしよ・・・(汗)
次女は本日から隔離&マスクです

0