…という訳でまたしても月末ギリギリの更新になって
しまいました。……
本来UPしたい記事はどーにも表の仕事が忙しくて
描ける余力が無く、延び延びになっています。
よって今回も以前の未公開絵から何枚かUPして
お茶を濁させてもらいます。

まずは
2009年の年賀状から。
この年は前年に
スーパーロボット大戦Zが発売されて
ひたすらハマってた時期で年賀状のネタがあまり無く、
拾った画像を加工して即興で作った手抜きの絵です。
でもネタ自体は割と気に入ってますが…。
ちなみにスパロボZには
エヴァは参戦しておらず、
使える画像がなかったので
バルディエルの絵は
スパロボαの攻略本から引っ張ってきました。
スパロボネタはコレ以前にもいくつかあり、
これなんかは、
1996年の
新スーパーロボット大戦

の頃のネタです。この時期、
魔法少女プリティーサミー
のアニメも放送されていたので、そのOP主題歌の
台詞を使ってみました。ちなみにこれは97年の年賀状で、
この年の干支は
"丑(牛)"でした。"辰(竜)"ではありません。
それと、この当時はまだパソコンもスキャナも持って
なかったのでこの絵は解像度が恐ろしく低い
ビデオプリンターを使って作っています。

スパロボ関連ではこんなのもあります。2000年の
年賀状で、
「おジャ魔女どれみ」の第1シリーズ
をやってた頃で、実はネタ自体は書かれているように
パクリでした。多分ピンと来た人もいるかも
知れません。ちなみにより元ネタに近いバージョンが
これ。

で、ネタばらしをしますと、この前年の11月に今現在も
毎年春秋に開催されているロリ系同人誌即売会の
"ぷにケット"の第1回が開催され、その時見かけた
これまた今でも行われている会場カベのラクガキコーナー
に描かれていたイラストが元ネタでした。まぁ最近は
時間にも資金にも余裕が無くてここ2〜3年行って
ませんが…

今回最後に紹介するのは2008年の年賀状です。
この前年にアニメを見てハマリ、原作も読むように
なった
「スケッチブック」です。奇しくも今年と同じく
年明け後に出したモノでこっちも
花澤香菜だったり…
ちなみに放送年の関係で何気に猫たちのポーズが
ゲキレンジャーだったり…
あと基本的に好きなキャラ優先で描いてたため、
空以外の一年生がいなかったり…
で、ハガキにも書かれているようにまだ未完成
だったのですが、続きを描くタイミングを完全に
逸してしまったのでそのまま公開する事にしました。
とまぁこんな所で今回は終了です。次こそはもっと
早く更新したいものですが、そろそろ暑中見舞いも
描かねばならない時期。今年はどういうネタで
行くか悩む所です。でわ次の更新をお楽しみに。

0