旧友M子ちゃんの所属するアマチュアブラスバンドのコンサートに
行ってきました

フルート奏者のM子ちゃんは幼い頃の病気で左耳がほとんど聴こえないので
席は皆の楽器の音が聴こえるように端っこの定位置
頑張り屋さんなので音楽家としても片耳の不自由さを感じさせない
エクボが素敵でいつでも笑顔いっぱいの肝っ玉母さんのM子ちゃんは
同級生で一番結婚が早かったので、すでに“おばあちゃん”
ご主人と共にこのバンドの創立メンバーであるせいもあり、
3年も団長として皆をひっぱってました
それもようやくお役御免だそうで、お疲れ様でした
第一部はコンクールの課題曲とかちょっと堅苦しい感じの曲が
定番なんですが、意に反してトップは・交響組曲「機動戦士Zガンダム」
巨匠三枝成彰さん作曲のオーケストラっぽい曲
なんで今ガンダムなんだろうと思いましたけど・・良かったよ
・カヴァレリア-ルスティカーナより間奏曲
大好きなんだけど曲名も知らずにしょっちゅう聴いてた(笑)
覚えておこう
・のだめクラッシクス
ラプソディ・イン・ブルーなど耳馴染みな曲でした
第二部はラフな揃いのポロシャツに衣装替えしてポップス中心
・トゥルース Tスクエアの代表曲F1のテーマソング
ホンダのお膝元である鈴鹿市、せっかくF1レースが帰ってくるのに
ホンダ自体がF1から退いてしまって味気ない上
地元超優良企業の鈴鹿製作所が大幅な契約社員カットを打ち出したので
下請け企業はじめ鈴鹿市民全体に少なからず影響がでるんだろう
明るい未来を信じての選曲かな
・代表的なスポーツアニメのテーマソングメドレー
北京オリンピックの盛り上がりを思い出して
団員の子どもたちもステージに上がったりして盛り上げます
コスプレ&お笑いありでまるでコミックバンドです
・崖の上のポニョ
だぶんこれは演奏するだろうと思ってた(笑)
でもちゃんと女の子とおぢさん二人の歌もあって、上手かったよ
・大河ドラマメインテーマ集 風林火山〜篤姫〜新撰組
良かったね〜〜
個人的にずっと欲しいと思ってる大河のメインテーマを集めたCD
大河ドラマは見ない年の方が多いのですが、主題歌は好き
ちなみに今年の大河は娘たちと見ることにしました
妻夫木君はじめキャストもいいし、好きな時代背景なんですよね
他にも演奏されたんですが、曲の感想を書くのも下手なんで
途中、団長であるM子ちゃんの舞台挨拶もありました
朗らかで誰からも好かれるタイプのM子ちゃんの最後のご挨拶でした
ホントにお疲れ様
老若男女60〜70人もいる団員をまとめるって想像を絶するわ
あとは純粋に音楽を楽しんでね
次回も期待しているよん


0