日曜日、t氏とふたりで伊勢神宮までドライブしてきました。
神社は、お正月並みの混雑で、高速道路出る前から2キロの渋滞。
元旦に来た方が空いてたかも〜〜
伊勢神宮は、豊受大御神をお祭りする外宮(げくう)と
天照大神をお祭りする内宮(ないくう)に分かれており、
参拝順路はまず外宮を参ってから内宮に参拝するのですが
一般的には内宮だけの場合が多いので、内宮方面がすごい渋滞。
今回はもともと正式順路を辿って外宮→内宮の予定だったので
外宮をお参りしたところですでに2時。
ギブアップ。
高速に乗るにも渋滞が見え、夕食準備までに帰れない感じだったので、
遅いお昼ご飯に伊勢うどんを近くで食べ、引き上げることに。
赤福餅の代わりに“へんば餅”を買って帰ってきました。
今回、久しぶりにお伊勢さんを参拝しましたが、
やはり神社全体の空気から霊験あらたかな威厳を感じたことと、
参拝される人々がみな、とても真摯に深々とお参りされる姿勢。
ちょっと圧倒されちゃったな〜〜

0