交通事故続きで、自転車の男子高校生と中学生があいついで亡くなりました。
直接身近な人ではないのですが。
先々週、旧友の娘さんの同級生(高校2年生)が、自転車で急に道路を横断し
対向車にぶつかり亡くなりました。
海外への修学旅行直前で、親御さんは決行してとおっしゃられたそうですが
学校の判断で、2学期以降に延期になったようです。
そして昨日朝、次女の通う中学の2年生の男子生徒さんが、自転車で登校途中に、
脇道から車道に出た際、自動車にぶつかり、やはり頭を強打したせいで
亡くなってしまったそうです。
ヘルメットを被っていたにも関わらず、それ以上に強い衝撃があったようです。
今日は土曜日ですが全校授業参観があり、学年懇談会で報告を受けました。
つい先日、自転車の乗り方について、指導をしたばかりだったそうですが・・・
そして夕方、男子生徒さんの棺は斎場に向かう途中に学校に立ち寄り、
親御さんが御礼を述べられたそうです。
部活中で学校に残っていた生徒は全員でお見送りしたとか。
彼は野球部の次期エースと謳われる人気のあった生徒だったと、
校長先生をはじめ、大勢の生徒さんがすすり泣いていたそう。
彼のことを知らない次女もかなりのショックを受けたようで、帰宅しても口数少なく
落ち込んでいました。
夕飯後、やっと元気を取り戻してきましたけどね。
自転車側の不注意も大きいと思われますが、同じ世代の子を持つ親としては
車の運転をしていた人の過失も考えずにはいられません。
気楽に乗り回してしまう自転車、ちょっと間違えば命取りです。
車も自転車も時間にゆとりをもって乗らなくてはいけませんね。
娘たちにも厳しく注意しました。

0