地区別対抗ソフトバレーボール大会本番でした。
会場は中学校体育館。(練習は小学校体育館でした)
今回は前年より出場地区3つ減って14チームがエントリー
2コートに分かれて予選
2勝すれば準準決勝進出です。
第一試合で結構強いチームと対戦しちゃってセットカウント2−1で
惜しくも負けて出鼻をくじかれましたが
次の試合は素人さんばかりのチームとだったので楽勝。
あとは得失点で争われ、ぎりぎり4位で予選通過。
ここで昼休憩。美味しい幕の内弁当をペロリとたいらげ世間話に花が咲く。
他の地区のお弁当が美味しそうだとか、今年の役員さんが気が利かず
飲み物が冷えてないとかスウィーツとコーヒーが無いとか
ぎゃーぎゃーと面白いったらありゃしない(笑)
すっかりリラックスして試合ムードが吹っ飛んでいますが
さぁ準準決勝もがんばろうか〜〜。
↓試合開始の画像。懐かしい思い出いっぱいの母校の体育館ですよ。

4人制バレーで5人エントリーしていましたので交代で休み。
私は応援。皆!がんばって!!
で、結果。

我が西十宮チームは敗退。
うちをコテンパンにたたきのめして勝ち進んだ地区は準優勝しました。
毎年だいたい決まった顔ぶれが出場してきますので
どの地区(チーム)が強いか素人の寄せ集めかわかってきます。
最初のくじ引き段階から勝ち進んでくるチームも予測がつくんですが
やってみないとわからないのが勝負ですからね。
いつも決勝戦は白熱して見ていて面白いものです。
真剣なんだけどお笑いもあるからね〜
今回は過去優勝し続けてきたチーム(強者3姉妹チーム)が殿堂入り(?!)で
エントリーしてこなかったので、余計応援にも熱が入ったかな。
高校生以下は出場できないんで次女が残念がっています。
2年後はハハの代わりにキミが出たまえ
今日は久しぶりに腹抱えて笑ってきました。
顔のシワが増えたんじゃなかろーか!
いい汗も流したし、1年にこの1週間だけの期間限定のお楽しみでした。

0